キャブがだいたい完成です。
あとは配管の穴あけをしてボイラーに取り付けるだけなのですが、確認を怠ったため少し歪んでいます。いつもの"売るわけではないので”ということで逃げを打って先に進んでしまいます。(めげそうなので)
バックプレートは写真のように収めました。自動焚口戸の炭道?部分に切り込みをいれて角度を少しきつくし、ボイラー接合部分の幅を調整して、はめ込み式としています。
ちなみにブレーキ弁のレバーはネジ止め式としています。気が向けばディティールアップも可能です。
キャブを載せてみるとこんな感じです。
自分のイメージどおりにはできたのではないかと思います。
仕事が忙しくなりそうなので作業が少し滞るかもしれませんが、次回の予定はキャブとボイラーの接合とランボードの取り付け・・まで行けるといいな。
あとは配管の穴あけをしてボイラーに取り付けるだけなのですが、確認を怠ったため少し歪んでいます。いつもの"売るわけではないので”ということで逃げを打って先に進んでしまいます。(めげそうなので)
バックプレートは写真のように収めました。自動焚口戸の炭道?部分に切り込みをいれて角度を少しきつくし、ボイラー接合部分の幅を調整して、はめ込み式としています。
ちなみにブレーキ弁のレバーはネジ止め式としています。気が向けばディティールアップも可能です。
キャブを載せてみるとこんな感じです。
自分のイメージどおりにはできたのではないかと思います。
仕事が忙しくなりそうなので作業が少し滞るかもしれませんが、次回の予定はキャブとボイラーの接合とランボードの取り付け・・まで行けるといいな。
やっぱりバックプレートの上が足りませんね。
私は取り付け足を切り取って別なのを付けてみたいと思います。
ところで946のキャブと床板は取り外し式になさるのでしょうか?
アダチのD51のバックプレートはあればいいだろう! 見たいな感じですよね。おかげさまでWMの半田付けのコツをつかまさせて頂きました。これは応用が利きます。
キャブは既にがっちりと半田付けしてしまいました。取り外し式になさるんですか? どうりで仮付けのように見えるはず。手法楽しみにしております。