合衆国の片隅で新館 2006~

5人と4頭プラスαと2羽と1匹とその他大勢だったアメリカ暮らしは2人と1頭と1匹になりました。

たべものいろいろ

2020-08-02 | 何か作ってみる

なにがなんでも4キロ減らすと決めたので、ダイエットしています。一日の摂取カロリー1700ではちょっとやりすぎだったので1850程度。とはいえ、振り返ってみると結構作ってるねえ。


秋刀魚が高級魚になっちゃったんですって??
でも、何年前にとれたやつかわからないものを中華マーケットの冷凍コーナーから買う分には変化ないんですのよ。
でもね、さすがにオーブンで焼いたら、これは…というくらい美味しくなかったので
ちゃんと七輪で炭火焼きにしたらもう。別物。やっぱり魚は炭火焼き。



このあたりの夏は(冬も)気温のジェットコースターですから、涼しい日を選べば。
と言ってもこれはまだ本格的な夏が始まる前。



炭火に埋めた焼き芋ってどうしてあんなに美味しいんでしょうね。




あんこ作るのは難しくないけど面倒だし、中華食材店まで行かなくちゃならないので、ちょっぴり面倒なところへ閃いた。缶詰の白豆、どうよ?
結果、まあ、食べられる白あんができました。ないよりマシです。何より簡単。




こちら、初メロンパン。思ったよりラクに出来たのでまたそのうち。でも、イーストってなんとなく心理的に抵抗が…(だってせっかく増やして焼き殺しちゃうんだよねえ。。。)





職場で作りました。ビーチクッキー3年ぶり。今年はみんな特にビーチが恋しいかなって。



これですよ!きいてくださいよ!とあるシスターからのリクエストで作って、その方たちの分は2階に送ったのですけれども、半分は1階の食堂用。最近はとにかく人数が少ないとはいえ、5人いらした中で、Sushiを召し上がったのは1人、1人です。。。ちなみに、綺麗な茶碗蒸しもお出ししたのです。そちらも1人。
しかーも!スゥシィがお好きでない人のためにチキンと白ごはん、それから玄米のチョイスもお出ししたのですが、とある一番偉いシスター(隠してない)は「クラッカーでもないの?」とおっしゃり、私クラッカーを取りに行かされました。もう手間隙かけるのやめようと思っちゃいます。

気を取り直して。



我が家の第1子ぶーちゃん、まさかのびっぐ・ばーつでーを迎えました。こんなご時世でもなければ大々的なパーティをするところだったのだけど…
まあ、仕方がないので本人が食べられないところでバーチャルお祝いを。



誕生日おめでとう!
このアールグレイのシフォンケーキは本人のリクエストでした(食べられないけどー)。そこへ正月の残りの栗きんとん用モンブランクリーム、無理やり投入。
意外な組み合わせがおいしゅうございました。



と…とりあえずご褒美ということで、またこれから励みますから。



「どうせボクにはちょびーっとしかくれないんでしょ。」



こちらは初めての外出、獣医さんでハートブロークンなわるいねこ。




安定の野生の王国



ちょっとめずらしいトンボ


溜め写真放出ポストでした。




新しい柚子の木

2020-07-31 | ガーデニング
今年は野菜に力を入れたので、お花は地味です。



ボランティアのクレオメさんがたくさん



ボランティアのボリジさんが1本

あとは、いただいたトレニアやマツバボタン、毎年おなじみのブラックアイ・スーザンなど。



ラベンダーは第一回の花がほぼ終わったので、切り戻しがてら挿し芽に挑戦中。
今年も1袋種まいて育ってるの1本…ですから、芽から育てたほうがもしかして早いんじゃない?と方向転換しました。


一方で菜園も苦戦中。


ある日突然期待のかぼちゃが萎れ始め、翌日死亡。大きくなりかかっていた実は朝までに消えてました。シカかなあ、アライグマかなあ。



ナスは、Flea Beetleという小さい小さい甲虫に手をこまねいているうちにボロボロに。ようやく「見てるだけじゃダメだ」と気づいたのでせっせと手で捕獲しているうちに少しずつ元気になってきましたが。



トドメはこれだ。
毎年のことながら、やられるまで対策しない私が悪いのです。
シカさんめ。。。でも、ここから復活し、5本のキュウリのうち1本はすでに実をつけてくれています。




桃も、かつての栄光はどこへやら。選定した去年はまだしも、今年もいまいち。実付きは悪くなかったはずが、リスやらシカやらにどんどん取られてしまい、収穫量はかつての8分の1ほど。



許せん…。食べるなら食べろ!


