goo blog サービス終了のお知らせ 

karipones ローカルフォト

素朴な風景と花
マイナーな場所も紹介したいと思います!
よろしくお願いします~

近所の散歩 中編

2020-10-03 21:06:30 | 日記
近所の散歩 中編 2020.9.27撮影
前回の続きです😊 地域の氏神、両子神社からです。







































説明は1800年も昔の話、第14代仲哀天皇、神功皇后から始まります😉  
第48代称徳天皇の御代神託により此の地に遷座する。
万寿年間(11世紀初期)より当地方に於いて最古神社として崇敬され明治4年
現在の両子神社と改名し三ヶの氏神として今日に至る。









次回は田園を歩きながら野草(雑草)など散策しながら帰って行きます。
以上~近所の散歩、中編、両児神社でした。
見て下さった方ありがとうございました~それでは😊 














最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マンマ♪)
2020-10-04 20:44:46
由緒ある神社ですね。
大昔なのでびっくりしました😵

高台にあるのですね。
紅葉するときれいでしょうね🍁
返信する
Unknown (karipones)
2020-10-04 23:33:10
マンマ♪さん 私が住んでる地域の氏神です。
1800年も昔は高台が島で周りは海だったようです。
今年も紅葉の季節になりますね!
コメントありがとうございました♪
返信する

コメントを投稿