2月6日(木)は委員会活動がありました
さぁ
今日の委員会を紹介します~
まずは,代表委員会
各学年の代表の子供たち
委員会の代表の子供たち
が集まって代表委員会をしていました
話合いの内容は
令和7年度の運動会について・・・です
柏原小は5月に運動会を開催するので
今から話し合っています
スローガンについて話し合っていましたよ~
途中・・・意見が出ませんでしたが・・・
先生の
「みんながどんな運動会にしたいか考えてごらん」
の一言で・・・
たくさんの意見が出ていました
来年度の運動会も
成功しますように~
さて・・・次は
保健給食委員会です
子供たちが制作物をしていました
先生も一緒に参加してくださっていましたヨ~
何か・・・また,面白そうなことをしてくれそうです
楽しみにしていまぁす~
次は体育環境委員会です
なにやら・・・
マタマタ楽しそうな行事の
作戦会議をしていました~
近寄ってみると・・・
めっちゃくちゃ
楽しそうに意見を出し合っていました
(↑個人的にこの写真好きです)
次の行事も楽しみにしていまぁす
次は放送新聞委員会です
卒業する6年生にインタビューしたそうです
そのことについてまとめていましたヨ
たくさんの思い出や
大変だったこと,伝えたいこと,
中学校で楽しみなこと等を
インタビューしてくれていました
放送してくれるのかなぁと
勝手に期待しています
次は図書委員会です
図書委員会の
おすすめの本を
書いてくれていましたヨ
図書委員会の子供たちが
どんな本を紹介してくれるのか
とっても楽しみです
最後は飼育栽培委員会です
柏原小の今日の朝はこんな感じでした↓
子供たちが雪遊びをしているということは・・・
植物も雪に埋もれていたのです
デモ・・・
午後になると
雪もとけ・・・
花壇の草抜きをしてくれました~
花壇いっぱいに咲いた花を
6年生が見られたらいいなぁと
思います
柏原小の委員会は
日々進化中です
勉強もですが
学校生活も
みんなで充実させていけたらいいなぁ
と思います