そんななか嬉しいお知らせとしては…


新しい柚子の木が届きました。
去年の11月にまさかのマイナス15℃、家に入れるのを忘れて樹齢4年の我が家のミニ柚子ちゃんはご臨終。今度こそ、きちんと6ガロンの鉢を手に入れて植え替えたところです(写真は届いたまま)
今度はちゃんと面倒みるよ!しかし、6ガロンの土の重さよ…。どうするのよ、これ。





「わかんない~。でへ~。」
いっぽは今日も平和。



ちなみに・・・・・・・・・・ゆず、2回めなんです。
2014年の秋に、誕生祝いとしてもらったゆずの苗木。大事に育てていたのですが、この冬、たった1日、マイナス15℃の日に家に入れるのを忘れてしまいご臨終となりました。


在りし日のゆず子さん


ごめんね。。。

今度こそがんばるよ!





シイタケを育ててみました。

2020-07-30 | 何か作ってみる

全米キノコ部シイタケ祭り!

etsyでシイタケのログ(丸太)を買いました!1つ目が届かず、苦情出したらすぐ送ってくれて2日後には新しいのが来ました。対応良いじゃん!



はじまりはじまり~!


…すでに3つに折れている…



なんたって梱包がコレだもの。


うむむむむ。評価どうしよう。。。
とりあえずまた苦情だ。。。とメッセージを送ったら2時間足らずで返事が来て、

「おー、そりゃごめん、新しいの送ろうか?でも、そのままでもしっかり濡らして断面をくっつけて縦にしておくと元に戻るよ。1週間もすればシイタケできるよ。」って言われたのでやってみたら簡単にくっついたので、とりあえず新しいのはお断りしました。


そしてしっかり水に漬けて、数時間おきに霧吹きで湿らせる。


翌朝・・・


なんだか…あれ?昨日、こんなボツボツあったっけ?


さらに翌日


ををををををを~!


生えてきた、生えてきた!
目に見える速さで伸びてるんじゃないか?ってじーっと見つめてしまうくらい速いんです。

ところで、これを育てている間、何人もの人が「私もやってみたいけど、植物枯らす名人なのよねー」などと言ってましたが、


キノコは植物じゃないよ!


キノコは菌なので、どちらかというと植物よりは動物の仲間に近いのだとか!自力で動けないばかりにうっかり八百屋などで売られているけれど、本来なら肉屋!?

というネタが現実味を帯びてくるくらいの勢いでした。これ、ワシらのプロパティを侵略に来たんじゃね?ってくらい。



ここまで一週間かからず。



にょきにょき
オンラインの授業でも、教師仲間のミーティングでも見せびらかしの自慢しまくり。



こんな綺麗な肉厚のシイタケ、オットの実家でも見たことないかも!


まあ、ほぼ一週間で収穫は終わってしまい、今はまたただの丸太に戻っています。問い合わせたら、2週間位で2周目が出てくる、と言われてせっせと水かけてますが、1度でおわりだとちょっとさみしいなあ。

だけど、まずよそで食べられない本物の新鮮なシイタケ。毎日バター炒めで食べられて幸せでした。



「興味ないニャー。それより外に出せニャー。」


今年はちゃんとバラの剪定

2020-07-29 | ガーデニング
とりあえず宣言したバラのネタ。アメリカでたぶん一番一般的なバラかな。Knockout Rose という名で出回っていて、うちに来て9年。何の変哲もない、これぞ庭のバラって感じのバラ。google link



今年は一度も切り詰め作業をしていないので悲惨なことに。
昔大事に育てていたバラ4本ほど、クリスチャンディオールとかクライミングアメリカとか…は数年前の寒波で全滅してしまいましたが、これだけは丈夫です。


始めたら早い!バラを始めた頃はどうしていいかわからずおっかなびっくりだったけど、chieさんに「基本、バラは木だからそう簡単にダメにならない。とにかくよく見ていればわかるようになる」と教わり、今では確かに何の迷いもなく「内側に向いて出ている枝」とか「干渉しあってしまう枝」をバッサバッサと切れるようになりました。


あっという間に!

あまりに日光が強くて画像が飛んでしまってますが。やはり年に一度はきちんと刈り込んでやったほうがよさそうです。これでまた返り咲くでしょう。

それよりこれ見て!


これが悪名高きジャパニーズ・ビートルです。たぶん、ハナコガネっていうやつだと思いますが、私は日本では見たことなかったのに、こちらではもう園芸家の一番の敵!なので、ガーデン・センターにJapaneseの文字(殺虫剤の広告)が溢れて居心地悪いです。


バラつながりで今年の話題をもう一つ。


シーズンが終わりかける頃、かなり元気がなくなっていたバラの苗2本買いました。ホワイトマジックとオーゴールド。以前も植えていたのですが黄色のオーゴールドは結局この年だけで終わっちゃったし、ホワイトは一度も咲きませんでした。なので今年は期待してましたよー。ところが、オーゴールドの方はあっというまに元が茶色くなり、未だシュートというか枝は生きていますが期待薄な感じ。


そして、ホワイトマジック!




