karipones ローカルフォト

素朴な風景と花
マイナーな場所も紹介したいと思います!
よろしくお願いします~

鯉が窪湿原

2022-05-08 10:05:41 | 日記
本題に入る前に前回の変わった形の建物は、タバコ乾燥小屋のようでした。

調べてみると戦後アメリカ原産の葉煙草を乾燥させる小屋が各地に建てられたようです。現存するタバコ乾燥小屋は香川県に多いようです。
この辺りは昭和の時代タバコの葉を作っていたので、葉の乾燥にこの小屋を使ったのではとコメント下さりありがとうございました!
鯉が窪湿原 2022.5.7撮影
今回は新見市哲西町矢田の鯉が窪湿原を散歩散策してみました😇

新見の町から鯉が窪湿原までの間に、親子孫水車がありました😏 


古い物ではないと思いますが親子孫水車、三連水車ですね😁 

鯉が窪湿原に向かいます~

それでは鯉が窪湿原を散歩散策してみますが、時期がまだ早かったですね。
シモツケソウ、ノハナショウブ、トキソウ、オグラセンノウなどなど早すぎ
ました。リュウキンカの群生だけでした😉 


県南部でもよく見かけるスイレンのようですが、本種はかなり小型で
パンフレットによると、ヒツジグサだそうです。まだこれからですね。


スミレでしょう~
カキドオシでしょう~
ベニシジミ蝶でしょうか~?

ヘビイチゴの仲間でしょうね~よく似た種が多くややこしいです。


こちらは簡単~シオカラトンボ。

こちらがまたややこしい~蛾の種?~私はミヤマセセリ蝶かと?



レンゲツツジかな~



それでは~鯉が窪池の周囲を一周してここへ帰ってきますね😁 


ヤマフジですね~


レンゲツツジと思いますが~ヤマツツジと朱色が同じでよく似てる~





ガマズミでしょうか~ウラジロノキとも似てますが~








リュウキンカ


ゼンマイですか~









・・・?


ここまで鯉が窪池を一周して来ました。このたび鯉が窪湿原を題材にしてみましたが説明板がある湿原の植物の花はリュウキンカしか撮れませんでした。
早すぎました~湿原植物まだこれからですね。
次回はバラが咲いてきた自宅近場のバラ公園を週末散歩散策してみます。
明日からまた仕事です。がんばります!


こちら職員さんに確認するとコデマリではなくオオデマリでした。
すみませんでした~満開になりましたね。



4枚(今月5.1撮影)

以上~私は1~2週おきの投稿なので長くなりましたが鯉が窪湿原でした!(^^)!
見て下さった方ありがとうございました!それでは~😊 













最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヲアニー)
2022-05-08 21:33:42
いつもありがとうございます。
鯉が窪湿原に行かれましたか。懐かしいです。
私は2006年に行きました。親子孫水車もありました。
画像を見ながら、鯉が窪のあの当時見た光景を思い出しました。

私も、当時数回に分けてUPしていますが、最終の記事以外は画像を消去してました。(画像容量が少なくなり、古い記事は本文だけ残して画像は消去してます(笑))
最終回の記事だけ、画像が残っていました。
↓管理人から教えてもらったハッチョウトンボの記事です。
https://blog.goo.ne.jp/woani-/e/420c5b69b051d80521316ff61175b1cf
返信する
Unknown (くぁんみぃ♡)
2022-05-09 19:37:33
こんばんはぁ〜

素晴らしい場所ですねぇ♪
写真を拝見しているだけで、心がワクワクして、身が清められるようです。😊
実際に歩いたら、もっと、清々しく、爽やかな気持ちになるのでしょうね。

自然豊かな、素敵な写真を、たくさん拝見できて嬉しかったです。
ありがとうございました。😊💕
返信する
Unknown (karipones)
2022-05-09 21:50:34
ヲアニーさん
鯉が窪湿原2006年にUPされているのですね。私は初めてでした。
まだ湿原にはリュウキンカの群生だけでした。
風景もよく植物好きにも昆虫好きにも鳥好きにもよさそうな所ですね。親子孫水車2006年にはあったのですね。
鯉が窪湿原の帰り新見の町に出るまでにスズラン園と水芭蕉園もあり立ち寄ってみましたが、まだこれからですね。
また訪れてみます。ハッチョウトンボの記事ありがとうございました!コメントありがとうございました!
返信する
Unknown (karipones)
2022-05-09 22:34:55
くぁんみぃ♡さん
こちらこそ素敵な北海道の風景や樹木や花や鳥などの写真ありがとうございます。函館の日本茶専門カフェや北海道神宮の桜、とってもキレイで良いブログに仕上がっていますね!
私とブログのスタイルは違いますが、これからもよろしくお願い致します。コメントありがとうございました!
返信する

コメントを投稿