カンマネの安心したいブログ

イタリアの風景~スフォルツェスコ城

スフォルツェスコ城スフォルツェスコ城左画像は同行者さん撮影のミラノのスフォルツェスコ城(Castello Sforzesco)。ミラノ滞在は昨年1月の僅か1泊だけだったので(他は全てフィレンツェのみ)画像のお城も、広大に広がるミラネーゼ憩いの場のセンピオーネ公園にも足を踏み入れる時間は全くなし。お取引先さんに案内され、センピオーネ公園近くのショールームやショップには立ち寄ったのですが、残念ながらスフォルツェスコ城の中のミケランジェロ「ロンダニーニのピエタ」は見る事ができませんでした。

ミラノの記憶は仕事以外なら(仕事のうちか)、ラ・リナシェンテが異様に混んでいた記憶と、モンテナポレオーネ通りとスピーガ通りのブティック、そしてドゥオーモとヴィットリオ・エマヌエーレ2世のガッレリアくらいか。当然サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会もスカラ座も、ブレラ絵画館も、サンタンブロージョ教会なども行けてません。所謂、ミラノマストの有名観光地はほとんど積み残したって事です。

大阪昼飯は「大阪」と言う日本食の店に連れて行ってもらった。ずっとイタリアンだったので、とんかつライスが妙に美味く感じたのを憶えています。夜も台湾でチャーハン。ずっとイタリアンばっかり食ってると無性に白い米が食べたくなるものなのです。ただ逆にミラノでは日本食系の店に2軒も行ってしまったので、ロンバルディア料理といわれる料理は食べてません。リゾットとかオッソブーコとかミラノのカツレツとか、トスカーナ料理との違いが明確に解るようなロンバルディア料理を味わっておけばと少々後悔もしてます。

とにかくミラノで行っていない場所も食ってないものも多過ぎる。やっぱり次はマルペンサ入りでミラノに2泊位してから、ユーロスターでフィレンツェだな。

スフォルツェスコ城ピッティは終了しました。自腹で行く以外はもう行けないのかと思うと寂しい限りです。

イタリア - livedoor Blog 共通テーマ
ランキングはここをクリック
↑タパスタパスでいっくらスパゲッティ食べてもイタリアな気持ちにはなれません。

JAL 日本航空
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「イタリア」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事