咲いたんですよ!




おいっ!



ピンクのホワイト、咲きました~!
もう、超ガッカリnose4
で、通りかかった近所のおっちゃんにこれこれこうでねー、って訴えたら
「いやー、書いてあるとおりの花が咲くとは限らないんだよね」

それって!!
アメリカ…


こーゆー国だよね。



近頃ハマってる美味しいアイス!タピオカがモチモチです。ダイエットうまく行ってるからたまにはユルめてます。





憧れのお気に入りVLOG

2020-07-24 | 毎日の暮らしから

いっちゃん、せっせとお散歩中



突然ですが、スーパーおすすめVLOG…かな

李子柒さん


中国は四川省の農村で野菜や果物をプロ級に(プロとも言えるかも)作って料理する内容なんですが、映像が嘘みたいに美しい。この人自身も綺麗だし、色とりどりの自然の恵み。その過程で竹を切って竹垣作ったり、そこらへんの植物編んでバスケットにして収穫したキノコを運び、トリをシメて豚をさばいていろいろ切って茹でて揚げて。食品加工の技術もすごいし、道具がいちいち美しいし機能的。岩に楔を打ち込んでかち割り、石垣組み立てたりとかもあっさりやっちゃうんだけど何をやってもきちんと腰が入って、にわかじゃないことがわかります。すべてが職人の手付き。紐の結び方一つ見てもとにかく所作のすべてが美しい。それにギター弾きながら歌う声が綺麗すぎる。それにしても時には長靴に本格的な農業スタイル、ある時はチャイナドレスみたいな(華美ではない)ワンピースを素朴に着こなして無造作に(しかし無駄のない洗練された動きで)てきぱきと作業をこなす。

私の憧れた自給自足の生活を映像にしてくれているようです。紙漉きもして、山羊の毛で筆まで作っちゃうんだなー。墨絵も凄いし字も上手なんですよ!石を削って硯を作って彫り物まで。。。この人にできないことなんてあるんだろうか。20代でこの技術!レオナルド・ダ・ビンチってこういう人だったのでは…?

それにしてもあれだけ油たっぷり食べても太らないのはそれだけの労働量なんでしょうね。(ダイエット中なのでそこに目が向く)


興味ある方は是非是非チェックを!語りたい!世界的なインフルエンサーだそうなので、ご存知の人もいますよね。



比べるのも悲しい我が家のささやかな収穫



ささやか



ああ、溜息出る~。




デザートテロ ダイエット宣言

2020-07-13 | 何か作ってみる
シーズン初の紫蘇ジュースを作りました。英語だとshiso juice, shiso syrup, shiso tea などという名前で紹介されています。すこーしずつじわじわと広がっていますが、一般的になる日は来るのかな。

絶対美味しいのにー。


実は最近またダイエット始めました。前回生まれて初めてと言っていい本気のダイエットをしてから早8年。←この記事でも言っている通り、一番むずかしいのは維持です。結局この後7年かけてじわじわと体重が上昇、トドメはこのコロナ禍でとうとう禁断の域に達してしまったこと。何度もダイエットしなくちゃ、痩せなくちゃ、体重落とさなきゃ…と消極的なことを言ってきましたが、今週の月曜日、久しぶりにブラしなくちゃいけない羽目に陥った時…キツくて痛くて無理!だったので、ハイ、5センチおきにアンダーに切れ目を入れる!という事態になりました。


前回のきっかけは、くしゃみしたらジーンズのボタンが飛んだことだった。今回はブラ刻み事件がきっかけです。とにかく、「ダイエットしなくちゃ」じゃなくて「する」ことに決め、とりあえず4キロを何が何でも落とすことにしたので、今はカロリー1700です。これでも十分多いのですが、これ以上減らすと家に居て不幸感が半端ない。その分は運動でカバーします。ピアノ1時間ガチで弾くとfitbitがカロリー消費230とか出してくるんですけど、本当かなあ。だったらラクなんだけどな。


ともあれ。家で美味しいもの甘いもの作りまくる生活では無理。基本、お菓子作りの欲求は職場で満たすだけ。ということで。家ではほとんどデザートを作らなくなりました。バレエのクラスは週に3回オンライン。画面越しだけどちゃんと先生が注意してくれるので、それなりの緊張感もあります。相変わらずグランワルツがないのがストレスではありますが、仕方がない。水戸黄門のご印籠はいましばらくお預けでひたすら悪代官のいびりに耐えることにします。

職場のお菓子作り。デザートテロいきます。今年全然アップしてなかった分ね。



やはりどこでもバナナは足が速いから、茶色くなる度にバナナブレッドにします。そのままだとみなさん不満そうだけど、飾り付けるだけで見た目ゴージャスに変身。チョロいもんだ



