カンマネの安心したいブログ

オヤジ!ガンモ!

おとうさんビットヴァレイにおとうさんが・・いや違う、ヤマダ電機がオープンいたしました。別に同業ではないのですが、連日の激しいTVのCMを見ていたらちょっとは来街者増で恩恵に与れるのかと思って注目はしていました。オープン1時間近く前に前を通りかかったのですが、すごい行列。マックダナルズやセガフレードまでは勿論のこと、ドンキを超えて箱根ソバまでも越えて文化村の方までの行列。こりゃ近隣は超迷惑なのですが、H&Mの銀座オープンの時に近隣は潤ったと言う伝聞もあり少しの淡い期待はありました。ところがいざふたを開けてみると結局は何の影響もなし。まあ、そんなもんですよ。ドンキがオープンした時も何の(プラスもマイナスも)影響はありませんでした。

せっかくなので帰りにちょっと寄ってみたのですが、20時過ぎなのにホントに人大杉。足を踏み入れることもなく入り口付近に鎮座していたお父さんの頭をなでて帰って来ました。ヤマダ電機はドコモやAUよりソフトバンクに強いコネクションがあるということなのでしょうか。

それにしてもスポットCMの量はすごかった。相当の宣伝費が使われたのだろうと思われます。競合はビックカメラとさくらやか。このオープン景気が落ち着いた後が勝負なのでしょう。
どこも苦だ。Byどこも苦地蔵

日記/一般 - ひとりごと - livedoor Blog 共通テーマ
ランキングはここをクリック

↑孫社長はお父さんがビットヴァレイのランドマークになるのを狙っているのでしょうか?


ジャパネットたかた メディアミックスショッピング
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「 ひとりごと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事