最近宝くじネタがなかったので、ああこいつはあまりに当たらないからもう買うのを止めたんだろうと思っていた方もいるのかと思うのですが、いやいやずっと買い続けていたのです。買い続けていても全く当たらず、そういえば宝くじネタを最後に書いたのはいつだったのか調べてみたら、なんと昨年の9月17日でした。
昨年9月以降4か月間、備忘録基準である当せん金受け取り1万円以上がなかったというわけです。結構な金額を投入して4か月も当たりなしとどん底に嵌っていました。特にナンバーズ3は普通に買っても面白くないのでネタとして、セットストレートとセットボックの全部取りができるような買い方、をしていました。だから長い間当たらなかったというのもあるのですが。
全部当たるやつっていうのはどういうことかと言いますと、まさに今回のような感じなのですが、118・811・181のように2つの数字がダブルであと1つの数字の組合せは1,000とおり中3とおり。この3通りをセットで買いセットストレートとセットボックスの3つを全部当てるという作戦。今回はこれが嵌って合計139,200円の当せん。ただ理論値よりはだいぶ低い数字。まぁこれは低くなるだろうとの予想はできた数字なのです。特にストレートが低いけれど、これは日付に絡む数字は低くなる傾向があるため。118は1月18日や11月8日の誕生日?記念日?設定で買う人が多くなる。そんなことは織り込み済みでこの数字を選んでいるのですが、ストレートが181だったら理論値以上になったとは思います。それでも安めを引いても当たりは当たり。
13万円も当たってすげーとか思わないでください。4か月も当たらないと恐くてちゃんと計算はしていませんが40万買ってやっと13万戻したような感じ。どこまでJRAとみずほ銀行に貢げば気が済むんだという感じですが、ホストに貢いでいる女子の気持ちが少しは分かったような気がしました(←わかんねーよ)
この当せん金をヴェルトライゼンデの単勝に全部ぶっこむなどという愚行に走らぬよう自制します。