最近チョコレートのテンパリングにやっと成功しました。温度計片手に温度を上げたり下げたりまた上げたり。うまくテンパリングできると本当につやつやの扱いやすいチョコレートになります。最近のお菓子の師匠はネコノメカフェさん。何十年もうまくいかなかったテンパリングがきちんと解説していただいたことできちんと納得できて(3回動画見た!)やっとなんとか自分のものにできた感じです。





あとは必要な時に使うだけ。
なんか見た目グロだなw


ただ、ボウルにフルーツ入れて生クリームとミントに飾りチョコあしらっただけで「レシピ教えて」とか言われちゃうんだからやめられない。




これはちょっと失敗ねー。どう考えてもゼリー、クリームから落ちますよね。真ん中凹ませたら良かったのかな。ゼリー3食はそれぞれミントとかローズとかストロベリーとか香り付けたんだけど、混ざったら何がなんだかわからないし。でも見た目かわいいだけで喜んでくれる。





これはやる気あるのか



このときのホワイトロールは我ながら会心の出来でした。


全卵の代わりに卵白だけを使うことスキムミルクの他は普通のスポンジケーキと同じ。生クリームにたっぷりクリームチーズを混ぜました。


残念なのはラベンダー模様。絞り袋の小さいのがないから、パーチメントペーパー切って袋を作るんだけど、テープがくっつかないし、つい太くなっちゃう。日本だとそういう道具もきめ細かいみたいなのに。



思ったのと全然出来が違ったミルクレープ。動画見てると簡単そうなんだけど側面がスムースじゃないから綺麗にチョコレート流れ落ちなんですよ。


ガタガタになったけどまあいいや。職場だし。これはクリームにマスカルポーネチーズ使っていたり、とにかくとにかく手間がかかっています。でもあまり関係ないのね、食べる人たちには。


この時は家でまたやってみた。しつこい。


でも、更にテキトーになる家でうまくいくわけがないのだった。。。美味しかったけどねー。




全力で作ったオペラケーキ。たぶんこれもしばらくやらないだろうなってくらい大変でした。これはレント前最後のチョコレート。レントというのはキリスト教の行事で、2月のFat Tuesdayにカーニバルしてたらふく贅沢した後、復活祭までは禁欲期間でデザートを我慢する(ことになっている。タテマエは。現実は例外だらけでどこが我慢してるのだ?状態なのはたぶん内緒。)


切り方。こーゆーとこですよ。


時系列さかのぼってるので、この頃はまだコロナのコの字も見えておらず、呑気にレントの心配とかしてました。



普通のプリンに焼き色つけてちょとかざってあげるだけで、手間暇100倍のミルクレープやオペラケーキより喜んでもらえちゃう。そんなもんなんだなーってちょっとがっかりしたプリンアラモード。


そしてモンブランですよ!我が職場の財力で、家庭ではとても手が出ないおフランス製の栗の瓶詰めなんかふんだんに使ってみたモンブランなのに…なのに…。栗とかそのままディスポーザーに捨ててあるの見ちゃったりしてココロが折れました。。。




余った白身がたまるとマカロンにしたりします。おたふく風邪のうさぎのコニーがいます。



バレンタインズデーかな?



これもがんばったんだけど



やっぱり切り方よ。こういうところが一番むずかしい。お菓子って本当に味じゃないんだな。




このあたりもね。味とかどうでもいいんですよ。



見た目見た目見た目がすべて。



職場紹介(違う)でした!実は一番めんどくさいのは、ここには写っていないもう一つのバージョン、シュガーフリーを必ず作らなくてはいけないこと。体重気にしてシュガーフリーをご所望の方々がいらっしゃるので、毎回2種類作るのははっきり言って大変めんどくさいし、ただ代替品を使えば済むものではなく、工夫が必要。
だいたい、体重気にするならデザートやめるべきだと思うんですよ。シュガーフリーのデザートを同じ量食べる!のではなくて、普通のデザートを半分にするとかさ。。。違うの?
しかも、準備してるのにその人が食事に現れなかったり平気でなさるのです。あんまりだよねー。

ときどきやさぐれたくなる職場です。




野生の王国

2020-07-12 | 動物といっしょ

野生の裏庭シリーズ

たぶん去年のアレが復帰してきてるんだと思いますが…


網戸なくてもがんばっちゃう


それより猫のナメられっぷりがすごい。

猫は時々ガーッと飛びかかったり(ガラス越しに)するんですが、リスのほうはガン無視




せめて鳥さんを驚かせて溜飲を下げようという根性の小さいネコです。




トリさんたちも大して気にしてないけどねー。



キツツキさんには、ここで満足してもらえば(これ以上)家に穴を開けられなくて済むのではないかと期待しています。







今年はウサギの子どもたちが畑に埋まってることもなくそこは一安心だったんだけれども(とはいえ、やっぱり怖くて畑耕すのは躊躇した)、そのぶんチップマンク(シマリス?)が大発生しています。

お隣の、たびぃにそっくりな外猫エルサさんは今年既に5匹の獲物をジョンにお礼として持って帰ってきた!と言うし。うちのポーチも、ドアを開けるたびに、びっくりして走り回るチップマンクの姿が…。まるまるでっぷりと太ってゴムボールみたいにひっくり返ったりしており。

その分、オポッサムを見ていないような。でもアライグマは庭に2匹住み着いている(というかテリトリーにしている?)という情報もあり。油断できません。



それよりなにより…



シカめ・・・・・・anger





・・・え?




