
ある日のことです。
買い物にスーパーへ行き、
お店の駐車場に車を停めて
車いすを出していたら、
「知らない車いすマン」が
お店に入って行くのが見えました。
(以下:Aさん)
(あっ、Aさんも何か買うのかな?)
しばらくして僕がお店に入ると、
入口付近でAさんが出てくるのに遭遇。
(早い!何買ったんだろう…)
気になってAさんをチラッと横目で見ると、
何も買っていなかったようです。
(お目当てが見つからなかったのかな?)
そう思って通り過ぎようと思っていたら、
体が自然に動いて会釈…
ほぼ同時にAさんも会釈…
車いすマン同士ではあるんだけど、
どちらも知らない相手…
なぜなのか?
それは会釈をしてしまう僕にも
わからないんですよね…
「車いすマンならではの常識」なのかな?
…
あっ!
ということは…
「まったく知らない人だけど、
同じ車いすマンだから挨拶する」
この行為…
結構みんなしているような気がするんで
これも「車いすマン あるある」だったりして?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます