わたしは健康オタクであると同時に健康栄養士であるんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
特に食べ物の資格を持っているわけでもないんですが、年齢のわりに
体が丈夫じゃなくて本当に真剣に悩むことが多くて、私の悩みは大半が
そのことなんですよね
薬を飲むとか、サプリメントもいいけど、
副作用もあるし、母や祖父が健康志向で漢方に関心があったりするのもあって、
病院では漢方処方してもらったり、鍼治療してもらったりしていました。
でも、あるとき金額的にも厳しいからなんかいい方法ないかなぁと
考えていました。特別なことじゃないんですけど、自分の治したいことと
栄養素との関係を徹底的に調べて、食べ物からとるようになったんです。
たとえば、、、ビタミンB6の欠乏症は肌荒れ、貧血で、バナナ、さつまいも
鯛、にしん、マグロ、さけ、さんまにたくさん含まれるっておぼえておいて
ワタシは貧血気味だから、B6のふくまれるものを努めてとるようにしよう!
ってスーパーに行きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
状況に合わせて、この栄養とらなきゃ、
って考えてはメニューを考えたりするのが大変!なんです
料理の腕をあげて、薬に頼らない生活がしたいなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
特に食べ物の資格を持っているわけでもないんですが、年齢のわりに
体が丈夫じゃなくて本当に真剣に悩むことが多くて、私の悩みは大半が
そのことなんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
副作用もあるし、母や祖父が健康志向で漢方に関心があったりするのもあって、
病院では漢方処方してもらったり、鍼治療してもらったりしていました。
でも、あるとき金額的にも厳しいからなんかいい方法ないかなぁと
考えていました。特別なことじゃないんですけど、自分の治したいことと
栄養素との関係を徹底的に調べて、食べ物からとるようになったんです。
たとえば、、、ビタミンB6の欠乏症は肌荒れ、貧血で、バナナ、さつまいも
鯛、にしん、マグロ、さけ、さんまにたくさん含まれるっておぼえておいて
ワタシは貧血気味だから、B6のふくまれるものを努めてとるようにしよう!
ってスーパーに行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
状況に合わせて、この栄養とらなきゃ、
って考えてはメニューを考えたりするのが大変!なんです
料理の腕をあげて、薬に頼らない生活がしたいなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/a5/468873178af97c91fd62f4c199c8d301_s.jpg)