カンマネの安心したいブログ

イオンモールむさし村山ミュー~@イタリア食堂 まかない亭

まかない亭SC訪問は続く。イオンモールむさし村山ミューへ。本当は三越の撤退の前に行っておきたかったけれど、家からも会社からも最も行きにくい場所にあり今まで訪問できませんでした。ここってオープン当初はダイヤモンドシティって名前ではなかったっけなどと思いながら基本事項を携帯でググりながら向かいます。小売業として百貨店のライバル関係とも言えるSCへの三越出店はオープン当初には相当話題になったものの、結局はわずか2年数ヶ月で撤退。現状のSC内も仮囲いで穴が空いているショップやレストランもあり、吉祥寺の百貨店が閉店とのニュースともダブって、百貨店だけでなくSCも含めた小売業自体の強烈なシュリンクさが感じ取れます。

まかない亭2まかない亭3まかない亭4






SCを一回りして飯。「イタリア食堂 まかない亭」へ。オーダーはマルゲリータピザ(998円)、ボンゴレビアンコのパスタ(1090円)。ピザはクリスピーで大きくても軽くいただけます。インパクトはないですが無難なマルゲリータという印象。決して不味くはないです。パスタは微妙にペペロンチーノっぽいボンゴレ。「チェーン店にしては」まあいいんじゃないとかぎカッコを付けたくなるレベルです。いい香りでしっかりアルデンテ。あさりの量が多いのはいいのですが、砂が抜け切れてない貝があるのはじゃりっとマイナスポイント。

ここの秀逸なのは画像右のはちみつトースト(733円)でしょうか。食パンとはちみつとバニラアイスのハーモニー。今までこんなトーストは食べたことがなかったのでとても新鮮。角にナイフを入れて耳の部分を剥ぎ取ってかぶりつきます。食パン焼いてアイス乗っけただけで733円は評価が分かれるところでしょうが、食パンのミミの部分は結構美味しいんだと再確認。お願いすれば追加のはちみつをかけてくれるそうです。

イタリアンファミレスの域は出ないものの、ビール飲んでも一人2000円以内でお腹一杯。オムライスなどもありリーズナブルにガッツリ食べるにはいいのかもしれません。ただ、深夜でもないのに一律サービス料5%ってのはいただけない。バイトの女の子のファミレス並みのサービスで5%の一律徴収はいかがなものかと思います。

グルメ - 食べ歩き・外食 - /*/*イタリアン*/*/ livedoor Blog 共通テーマ
ランキングはここをクリック波乗達人のショップがありました。私、波達大好きでTシャツ20枚くらい、ジーンズも何本か持ってます。先日スカジャンも買いました。

イタリア食堂 まかない亭 むさし村山ミュー店 (イタリアン / 武蔵砂川)
★★★☆☆ 3.0

コメント一覧

キミ
ボンゴレビアンコは~

ペペロンチーノだぁ

バカ

いかにもグルメ通~

っぽい事を書くな


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事