11月の庭は、相変わらずまとまりの無い庭のまま。

凄く花を付けるんですね。驚いた。

マリーゴールドもまだまだ咲いてます。黄色が眩しい。

人参の葉っぱは取っちゃいました。割れちゃったけど、一応、出来ました♪

ほうれん草は、いつもこの辺で成長がストップします。今回はどうかしら〜

レタスサラダミックス。色んな種類のレタスが入っています。

庭で取れたパセリを洗ったところです。これからドライパセリを作ります♪レンジでチンで、おしまいです。簡単。

初めて実がなったレモン。
菊だと思います。

凄く花を付けるんですね。驚いた。

マリーゴールドもまだまだ咲いてます。黄色が眩しい。

人参の葉っぱは取っちゃいました。割れちゃったけど、一応、出来ました♪
大根のこの差!

ほうれん草は、いつもこの辺で成長がストップします。今回はどうかしら〜

レタスサラダミックス。色んな種類のレタスが入っています。
葉っぱがツヤツヤ。
ベビーリーフは虫食いにあうのに、レタスは虫食いにあいません。不思議ですね。

庭で取れたパセリを洗ったところです。これからドライパセリを作ります♪レンジでチンで、おしまいです。簡単。

初めて実がなったレモン。
1個収穫してみました。
黄色くなるまで待ちます。
匂いを嗅いでもレモンの香りはしません。きっと切るとパアッと香るのでしょう。ふふふ、楽しみ。
ここは豪雪ほどではありませんが、雪が降ります。
秋まきの花の種も結構まきました。小さな芽が出てます。
厳しい冬を乗り越えて、春に花を咲かせて欲しいな。
素人園芸でも、楽しいもんです。
実のならないトウモロコシ、大きくならなかったナス、芽の出なかったオクラ。毎年何かしら違います。
一昨年はオクラは上手くいったんですよね、黄色い花が綺麗でしたよ。
放っておいても大量に収穫出来るプチトマト、ピーマンは私の強い味方です。あと、パセリも。
庭は楽しいです。