カッシーのダンスブログ

社交ダンスの先生のあれこれ。

メダルテスト

2016-09-04 17:19:28 | 社交ダンス
11月3日の統一全日本選手権の日、生徒さんとメダルテストを受けに行きます。
メダルテストとは、アマチュアの方々のお免状のような物です。武道でいうところの段位認定です。(皆様も是非)
実はこのメダルテスト、私は受けたことがありません!今回初!!

これがメダルテストの指導教本。

ちなみにラテンのモデルは我がオーナー、坂本先生・杉木先生カップルです。

その生徒さんは既に1級を取得済みなのでブロンズ級から…
えーと、ふむふむ。

<ブロンズ級ワルツ1番>
ナチュラルスピンターンからリバースピボット、ダブルリバーススピン、オープンテレマーク、そんでもってクロスヘジテーションからのアウトサイドスピン…(続く)


(;・ω・)おおう、なかなか難しいことやっているのね。
クロスヘジテーションなんて久しぶりに踏みました。
これは指導力が問われますね。

メダルテスト指導の機会を与えてくださった生徒さんに感謝。




今後も良いダンサーは勿論のこと、良い指導者にもなれるよういろいろと挑戦して行きます。



ダンスアーツ東京

2016-09-04 16:10:07 | 社交ダンス
昨日は営業後にスタンダードの踊り込みをすべく、東京の八重洲にある練習場 ダンスアーツ東京に行きました。
半年ぶりくらいかな? 綺麗で踊りやすいフロアです。




JDCチャンピオンの森脇先生と。(私は疲労感が顔に出ていますね 笑)

あれ?この画像…何かがおかしい。



パートナーと私は過去別々のコーチを師事しており、少々かみ合わないところもありましたが、最近少しずつ調和がとれつつあるように思えます。

来月から競技会に復帰しますので、今まで足踏みしていた分を取り返します!