カンマネの安心したいブログ

甲冑(かっちゅう)パンツ 

甲冑パンツ3甲冑パンツ2甲冑パンツ1






こんなパンツが話題です。『甲冑(かっちゅう)パンツ』。そもそも「甲冑(かっちゅう)」って何ぞやと言うところから入ったほうが良いかもしれません。フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用。「甲冑(かっちゅう)とは、日本の伝統的な防具である。(中略)甲は身を護る「よろい」、冑は頭にかぶる「かぶと」である」とあります。

なぜ今よろいかぶとなんだ?と思われる方は今週のR-25のこんな記事も参考になるのかもしれません。「世の女子が戦国武将をモチーフにしたグッズを集めたり、歴史談議で盛り上が」ったり「アイドルさながらに戦国武将のグッズも売れている」などと言う現象が今世間では起こっているらしいです。

このパンツは「日本最大手の包帯メーカーの協力を得て、通常の包帯生地を基に独自のソフト加工を施し、伸縮性が高く通気性と速乾性にも優れた新素材「BLESS BANDAGE」を採用。包帯の持つ柔らかさと伸縮性で優れたフィット感があるにもかかわらず、高い通気性でムレにくいのが特徴」である、世間でヒットしている「包帯パンツ」の新作商品なのです。

普通の包帯パンツは穿いてみましたが、これは確かに穿きやすい。肌触りが最高です。特に股間にあたる部分のすっきり感は今までにはないもの。たまたまをさらっと包み込む感じです。UAで大ヒットしたというのも肯けます。

気合だぁ気合だ気合だ!気合だ~~!!ヨシヨシヨシ!!今回の包帯パンツの新作「甲冑パンツ」は、その包帯の穿きやすさをそのままに、「井伊直政」「豊臣秀吉」「徳川家康」「森蘭丸」が身に着けていた鎧をモチーフにしたもの。出足は好調、パンツにしては結構なお値段(9,240円!)でも売れています。ただこのコピーがすごいな。「男には人生を賭けた勝負の時がある。戦う時、身を引き締め心を奮い立たせる気合の一着」だそうです。私も気合入れるときはこのパンツを穿いていくことにしますかね。ただ私の場合、気合入れなきゃいけない日が多すぎるので、4枚くらいは洗い代えで買わなきゃいけないな。パンツで約4万か、こりゃ結構痛いな。今後は「伊達政宗」とか「武田信玄」モデルが発売になるらしい。気合入れるために、これは全部揃えたくなってきました。

日記/一般 - 一般 - 新・写真日記 livedoor Blog 共通テーマ
ランキングはここをクリック←有馬記念はこのパンツを穿いて臨みますか。

MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「 ひとりごと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事