野生の王国



ぐーぐるさん、おもしろいな。


今年の家庭菜園事情

2020-07-05 | ガーデニング
 2006年。くきほぷ黄金時代のこの写真



あの子達が恋しくて、去年、苗を買ってまたラベンダーを育てはじめました。


無事生育中…



あ…あれ??



同じイングリッシュラベンダーを買ったはずが…どうやらフレンチだったのか、あるいはイングリッシュでも品種が違ったのか。専門の方に教えていただいたのですが、フレンチラベンダーは蕾の間は色がつかないらしく…。
ちょっと思っていたのと違いました。
でも、その分なのか、香りは素晴らしく。いくつかの束を家の中にぶら下げてあるだけで家中がラベンダーの香り!




今年はここ数年になく野菜づくりもがんばっています。3月から室内で種まき開始。


7月初旬現在。まだようやく最初の雌花がついたくらいで、ちょっとびっくりするくらい生育が遅いですが…



でも支柱立ててあげたら翌日には巻き付いたりしてかわいいです。

トマトは今小さい実を付けはじめたところ。





かぼちゃの花!かぼちゃは連作OKだって今朝知りました!だからかぼちゃに他の野菜を接ぎ木するのね!


初夏のハイライトはこれ!



去年の9月に鱗片を植えました。



ビギナーズラックとしか言いようがない。蕾が出たら芯ごと引き抜かなくちゃいけないこともギリギリで知って慌てたけど、小ぶりながら立派なニンニクができました!新鮮なニンニクってポテトみたいな食感!



毎年タイミングを逃して後悔していたハーブの寄植え。とりあえずあちこあちから芽が出たのを寄せ集めて、空いてるところにパセリの種まいて。これは毎年の定番にします。あるだけでなんだか気持ちが豊かになる~。




気温は30℃あっても木陰は涼しくて快適そのもの!
なのですが…5分後には脚を蚊にボコボコにされて退散です。犬は痒くないのかなあ。



「ノミさんの方がかゆいんだよ!」




アスパラは4月から毎日。本当に毎日採れています。



確かに昨日はなかったところに30センチくらいのがニョキっと出てる。すごいなー。アスパラさんのコスパったら。



ボリジさんは去年種を取りそこなっちゃったんだけど、こぼれ種から1本だけ出てきたのを大切に育てました。


色といい形といい奇跡的な花



そりゃもう使い倒すしかない。結局食い気。




今日のシメはミントさん。ミント水にはまってまして。綺麗だしねー。せっかくだからお酒にしてみようか。ミント酒!











そしてできたものは…!







これですよ。。。


墨汁?



って某所でコメントもらいました。。。



庭が元気だと人間も動物も(?)元気出ます。今年何故かホタルが異様に少なくてちょっと心配だけど、野生動物は元気すぎるくらい元気で、特に家のあたりはチップマンク(シマリス)が異常発生していていたずらし放題。そして隣に猫に狩られています。ああ、野生の王国。



夏至前後の空はこんな感じです。


次回は野生の王国特集でお送りします。なるべく早いうちに。




この春に作ったもの記録

2020-06-17 | 何か作ってみる
記録 この春作ったものなど。シレッと更新してみます。



あれから何年。毎年立派な八重桜が咲くようになりました。(4月)
もともと桜の塩漬けを作りたくて植えた関山桜の苗木でした。



七分咲きくらいで収穫


洗います。


乾燥卵白を水で溶かしたものをブラシで丁寧に塗りつけ…


砂糖にまぶして乾燥させる…

だけ



まずは、キャンディド・フラワーのできあがり。桜の砂糖漬け。たんぽぽとスミレもあります。
作るだけで満足しちゃいがちだけど、お菓子作りに生かさないとね。
ちなみに右側は初めて仕込んでみたワイン。消毒もしないでやってみたら数日後にカビて失敗しました。どうもアルコールには愛と情熱がなくていけませんな。




一方こちらは塩漬け。主に桜餅用です。塩漬けにして白梅酢(今回はレモン)を足して干す。割と手間暇かかります。

しかし、今年はYoutubeですごく簡単な方法も見つけてしまい、そちらでも試しました。



いやいや、うそでしょ、簡単すぎるでしょ。クエン酸でしゃぶしゃぶ方式。これで1年間保存がうまくいったら今後はこの方式で。
水200ccを沸かしてクエン酸大さじ山盛り1くらい、塩は大さじ2くらい入れて、そこで花をしゃぶしゃぶして瓶に詰めるだけ。上に塩でふたをする。半信半疑ですが、色はとても綺麗です。





