今日も本当に忙しかった。前年比で25%増の結果でした。防寒物がやはり好調。10万円以内のコートが前年の倍近く動きました。インポートのプレタを買うようないわゆる富裕層の顧客ではなく、ここ数年コートを買ってなかった一般のお客様が多数来店された結果でしょう。
僕自身は実感できないのですがやはり景気は上向きになっているのでしょうかね。金曜日の夜中の六本木はバブル時のようにタクシーがつかまらなかったとどこかのTV番組で言ってました。数値だけでない景気判断に「景気ウオッチャー」の意見を聞くということがあるらしい。タクシーの運転手さんや町の商店主など。この寒い天候の状態が後押しした事もあるのでしょうが、一般サラリーマンがコートをこんなに買いにくるなんて「自称景気ウオッチャー」から見たら景気は少しずつ回復していると言えるのかもしれません。売り上げが上がって僕らの給料にも反映されて僕自身が景気が回復したなぁと実感したいものです。
ぐったりしてたら部長からミーティングやるぞと呼び出し。近所のチェーン居酒屋でミーティングなんだかお疲れ飲み会なのかよく分からない飲みが23時過ぎまで。部長の話が長くて催眠術みたいで寝そうになってしまった。そしてほぼ終電帰り。長い1日でした。