



京都記念
5番人気ヨーホーレイクが、直線で力強く抜け出して重賞3勝目をマーク。屈腱炎を乗り越えた7歳馬がGⅠ初制覇を目指し、大阪杯を視野に入れる。2着は6番人気リビアングラス、3着は7番人気マコトヴェリーキー。昨年の2冠牝馬で1番人気チェルヴィニアは9着に敗れた。勝ったヨーホーレイクは前半1000メートル通過が62秒9とゆったりとした流れの中でも、最内枠を生かして馬の後ろで折り合いに専念。リズムよく追走すると抜群の手応えで直線に向いて力強い伸び脚で突き抜けた。馬体重20キロ増(534キロ)も関係なし。レース史上最高馬体重VでGⅠ馬2頭も撃破した
馬券は〇1ヨーホーレイクが勝ったものの、◎プラダリアは6着。最終的にその2頭とGⅠホース2頭の合計4頭にしか印を回していないので2着3着馬が完全ヌケ。マコトヴェリーキーは最後まで気にはなっていてのですが、いずれにしてもリビアングラスは目が引けなかったので仮に〇を軸にしたとしても行きつかない馬券だった。GⅠホースの取りこぼしはあり得るとは思ってはいたものの、2頭とも馬券外とは。
応援していたヨーホーレイクが買ったにもかかわらず当たりには行きつかずと完全スカで終了。
来週はフェブラリーS。その前に土曜深夜はサウジカップ。サウジカップデーはカップのみ馬券発売。イグナイターが出走するリヤドダートスプリントは発売なしか。グリーンチャンネルで応援します。