花蓮’s Room

日々の暮らしから。。。ちっちゃな幸せを。
日常を写真で綴っています。

もうすぐの旅立ち。。赤い背景。。

2008-10-17 | Weblog
また、ススキの写真です。。。
先ほどのススキ野原よりも高い位置での撮影でした。
ススキの種子がだいぶ飛び立った後。。。
残された種子たちが、自分の旅立ちを待っているかのようでした。
強い風が吹いたら。。彼らの旅立ちの時です。。。
赤く色づいた葉の背景に彩られて。。。美しい旅立ちとなることでしょう。。。
Comments (6)

きらきらきら。。。

2008-10-17 | Weblog
紅葉狩りでは。。ススキもいたるところで見られ、とても美しく感じました。
綺麗にススキを撮りたいと思って。。。紅葉よりも多くシャッターをきっていたほど!

写真は、一面にススキが広がる野原での写真。。。
太陽の光を受けて、きらきらきら。。。と光り輝いていました。
Comments (2)

万紫千紅。

2008-10-17 | Weblog
茶カフェのつづき。。。
3番めのお茶は。。。二種類の工芸茶。
マリーゴールドとカーネーションのものです。
その中の万紫千紅というお茶は、カーネーションの工芸茶で。。。
ベースとなるジャスミン茶にカーネーションが包まれているものでした。
お湯の中に浸していると。。。茶葉が開きだし、
まるで花が咲いているように見える美しいお茶です。
味も、とても上品で。。うっとりするようなものでした

まろん茶とぱんぷきん。。。

2008-10-17 | Weblog
茶カフェのおはなし。。。
この前のつづきです。
2番めのお茶は紅茶の「モンブラン」。
名前の通りモンブランをイメージした甘い香りのお茶です。
栗のフリーズドライやたんぽぽの根っこ。。薔薇の花びらの入ったお茶です。
そのお茶に合わせたスウィーツは、「かぼちゃクリームのクレープ包み」。
かぼちゃを裏ごしして作ったたっぷりのクリームをクレープに包んだもので。。
上には、コリンキーというかぼちゃを煮たシナモン風味のものが飾られていました。
栗にかぼちゃ。。。口の中がお洒落な秋色でいっぱいになりましたよ♪

秋桜の輪郭。。。

2008-10-17 | Weblog
以前に撮ったものです。。。
コスモスが。。。光に透けた輪郭を浮かび上がらせていました。
逆光という太陽の存在の仕方によって。。。
植物の姿、形の美しさをよりリアルに実感させられるものですね。
逆光でモノを見たときに、その美しさにはっとさせられることの多いわたしです。