こちらは職場で作ったホット・クロス・バンズ (イースターのお祝い用)まだ肝心のクロスのアイシング飾り前です。

ほとんどパンって作らないのですが(自分が好きじゃないから)これでちょっと勢いが付いたので家でもパン作りやってみました。




オットも家に居たので楽しく粘土遊びのノリ。



マカロンは一度飾るようになると、プレーンのが「ハダカ」に見えるようになっちゃっていけません。



職場でお遊び。たまに時間ができるとこうしてまとめてデザートのお飾りを作っておきます。これはマシュマロフォンダント。



時間もやる気もないときのやっつけデザートも作り置きの飾りチョコを載せるだけでなんとかごまかしがきく(効いてない)




シーズン最後のシュトロイセル・クーヘン秋までバイバイ



さて、ちょっと傾向変わります



Krogerで売ってるマックロールの缶詰が、なんと普通に日本のサバ缶と同じ!


…ということは!




生姜と味噌砂糖でちょっと煮ただけで本物のさばの味噌煮が完成!
これはアメリカ暮らしには嬉しい発見でした!





数ヶ月おきにやらねばならないSushi Night
ちなみに寿司ではなく、スゥーシーという食べ物です。かなりの人気。










この他にも、バレエに行かなくなった時間、家でひたすらいろいろ作って食べていたら当然のことながらあっという間に体重3kg増し!で、以後料理もお菓子作りも控えてダイエットの日々です。

そろそろ、いろいろな規制が解かれて、バレエのクラスも始まりつつあるけれど、マスクしてソーシャル・ディスタンスを取って、なんか緊張しながらバレエやる気になれないし、それでも感染してシスターたちに移すリスクもあるし…。しばらくは自主的自粛生活を続けます。
それでも友人たちと散歩したりする生活が戻ってきて嬉しい。またパーティ開ける日は戻ってくるのだろうか。



「お散歩いっぱいしてるよ。」



桜の記念写真はうまく撮れてなかった~。



リスにナメられまくりの悪いねこ



やっと入れた

2020-05-25 | 毎日の暮らしから
ご無沙汰しまくっております。

パスワードがはねられて、再設定もうまく行かず放置しているうちに毎日スパムコメントで大変お見苦しいことになっていました。

気がつけば異常に寒かった記録破りの5月もそろそろ終わり。野菜の苗の生育もかつてなかったほど悪いです。
COVID-19の自粛要請も解かれつつある現在、各地で過去最大の一日感染者数なんて言ってますが、まあどう考えてもそりゃそうだろうとしか思えないわけで。でももうみなさん限界みたいですね。レストランは賑わってます。私ももし日本に居たら外食恋しくて大変だったろうに、幸いここの食事が合わないので、外食なくても全然平気です。




バレエはオンラインクラス


世界中のクラスを受けられるチャンスなんてそうそうないので、その意味ではこの状況に感謝したり(ジュリー・ケント素敵だった~symbol1)してますが、でも基本的にバレエのオンラインクラスは自分にはダメ。最後のビッグジャンプしたくてクラス受けてるのに、その前で終わりじゃ、ほとんどご印籠のシーンがない水戸黄門なんですよ、私にとって。辛いだけ。ああ。そして既に4kg増量で青くなっていますが、まあ仕方ない。あれだけの運動がなくなったんだから。



学校が休みになった最初の頃は、外を散歩する子どもたちのために、ベア・ハンティングを企画しましょう!っていうのが各地で流行り、我が家も窓際にクマたちを配置しました。これはご近所回っても楽しかったです。







お裁縫大の苦手ながら仕方なくマスクも製作。でもオンラインで作り方見てもよくわからなくてねー、結局オットが解読しては切ったり折ったりしてくれて、私は「縫うだけ」担当でした。まあ分業制ということで。



私は一応エッセンシャルワーカー扱いでずっと職場に出ています。今回のことでいろいろとプロトコルが変わって仕事量無意味に増えてるのもストレスだけど、何が一番つらいってやっぱりマスクかな。8時間連続、しかもオーブン使ったり業務用食洗機使ったり。暑くて地獄の上に耳痛いだったんですけど、すぐにこのヘアバンドとかエクステンション・バンドとかいろいろな工夫が出てきたので、現在耳の問題は解決されてます。でも暑いよね。





休みの日はついお菓子作ったりするから太っちゃうんだなあ。チェリーパイ美味しい。



とりあえずコヤツとの生活も1年経過。まあ、なんとか楽しいです。でもやっぱり猫って意味不明(泣)


