今日の眼科で、目の状態はそこまで悪いわけじゃないのが分かりました。といっても、緑内障はやっぱり怖い。
今までならふ〜ん、くらいに読んでた物も、なるほど、そうなるのか、と一つ一つ感心しながら読みました。情報がとてもありがたく、その人の体験がとても貴重だと分かりました。
色々読んで知識は増えたし、レンチンで目を温めるヤツも買えたし、心構えもバッチリ。そして、心、穏やかです。
やっぱりね、最後はここですよね。
ショックな事が起こっても、どれだけ心乱れても、最後は穏やかな気持ちに戻り、鼻歌を歌う♪
これです。到着地点は問題解決じゃない。鼻歌を歌うとこです。
鼻歌が歌えれば、万事OKなのです。
あぁ、私は今とてつもなく感動しております。
一体いつの間に私はこんなミラクルCが出来るようになったのでしょうか。
今日、眼科の待合室で隣のおじさん(知らない人)に冷たい態度をとってしまいました。
診察前だったので、緊張で震えてましたし、嘘(笑)震えてはいない、でもそんな気分でした。なので全然優しくなれませんでした。知らない人だったしね、、、
こんな時でも優しさを忘れない私でいられたら完璧なんでしょうが、どーしようもなく鬱陶しかったので無理でした。
完璧な私なんて無理なんです。目指すのはそこじゃない。鼻歌なんです。
鼻歌が出るような毎日を送るのが、私の目指すところです。
やっとハッキリと目標といえるものが分かりました。
あぁ、今日もスッキリしました。
書く、って、素晴らしいですね。