本題に入る前に前回の変わった形の建物は、タバコ乾燥小屋のようでした。
調べてみると戦後アメリカ原産の葉煙草を乾燥させる小屋が各地に建てられたようです。現存するタバコ乾燥小屋は香川県に多いようです。
この辺りは昭和の時代タバコの葉を作っていたので、葉の乾燥にこの小屋を使ったのではとコメント下さりありがとうございました!
●
鯉が窪湿原 2022.5.7撮影
今回は新見市哲西町矢田の鯉が窪湿原を散歩散策してみました😇
新見の町から鯉が窪湿原までの間に、親子孫水車がありました😏
古い物ではないと思いますが親子孫水車、三連水車ですね😁
鯉が窪湿原に向かいます~
それでは鯉が窪湿原を散歩散策してみますが、時期がまだ早かったですね。
シモツケソウ、ノハナショウブ、トキソウ、オグラセンノウなどなど早すぎ
ました。リュウキンカの群生だけでした😉
県南部でもよく見かけるスイレンのようですが、本種はかなり小型で
パンフレットによると、ヒツジグサだそうです。まだこれからですね。
スミレでしょう~
カキドオシでしょう~
ベニシジミ蝶でしょうか~?
ヘビイチゴの仲間でしょうね~よく似た種が多くややこしいです。
こちらは簡単~シオカラトンボ。
こちらがまたややこしい~蛾の種?~私はミヤマセセリ蝶かと?
レンゲツツジかな~
それでは~鯉が窪池の周囲を一周してここへ帰ってきますね😁
ヤマフジですね~
レンゲツツジと思いますが~ヤマツツジと朱色が同じでよく似てる~
ガマズミでしょうか~ウラジロノキとも似てますが~
リュウキンカ
ゼンマイですか~
・・・?
ここまで鯉が窪池を一周して来ました。このたび鯉が窪湿原を題材にしてみましたが説明板がある湿原の植物の花はリュウキンカしか撮れませんでした。
早すぎました~湿原植物まだこれからですね。
次回はバラが咲いてきた自宅近場のバラ公園を週末散歩散策してみます。
明日からまた仕事です。がんばります!
こちら職員さんに確認するとコデマリではなくオオデマリでした。
すみませんでした~満開になりましたね。
4枚(今月5.1撮影)
以上~私は1~2週おきの投稿なので長くなりましたが鯉が窪湿原でした!(^^)!
見て下さった方ありがとうございました!それでは~😊