goo blog サービス終了のお知らせ 

karipones ローカルフォト

素朴な風景と花
マイナーな場所も紹介したいと思います!
よろしくお願いします~

倉敷浅原 9月の野道

2020-09-20 15:12:16 | 日記
倉敷浅原 9月の野道 2020.9.20撮影
今回は倉敷市浅原の重井薬用植物園を散策してみました😊
天気も良くこちらもわりと近場なので自転車で来ました~🚲
マツムシソウ


ミズアオイ


彼岸花の雑種~白花曼珠沙華 まだツボミです・・・今年は遅いようです😔

昆虫の名前は勉強不足ですいません😴 


イヌハギ(絶滅危惧種)


秋の七草の一つ~フジバカマ


ヒガンバナ 
まだツボミです😔 
彼岸花がメイン撮影のつもりだったのですが・・・今年は遅いの・・・
残念・・・見つからない・・・今年の気候・・・種からでなく球根でしたね・・・
皆さんの地域の今年の彼岸花の咲き具合はどうですか?

マルバアメリカアサガオ


葉の形がとても可愛らしいですね!💚♤😁 
ススキ


サワヒヨドリ


栃の木

栃の実
山陰、鳥取県米子のお菓子の壽城、寿製菓とち餅(私のおススメ!)が食べたくなります😋~何を考えてるの😏   寿製菓こちら→クリック

ツクシハギ

ツリガネニンジン


ミソハギ

サワギキョウ

以上~今回は重井薬用植物園内の野道を散策してみました😏 
ヒガンバナは残念でしたがここはまた来てみたいと思います。
それでは~😊 




 



 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マンマ♪)
2020-09-21 00:19:45
いろんな種類の野の花がありますね。
華奢な感じが秋らしいです。
この植物園は季節のお花が見られるのですか?
自然に触れることができて素敵ですね💕
返信する
Unknown (karipones)
2020-09-21 23:45:38
マンマ♪さん 重井薬用植物園は重井病院と重井医学研究所付属病院がオーナーなんですよ。特長は華やかな園芸種ではなく主に県内および近県に分布する野生植物を植栽、栽培しています。約5haの園内で自生、植栽あわせて約800種、四季折々の貴重な野生植物の保護、保全をはかるのが目的の自然植物園です。バラ公園とは趣旨が違いますね~笑 
似た系統で規模が違いますが東京の植物園では小平市の東京都薬用植物園や東京大学付属施設の小石川植物園(江戸幕府8代将軍吉宗公開設)
を見学してみたいです。
マンマ♪さん コメントありがとうございました!
返信する
Unknown (マンマ♪)
2020-09-25 00:06:04
kariさま、いつもいっぱいのリアクションボタンありがとうございます!!

こちらの植物は県に分布の野生植物ということで、
いろんなお花を探して歩くのって楽しそうですね♪
東京の小石川植物園には1度行ったことがありましたが、
子供と一緒だったので見ていないのと同じです。
機会がありましたらぜひ、見学してみたいです。
返信する
Unknown (karipones)
2020-09-25 23:54:07
マンマ♪さん コメントありがとうございます!
小石川植物園に行かれたことがあるんですね!小石川植物園、東京都薬用植物園、堀切菖蒲園など私も機会があれば是非見学してみたいです(^^♪
返信する

コメントを投稿