自宅待機要請1週目から日本語のオンラインクラスを始めました。最初のクラスはカオスで、本気で知恵熱出したけど、今では大きなストレスもなく、怪我の功名で全国各地からの生徒さんも増え、順調にやっています。とはいえ、ネコのやつがケーブル齧って充電できなくなったりとか、毎回何故か最初に音声のシェアがトラブるとかいろいろありますが。

コロナ前とコロナ後。世界はどう変わるのか。今歴史の境目にいますね、私達みんな。

皆様もどうぞご自愛ください。




未曾有の…

2020-03-16 | 毎日の暮らしから
まさかのコロナ・パニック。

集団ヒステリーに陥りやすいのは日本の特徴かと思っていたけれど、ここアメリカもなかなかひどいもので。。。トイレットペーパーの買い占め。いよいよ手に入らないとなると、とりあえず売ってるキッチンペーパーを買いあさり、それもなくなると隣に山積みになっている水をどかどかカートに入れる…。キッチンペーパーでお尻拭いちゃだめよ。水でお尻洗うの?まあ、それもありかな。

こころなしか、アイテム2、3しか持ってない私がレジを通るとき、店員さんが優しかったですよ。

みんな、落ち着こうよ。トイレットペーパー、主食なわけじゃないでしょ。これから冬眠するわけでもないでしょ。棚が空っぽになるまで何もかも買い尽くすとか、さもしいよ。みっともないよ。。。

ともあれ…和んでください。



たびぃはヒーターが大好きです。焦げるんじゃないかという近さ。



たびぃは生クリームも大好きです。生クリームのためならスツールの上で2本足直立も厭いません。


「ボク、おさんぽ行ったよ!」




おさんぽ一人っ子になってからこの笑顔。




たびぃは悪い長いです。



好物のおやつはグリニーズ


猫満喫


体の柔らかさは羨ましいな。


職場のひまつぶし?このチョコレート、冷凍して固めたのですが、常温だとすぐデロデロに。なので、アイスクリームのトッピングに使ってもらいました。




学校に続いてレストランやバーも閉鎖になりました。私の大切な日本語クラスも無期限キャンセル。18人の生徒さんたちに次、会えるのはいつになるのか。この間にオンラインクラスの勉強を始めようと思います。修道院は…シスターたちが食べるのを諦めない限り、お仕事安定してるかな。

免疫力下げないように、いいもの食べて、ピアノ弾いて、犬猫と笑って暮らしましょう。

ガーデニングもね♪
あ♡ バレエのクラスはとりあえず続行です。

それから、今週末、アメリカン・バレエ・シアターの公演を見にシカゴへ行く予定だったのが公演キャンセルになりました。飛行機のチケット取っちゃったけど、今回は特別に日付変更してもらえるらしいです。


こんな事態だけど、私はあまり悲観していません。楽じゃないかもしれないけど、きっとなんとかなるさ!



うぃるちへの愛

2020-01-24 | My Precious


もう2週間経ってしまいました。


おーーーーーい!


 
どんなにヨレヨレになっても私がキッチンに立つ限り、なにが何でも一緒に来ていたうぃるち。目と耳と、ついに鼻も効かなくなってから、お掃除係としてのお仕事もできなくなっちゃってたけど、ここに居さえすればときどき幸せが降ってきたもんね。



  
ほぷちゃんマンションではまさかの一番いい場所をGET!

 
お姉さまお兄さんを差し置いてのセンターです。


たくさんの愛を受け取りました。


 
友人のケイドリちゃんが描いてくれました。うぃるち、生きてる!



 
そして… もう、また泣いちゃった。



 
ありがとうございます。うぃるちのこと、愛してくれてありがとう!
もったいなくて使えない!って思ったけど「いつも一緒でちよ。使わないと噛みまちよ!って書いてあったので、使い始めました。サイズも使い勝手も最高です。



 
かわいいの。


 
天才!



そして、亡くなる少し前に、こんな嬉しい贈り物も。




最後まで仲良くなかったきょーだいだけど…



その数日前から時々…


 
シンクロナイズド・寝ッティングがあったんです。
実はHopeとクッキーも、クッキーとうぃるちもありました。

犬同士、何か伝えていたのかな。





  
うぃるちが空に還って行ったまさにその時、瑞雲が出ました。

身分、上がったね!
おばーちゃんも、精進するよ!






好々爺うぃるち

2020-01-07 | My Precious

うぃるち、うぃるち、私のかわいいうぃるち

写真はたくさん撮っていたけれど、ブログにアップしていませんでした。夏のお出かけ(超近場編)



「どこに行くんでちかね!?楽しみでちー!」



「知ってまち!ここ、知ってまちよ!!」

 


アイスクリーム屋さん!



この幸せそうな顔!


ダウンタウンの賑わっているお店だといっぽがビビって食べられないから、と静かな方に来たのにいっぽはやっぱりほとんど食べませんでした。目的はうぃるちだからいいの!





