空手道 一心塾

木更津市の空手道場
一心塾です!!
日々の稽古、大会の事を綴っていきます!

独り言。。。

2009年02月06日 22時15分16秒 | Weblog


一心塾HPヘ


このところ、上級クラスの子供達には、組手の稽古内容を少しハードにしてきた

せいもあるが、打ち身や打撲などをする子供が多くなった。。。

もちろん安全面には充分気をつけ防具やサポーターなども

きちんと付けさせてはいるのだが。。。

最近やたらとコールドスプレーの減りが早くなり、今日はあの子がシューッ

次はこの子とその子がシューッ シューッとスプレーを

かけている姿をよく見かけるようになった。

しかし・・・とても感心してしまうのが、スプレーをかけ終わると

またすぐに組手稽古に戻り(本当は痛い、つらいのだと思うが・・・

私になど、弱音や泣き事を一切言わず 

みんなが、ひたすら組手を続けてるのだ・・・

中にはこんな子も居る。指を怪我してしまい 手首から指先まで固定しており

医者からも、しばらくやらないほうが良いと言われているらしいのだが・・・

必ず来て稽古を始める!

本人も時々痛そうな顔を見せるので「無理をしてやらないように」

っと本人に伝えても・・・・

泣きながらでも稽古を続けてる・・・・・

いったいこんな小さい子供達がどこからそんな根性やら

強い気持ちが出てくるのか・・・




年の始めに子供達に今年の目標や夢などを聞いた。

それぞれがみんな、高い目標や夢を持っていたので 少々びっくりしたが・・・

稽古中 子供達なりに強い気持ちを持って、それに向かって決してくじけず

「絶対に強くなるんだ!!」という1人、1人の思いが ひしひしと伝わってくる

私も、そんな子供達と一緒に空手が出来てとても 幸せだし誇りにも思う。

そしてそんな子供達の目標や夢を絶対にかなえさせてあげたい

っと強く思う今日こ頃です・・・

  
       今日の稽古風景

























人気ブログランキングへ

ポチとお願いします。

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ

ポチとお願いします。



一心塾HPヘ