先日、初めて渋谷ヒカリエシアターオーブに行って参りました。実はBunkamuraオーチャードホールもシアターコクーンも、今まで行ったことがありませんでした。オペラやミュージカルはどうにも分不相応だと思い躊躇していました。
話は脱線しますが、この場でミュージカルはどうにも敷居が高く・・・というのは、日本語の代表的な誤用です。敷居が高いという言葉に「自分には合わない」「レベルが高すぎる」と言った意味合いはありません。本来の意味は「義理を欠いたりご迷惑をおかけして、その家に行きにくいこと」なのです。つまり学校の先生に何の近況も知らせないまま年数が経った時や、お世話になった先輩に御礼もできないまま御無沙汰をしてしまった時など、相手に会って声を聴きたくてもつい連絡をするのに逡巡する時。まさにそんな時に使うのが、この「敷居が高い」という表現なのです。これは年齢に関わらず誤用が多いそうなので気を付けたいものです。ちなみに日本語検定の試験では、誤用の定番過ぎてこの言葉はあまり出題されません。話は思いっきり脱線しましたが、そうなのです。注意しましょう。
話を戻して・・・シアターオーブのミュージカル「天使にラブソングを・・・(SISTER ACT)」を最終日のラス前の日に観てきました。1992年のウーピー・ゴールドバーグの映画のミュージカル版。主演を務めたウーピー・ゴールドバーグ本人がプロデュースし、2009年ロンドン、2011年ブロードウェイをはじめ、世界各地で公演してきたブローウェイバージョンがオーブ3周年記念として上演されたのです。曲は『美女と野獣』『リトル・マーメイド』『アラジン』などディズニー作品でお馴染みの作曲家アラン・メンケンによる全編描き下ろし。ノリノリのロックやゴスペル、そして甘美なバラードまで、バラエティ豊かなメンケン・サウンド!
ミュージカル初心者の私もノリノリになりそうなコピーが並びます。さらに連日満席で大盛況。なんて報道を見ると、本当に当日が待ち遠しくなりました。
そして開演。最初の曲からデロリス役のケリッサ・アリントンを始めとしたブロードウェイ仕込みの役者たちのパワーに引き込まれました。何度か出てくる「Take me to ヘーブン」って初めて聞くはずなのに口ずさんでしまうくらいノリノリイケイケで持ってかれちゃいます。両サイドに字幕が出るのですが、イラネって感じです。字幕を凝視していると全体の雰囲気にどっぷり漬かれない。洋楽をいちいち日本語訳のライナー見ながら聴かないように、英語でもなんとなく歌詞の内容は分かります。一幕の休憩まであっという間でした。(ミュージカルに休憩時間があるなんて初めてしった私)
休憩が終わり第二幕の開始後はまさに怒涛の攻撃。デロリスの迫力の歌声、シスターメアリーロバートの子供みたいなかわいさ(ステージまで遠かったのでエミリーケイシュレイダーが本当に若いかは分かりませんが)その他の個性的なシスター達のシャウト。後半は男性も含めミュージカルシーンが多くなり、大盛り上がりダンシングのエンディングに繋がります。一階席の観客は全員スタンディング。二階席も一部の人はスタンディング&ダンシング。クライマックスのカーテンコールは出演者がステージから降りて通路でダンシング。ドモアリッガットォ ジャパーン!あの大きな会場が一体となり異様なハイテンション。そんなすごい盛り上がりで公演は終了。
私は爽快感と脱力感が入り混じった不思議な感覚に陥りました。それにしても最高のパフォーマンスでした。ブロードウェイを始め、世界各国で公演され続ける理由が分かったような気がします。映画と違って来週また観に行こうというわけにはいきませんが、こんな感動するまさに真のエンターテインメントにまた巡り合いたい。森公美子がデロリス役の帝国劇場が、来年の5月6月に再演されるらしいので、そっちが楽しみになってきました。でもずいぶん先の話だ。
←会場はもちろん撮影不可です。画像はネットでパクったものです
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="01267118.ddea7c95.0cf47967.df67c928";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
最新の画像もっと見る
最近の「演劇」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 繧ケ繝シ繝代?驫ュ貉ッ(0)
- 中華街(4)
- iPhone(2)
- ロードレーサー(0)
- 演劇(1)
- 子育て中(4)
- 宝くじ(53)
- トラベル(10)
- インポート(1)
- 縺イ縺ィ繧翫#縺ィ(0)
- 縺企ヲャ縺輔s(0)
- 譟エ迥ャ蜈?ー(0)
- 繧ャ繝シ繝?Φ(0)
- 譏?逕サ(0)
- 謳コ蟶ッ(0)
- 繧ー繝ォ繝。(0)
- 札幌(16)
- 繧、繧ソ繝ェ繧「(0)
- 螟ァ髦ェ(0)
- 譛ュ蟷(0)
- 荳ュ闖ッ陦(0)
- 繝ュ繝シ繝峨Ξ繝シ繧オ繝シ(0)
- 貍泌括(0)
- 蟄占ご縺ヲ荳ュ(0)
- 螳昴¥縺(0)
- 繝医Λ繝吶Ν(0)
- ナンバーズ4(0)
- 着せかえクーちゃん(4)
- ナンバーズ3(0)
- 中央競馬重賞(1)
- 投資関連(3)
- BOOK(6)
- イタリア(137)
- グルメ(114)
- ひとりごと(419)
- お馬さん(349)
- 柴犬元気(18)
- 大阪(0)
- 大阪(4)
- 携帯(12)
- 映画(0)
- 映画(42)
- MUSIC(5)
- スーパー銭湯(1)
- スーパー銭湯(13)
- ガーデン(9)
- Weblog(312)
- TV(0)
- 大阪(15)
- お馬さん(576)
- グルメ(138)
- ひとりごと(598)
- イタリア(29)
- スーパー銭湯(12)
- 映画(9)
- 柴犬元気(5)
- ガーデン(0)
- MUSIC(66)
- TV(1)
- 携帯(0)
- BOOK(1)
バックナンバー
人気記事