この頃から口数が少なくなってきたかな。なんて優しい目になっちゃったんでしょう。



これは、うちの子記念日かな?



もっともっと美味しいものを食べさせたかった。晩年、ダイエットが続き、更に最期の1ヶ月がお腹をこわしていたことが心残りです。






ありがとう うぃるち

2020-01-05 | My Precious
うぃるち こと Will=真茶郎=Katasumi



2006(?) - 2020 01 05 16:01


最期まで、最後の最後まで、本当によくがんばりました。強かった。

I Love You うぃるち


お兄さん、おねいさんによろしくね。
また会えるから。それまで待っててね。



とんでもない噛み犬として我が家のメンバーに加わり、皆さんにずいぶんご心配や愛情をかけていただきました。
片隅家に来て12年と5ヶ月11日。訓練を受けて、頭が良すぎるから逆に大変、なんて言われて。実際うちの犬たちの中で一番賢かったかもしれないうぃるち。
「理想の死に方はこれ」って言う旅立ち方をしました。一昨日まで普通に元気よく食べてヨロヨロしながらちょっと問題のあるトイレを済ませて、後は寝る!吠える、時々噛む!のグランピージイさんやりたい放題。元日には近所までお散歩もしました。帰りはお迎え車出動だったけど。あちこちにできた湿疹もようやく治って、下痢ピーも4週間ぶりに収まって、またぶいぶい言わせるかな?と思ったその数時間後の出来事でした。
突然立てなくなって身体中の筋肉がゆるゆるに。目に光がなくなり大好きなチーズも食べなくなり、ほぷちゃんの時と全く同じだと思い当たりました。時間がないのだとわかりました。
あの時の後悔を無駄にしない。病院の検査で一晩別れ別れで過ごしてそのまま病院で死なせるなんてぜったいにさせないと決めていました。それからの二日間は、オットも私もファミリールームに泊まり込み、文字通り24時間一緒に過ごしました。
食べ物は最後に私が作ったモンブランのクリームだけ少し舐めてくれました。オット手作りの電解質水はシリンジで数時間ごとに。驚くことにトイレの時間になると起き上がるサインを見せ、起こして支えてやれば立ち上がり、外でトイレができました。でも終わるとぐったりして反応がなくなる。回復の兆しでないことは明らか。そして30時間後の今日午後2時ごろから、息の荒い時間が多くなってきました。水を飲まなくなったことで終わりが近づいたのがわかりました。
よく聞くように、荒い呼吸から痙攣、伸びをして…心臓が止まる……ところが、数秒後に息を吹き返すことを4回繰り返しました。すごい生命力でした。午後4時。たくさんたくさんたくさん撫でて声をかけて、お礼を言ってお別れすることができました。
娘も一緒に見守ってくれました。

もういいよ、行っていいよって言われて、最後は戻ってこなかった。「これが正しい死に方でちよ!よく見ておくでち!」こんなに立派な子でいてくれて私はうぃるちを誇りに思う。日本語だとちょっと変だけど、改めて

I’m so much proud of you Will!”

さようなら、うぃるち


数日前、あまりにほぷちゃんにそっくりで驚いた写真。


犬の大掃除

2019-12-31 | 動物といっしょ

年末大掃除の一環として…


というのはちょっと嘘で、しばらく前の写真です。老犬はもうお風呂いいか、と思いつつでもやっぱりさっぱりすると本人も気分がいいんじゃないかと。現在はちょっと体調不良で無理みたいです。春になったらまたお風呂屋さん行こうね!



「なにしやがんでちか。」



「カクゴ決めたでちよ。」



うぃるちは体が濡れるのそんなに嫌いじゃない、というかむしろ好きなタイプなので意外とおとなしいのです。




「できれば湯船につかりたいんでちよ。」



「さっぱりさっぱり」



ピカピカのオトコマエになりました!かわいーーーっっ!
「ごほうびはドコでちか?」

問題はこのあとのドライヤーです。大嫌いなので、見えない風に向かって攻撃をしかける犬。風と間違われて噛まれる飼い主の阿鼻叫喚。半乾きで早々に店を出ることになります。だから真冬は無理ね。



お風呂はむしろコヤツの方が厄介です。実はいっぽは今から(大晦日)お風呂に行きます。ああ重労働。日本の皆さまが「あけましておめでとう!」ってやってるころ、合衆国の片隅ではワタクシとオットがびしょ濡れになって犬の毛にまみれ、いっぽはパニックに陥っております。なむなむ



コレを洗える日は来るのだろうか。。。。



2019年も数えるほどの記事しかupできませんでしたが、細々とつなげることができました。くる年もどうぞよろしくおねがいします。
みなさまにとっても、そして我が家の老犬にとっても幸せな新年となりますように!