karipones ローカルフォト

素朴な風景と花
マイナーな場所も紹介したいと思います!
よろしくお願いします~

総社 井山宝福寺

2020-11-22 13:29:51 | 日記
総社 井山宝福寺 2020.11.21撮影
昨日、今年も水墨画の巨匠雪舟さんが幼少の頃修行した総社の禅寺、井山宝福寺に紅葉見学も兼ねて行って来ました😊 










宝福寺仏殿

仏殿礼拝の間


和尚さんは京都の相国寺へと11歳の雪舟さんを連れて行きました。
相国寺の春林周藤に預け、仏の道を極めながら立派な画僧にもなれる道をと
願う、和尚さんのやさしいお心でした。




仏殿の天井絵



裏の三重塔の方へ行ってみますね😏 

こちらは昨日11.21に撮ったものですが同じ場所で過去に撮った写真を2枚😁 
こちらは2019.11.16撮影 去年のものです。

こちらは2016.11.19撮影
今年は彼岸花の様に宝福寺の紅葉も違うようです😉 





ちなみに雪舟さんは同じ総社の赤浜で誕生したとされています😁
総社インターチェンジの近くです😉 
雪舟(1420~1506年)室町時代



雪舟誕生の地 ここまでは2019.12.1撮影 

ここから3枚は2016.10.16撮影のものです😁 


雪舟誕生の地は総社市が交流記念館として新たに新設したようですね😏

以上~今回は今年も総社井山宝福寺に行って来ました😏 
見て下さった方ありがとうございました!それでは~😊  


















最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mamanjyun326you)
2020-11-22 21:59:13
ここが雪舟のネズミで有名なお寺さんなのですね。
話しには聴いておりましたが、このお寺さんだったとは恥ずかしながら知りませんでした。
丸窓の感じが外から見ても内から見ても素敵ですねぇ。
紅葉も素敵、バッチリでしたね。
返信する
Unknown (karipones)
2020-11-22 23:30:04
タカさん 宝福寺が雪舟さんの涙で書いたネズミの伝説が残る禅寺です。
雪舟はここから京都の相国寺で春林周藤と弟子の周文に絵を習い禅と絵の修行に励みます。春林周藤師が亡くなったあと京都を去り山口の雲谷庵に移ります。ここで守護大名大内氏のうしろだてで遣明使として三年間中国画を学びます。帰国した雪舟さんは応仁の乱で荒れた京都には行かず、九州、山口、島根などに住んだり旅をしながら後世に残る傑作を残します。
少し前のタカさんのスズメが並んでる写真!すごく良かったです!
コメントありがとうございました!
返信する

コメントを投稿