空手道 一心塾

木更津市の空手道場
一心塾です!!
日々の稽古、大会の事を綴っていきます!

第51回 千葉県スポーツ祭典空手大会

2015年12月07日 13時08分18秒 | 大会結果

平成27年12月6日(日)千葉県総合スポーツセンター武道場にて、葵會舘田口先生のお声掛けにより

当塾初参戦の個人形・組手、道場対抗団体組手に出場致しました

結果は下記の通りとなります

《 形 競技 》

幼児 準優勝 草野蒼太

       3位 古川幸穏

     〃  齊藤陸絃

    敢闘賞 千葉嵐斗

小学1年 3位 大間草介

小学2年初中級の部  優勝 齊藤珀伸

          準優勝 山口蓮央

            3位 草野紗希

            〃  加藤煌士

小学2.3年上級の部  優勝  藤樫くるみ

小学4年上級の部   敢闘賞  根本侑

小学5.6年初中級の部 準優勝 大間小桜

            3位 古川恒輝

小学5年上級の部 3位 竹下剣心

小学6年上級の部 準優勝 仲哲史

          3位 佐久間達也

蒼太香取以来のメダルgetおめでとうしかも今回は1つ上の銀メダル

陸絃も大きいケドまだ年中さん最近上位入賞の常連入り今後が楽しみ

あとは小桜・恒輝メダルgetおめでとう

小桜は口数は少ないけど嬉しそうにはにかむ姿を私は見てました

《 組手 結果 》

幼児  優勝 千葉嵐史

   準優勝 千葉嵐斗

   3位 草野蒼太

   〃  齊藤陸絃

小学1年男子 優勝 大間草介

小学2年男子 優勝 齊藤珀伸

     準優勝 山口蓮央

     3位 加藤煌士

小学3年男子 準優勝 堀口堅護

小学4年男子 3位 黒田琉惺

小学5年男子 3位 古川恒輝

         〃 竹下剣心

小学6年男子  優勝 佐久間達也

         準優勝 仲哲史

         3位 千葉優汰

小学3-4年女子 優勝 上川希海

         準優勝 藤樫くるみ

(※午後はコート係で組手のみんなの写真が少ないです

幼児は準決勝以上がみんな当塾という

そして今回双子対決を制したのは前回2位の嵐史

嵐斗が先制してからの上段蹴り2回決めた嵐史のの強さがスゴイ

あとは達也おめでとう個人目標達成次は何にしようか

《 道場対抗 団体戦 》

メンバー 先鋒 齊藤珀伸

      中堅 藤樫くるみ

      大将 千葉優汰

結果・・・準優勝

今回も大会では喜ぶ者、悔しい結果に終わった者、それぞれだと思います

次が年内ラストの大会です

1試合でも多く勝てるようにみっちり稽古して挑もうゼ

毎回しつこいけど、風邪ひかないようにね

By 指導員竹下

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。