オリジナルジュエリー「いせ工房」作者の日記
★オーダーメイドのシーリングスタンプも作っています★
ブルーカルセドニーに穴あけをしました。
約3mmのところでしたので、
結構時間もかかりました
続いて中に入る石枠作り。
このように配置するために、上の
穴あけが必要だったわけです。
裏側には枠の板を作って、線が貫通
します。そしてレーザー溶接となります。
人気Blogランキング
ISEKOBO
みんな、どうした?
パーツ類も揃いました。
カルセドニーの中にイエローサファイヤと
オパールを入れます。
チェーンは長丸あづき。
イメージは○○の○、(漢字)
具体的には○に乗る○ー○○ーです。
そしてダブルイメージとして、○。(漢字)
わかりますか?
人気Blogランキング
ISEKOBO
ここのところの仕事(創作)で新たな
方向性が見え隠れしております。
これは私にとって非常に重要なことで
あると感じます。
詳しくは作品で今後、公開できるかな?
人気Blogランキング
ISEKOBO
きょうは遅いか
プリズムを使用したジュエリーを
ここ数日考えておりました。
結果的にアクリルで作ってみました。
市販の四角い棒を切断・研磨。
右側のは角を丸めてあります。
蛍光灯の光が何か分光?
小学生の時に実験しましたよね。
太陽光を通して虹を観察。
しかし改めて専門業者様に教えていただいた
のですが、虹が見えるための条件は
限られてくるようです。
仮にペンダントにしたとして・・・
ここからは妄想で~す。
・・・・・・・・・・・・・
疲れ果てた少女は記念のペンダントをテーブルに
投げやり、ソファに沈み込んだ。
まだ夕暮れに染まる前の午後のひと時のはずである。
外では子供達の歓声がこだまするが、深く傷ついた
心には空しく通過する。
カーテンを閉じた薄暗い部屋の中に、
少女は同化するように溶け込んでいった。
太陽が傾き、暫しの浅い眠りから覚めた
幼い目はふとテーブルを瞠った。
カーテンの隙間から、ほんの僅かな光が
射していたのである。
偶然にもガラスのペンダントを通過したその光は、
虹色に輝き励ますかのように彼女の心を照らした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人気Blogランキング
ISEKOBO
文才ある?
ブルーカルセドニーあれからどうなったかと
言いますと、本日裏側研磨したのでUPします。
裏側に白い層が残っていたので、
石を水で濡らしながらダイヤモンドポイントで
削り取りました。
すると
表側に透明感が出てきました
でも、まだまだこれからです。
人気Blogランキング
ISEKOBO
ご結婚10周年記念として依頼された
オーダーメイド品です。
すべてお客様の指定デザインになります。
まずはチャームプレート。
チェーンの金具、つまり背中に
ぶらさげるものです。
前にはお手持ちのペンダントをつけたり
するので、重量的なバランスも問題ない
と思われます。
そして追加として次のようなデザイン画を
頂きました。
一瞬、ナニコレ?
と思いましたが、キーホルダーにしたい
とのこと
勿論、楽しくお作りいたしました。
昨日お客様の元に届き、
大変よろこんでいただきました

末永くお幸せに
人気Blogランキング
ISEKOBO
きょうは風が強く寒いけど、
外へ出る用事も多々あり。
これは02:30pmの写真。
割と近所です。南方向。
外から見ただけですが
えぇ~こんなものがあるの?
と思った方は
↓
人気Blogランキング
ISEKOBO
画像は
昨夜オーダーがあったイルカリング。
本日仕上て明日発送。
それからオーダーメイド2種を進め
明日には完成か・・・
その後の仕事も2件あるので
ちょっと忙しい方かな~
HPもi-modeも更新しなきゃ
人気Blogランキング
ISEKOBO
大きいの出来上がりました。
下駄の出来もいいでしょ?
緑の・・なんて言うのでしょう、
弁当に入ってたのを切って作りました。
おしぼりも欲しい?
なに、お茶?
ガリ?
人気Blogランキング
ISEKOBO
まだページ作ってないよ~
今場所の大相撲は大荒れです。
ザブトンが飛び交っております。
なんと朝青龍までが初日から連敗!?
いったいどうしたんだぁ
この画像の力士君はいろいろな使い方が
出来るのですが、これは根付タイプです。
実は昨日これを高砂部屋の朝青龍に
プレゼントとして送りました。
3日後くらいには着くはずです。
本人に届くでしょうか。
しかし!このタイミングはいかがなものか?
人気Blogランキング
ISEKOBO