笠岡 道通神社(どうつう)2020.9.12撮影
今回は笠岡市横島の創始は永禄年間(1558~1570)とされる道通神社です。
主祭神は猿田彦命で応神天皇を合わせ奉斎する神社です。
特長は蛇を祀る蛇神信仰の神社です😁
干支の一つですが蛇といえば毒!怖い!苦手な生き物のイメージがありますが
蛇神信仰は古く歴史あるものだそうです。
瀬戸内沿岸の蛇を祀る神社の総本宮とされています~🐍🐍🐍
太古の先人は、天然痘や結核など病気や飢餓で簡単に死んでしまう時代~巻き付いて噛み付いて諦めない蛇のような執念と生命力に憧れ蛇神として祀ったような気がしますが・・・
干支で巳(蛇)の次は午(馬)という意味でしょうか・・・
気温も少し下がり木の葉の色を見ると秋に向かってますね😏 ほっとします!
今回🐍巳年までまだ何年もありますが~笑 笠岡道通神社を紹介しました。
以上~見て下さった方ありがとうございました!それでは~😊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます