合衆国の片隅で新館 2006~

5人と4頭プラスαと2羽と1匹とその他大勢だったアメリカ暮らしは2人と1頭と1匹になりました。

近況など

2017-08-31 | 毎日の暮らしから

ハチドリさん、なんかヘンな画像が撮れました。最近このフィーダーをめぐって争いがひどい。蜜を吸う穴は4つもあるのになんで仲良くできないかなあ、もう。


不更新記録更新中

最近、「これをシェアしたい」という気持ちがなくなってしまいました。あらゆるSNSから離れがち。まあ、そういうお年頃なのですかね。

うぃるちが去年の秋に続き、2度目のひどい眼振発作を起こしました。今回は収まるのに一週間ほどかかり、その後も後遺症があるのか、食べ物との距離がよくわからなくなってしまったようで、キッチンの床のお掃除係としてもいまいちな働きになっています。あのうぃるちが。段差の上り降り、たった2段のステップでも躊躇して、エイヤッって降りて下でつぶれちゃうことも。切ないです。あのうぃるちが。




「うるせでち。キュウリよこせでちよ。」


まあ、それでも食欲自体は衰えてませんのでご安心を。

いっぽは相変わらずヘンな子なんですが、外面が良くなってきて、まるで「普通の犬」みたいに振舞ってます。

今年キッチンで働き始めてから、5足のわらじを履いてちょっとおつかれ気味の私は、いまだに、なんとかリズムを作ってcontentな生活を手に入れるのに苦心してます。PCを開くと仕事が溜まっているのでどうしてもブログにたどり着けず。オットは念願の新しいレース仕様のリカンベント(後傾姿勢で乗る自転車)を手に入れてご機嫌でしたが、訓練が間に合わず1200kmには従来のコルナゴで出場…の予定が直前の予定外アクシデントで急遽そちらもDNS(出場棄権)に。

こんな近況。まあ、全体変わりなくやってます。最近日本語を使う機会が減って、なのに英語が目立って上達するわけでもなく、日本語がどんどん衰えていきます。上級の高校生たちに教えるための準備がかろうじてつなぎとめてくれているかなー。日本語は難しいです。

ではではまた、思い出した頃に更新しますので、たま~に遊びにきてくださると嬉しいです。




私のお仕事場

2017-06-24 | 毎日の暮らしから



こんなステキな修道院で働かせていただいてます。



畑。立派な野菜がじゃんじゃん取れて、もし秋までに私がちゃんとお願いすれば種を仕入れて日本の野菜もちゃんとハウスで種から育ててくれるそうsymbol1 張り切っちゃいます。何を頼もうかなー。キューリでしょ、ナスでしょ、カボチャにピーマン、ゴーヤはどうかなー。



こちらはキッチンスタッフが管理を任されているハーブたち。


0
強引にもここに…Japanese pepper つまりピーマンの苗なんかを植え込ませてもらいました。育つといいなあ。



jello(ゼリー)とカッテージチーズ、野菜サラダは毎日の定番です。この日はデザートに生八つ橋など。




私は基本的に夕食担当なので…



dinner(1日で一番大切な食事)ではなく、supper(軽い食事)となっています。



この日はランチ・ミート・トレイ ランチミートというのは、日本語ではみんな「ハム」って呼んじゃうけど、ローストビーフとかボローニャとかハムとかターキーとか、こういう薄く切った加工肉です。こちらではソーセージも、名前が違うと種類が違ってとてもややこしい。



コンディメンツのコーナー。各自のお好みに合わせて揃えるとすごい数になります。



火曜日夜のデザートはアイスクリーム・バー。必ずシュガーフリー、乳製品フリー、グルテンフリーのチョイスを入れないといけない。



シスターになると、それまでの「誕生日」という概念は捨て、シスターになった記念日を祝うようになるのだそうです。これはあるシスターのお祝いのケーキ。ご本人の希望のデザートを庭の花で飾ります。



3月のある日のデザートは、アメリカに住んだことがある人なら避けては通れないガール・スカウト・クッキー。



パントリーにいつも用意されているおやつ類。




犬もネコもかなり自由です。

「シスターたちの私生活」について書く!なんて宣言しましたが、働き始めて4カ月。未だに謎だらけです。でも、ここのシスターたちは主にリタイアしたお年寄りが多く、主な活動はクラフトとか、ミーティングとか?歌ったり、全国からシスターたちが集まったり。calm & peacefulそのものです。




可愛い老犬パワー炸裂のうぃるちは今回出番なし。
「いっかい休みでちか。そのあいだにいっぽのヤローが振り出しに戻ってるといいでちね。」



元生徒さんの結婚パーティ

2017-05-15 | 毎日の暮らしから

可愛い(?)元生徒さんの結婚式に行ってきました~!何年も面倒見た生徒さん。いや、ホントホント。でも私生活ではこちらもずいぶん面倒みてもらったし、今もお世話になったりしてまが。もう辞めちゃったロクでもない会社だけど、こういう出会をたくさん与えてくれたことにだけは感謝しなくちゃ、です。しかしほんととんでもない会社だったなあ。

新郎新婦が可愛らしいのはもちろんのこと、会場もゴージャスだったし、旧友たちとのおしゃべりも楽しかったし、日本からはるばるみえた新婦のご家族にもお目にかかれたし、何より新郎とお母様のノリノリダンスが楽しかった!音楽の著作権やらの関係で公にアップロードできないのが悔しいくらいです。こっちの人たちはいくつになってもド派手なドレス着るし踊るし、弾けるし、見習いたいところです。あんな可愛いお祖母ちゃんになれるだろうか。




会場は古い修道院。今はイベント会場(らしい)




参加者から、修道院ってこんなに豪華でいいの?質素に暮らす人たちのはずじゃないの?と疑問の声が上がっていたw うちの修道院もスゴいです。いや、建物じゃなくて食べ物が、だけど。質素とはいえないなあ。


何年も日本で暮らした経験のある人達がたくさん、食べ物もナンチャッテSushiを初めアジア食充実!お友達つながりで7人もの元生徒さんたちと再会できて感激でした。



「さあさあ、ケッコンチキのハイライトはこちらでちよ~。モデル料よこせでちyellow9
お花もらっちゃった~~~symbol4



お仕事のあれこれ

2017-05-11 | 毎日の暮らしから



19
かなり遅れてイースター(復活祭)の話題。今年のイースターは4月16日ということで、かなり遅かったわけですが、もうそろそろ1カ月になるんですね。時間が飛ぶように過ぎていく~。



イースターってなんかもう可愛いもの満載のホリデーで、ああ、みんな春に飢えてたんだなあって毎年感じます。



いつもは四角いバターまでこんなになっちゃう。(よく見ると左のウサギに尻尾がない!シスターたちも頭から削るのが忍びなくて遠慮がちに目立たたないところを使ったのだろうなあ。。。)











修道院のイースターはさすがにお客さんも多く、キッチンもそれなりに忙しくて記憶は飛んでるし、写真撮ってる暇もあまりなく、というかタイミング難しいんですよね。テーブルが揃うのはゲストやシスターたちが着席する直前で余裕なくて。




メインはラム脚とこの 雌鶏さんたちだった模様。



西洋料理って肉と果物合わせるの好きよねー。



行事の時だけ白いテーブルクロスが出て来るのですが、そこで現れたこの本格的なアンティーク。なんだかわかりますか。

これ、テーブルクロスからパンくずやらを取り去るための、なんというのか「ほうき(じゃないけど)とちり取り」みたいなもの。いつからここにあるんでしょう。シスターが言うには「私がここに来た1963年にはもう今と同じ姿だったわねえ。ホッホッホ」こういう古いものが普通にゴロゴロあるのが築200年の歴史。壁に並んだ歴代シスターたちの集合写真とかもなんかもう映画みたいで素敵なんです。

何しろ古いものがたくさん。。。


そんな中、最近の私の休み時間は…




こんなお楽しみになってます。




見えるかな?




スタインウェイ!しかも!鍵盤が象牙ですよ。

さすがに、音もタッチもパーフェクトとはいかないけれど、最近ようやくこのピアノとのお付き合いに慣れてきたところ。これからもっと仲良くしてもらえればいいんだけど。どうかなあ。気難しそうだなあ。



実は、100%アメリカンな環境で周りが全員アメリカ人という職場はこれが初めてなワタクシ。日々カルチャーショックの嵐。食べ物から習慣から、人間関係まで。例えば、休日明けに「休みはどうだった?」って聞かないと失礼なんだとか、今まで知らなかったよ!!!自分から聞いたことなんかなかったよ!聞かれたらまあ適当に応えるものだとしか思ってなかったし。ある日ボスが、私の出勤後しばらくしてから「あら!ごめんなさい、あなたの休日がどうだったかも聞かないで失礼だと思った?忘れてただけなのよ。ごめんなさいね」みたいなことを言ってきたので初めてハッとして今での十数年を振り返ると、たしかにそうです。休日に限らず、会ったら必ず「◯◯はどうだった?」って相手を気遣う文化かも!

・・・勉強になります。今まで失礼してきてごめんなさい、私の知り合いのみなさま…って反省しました。

こんなんばっかり。上司のカガミのようなボスに恵まれていますが、私の後に入ってきた新人のオバチャンにめちゃくちゃマウンティングされるとか、これまた新鮮な経験もいたしました。それもボスがうまく収めてくれて感謝です。文化って後から馴染むの本当に大変。とりあえず学んだのは、理不尽な目に遭ったら絶対に泣き寝入りしちゃいけない。すぐ上司に報告すること。日本だったら我慢もしないで上司に報告とかありえない気がするんだけど、ここでは先手必勝。そこで黙っておくとどんどん自分が不利な立場に立たされて、最悪の場合は職場を追い出されるようなケースも有り得る。そうして真実が明るみに出るのは大抵被害者の方が辞めてしまってから、ということになっているらしい。

アメリカの職場、仕事自体はユルいなあ、と感じることしきりなのですが、文化に基づいた仕事のやり方とか、やっぱり厳しいものがあります。とにかく自分を強く持たなくちゃダメ、ということね。控えめにしておくと誰かが気付いてくれて評価される、なんてことはあり得ない。ものすごい勢いでガンガン自己主張する人の方が一目置かれる。『私、これもできるのよ、それも私がやりますわ、シスター。私に◯◯作らせて。すっごく美味しいのよ。』みたいな。うわー、さすがの私もそこまで強くなれない…と思ったけど…がんばらないと。


ともあれ、まあ頑張ってます。




別の意味でのチャレンジ。手書きの数字と筆記体に苦労中。



これくらいなら読めるんですけど、書き置きノートとかもう(泣)



開き直るワタクシ。精進せねば。。。



2017-04-22 | 毎日の暮らしから


明日もバレエに仕事が2つというのに午前0時になりそう。
今日はもう春の写真だけupします。番号だけ打っておくので何かご質問等あればコメントで。


1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21


22

23

24

25

26

27

28


我ながらここまでテキトーな記事あげたの初めてかも。


5000ピースパズル

2017-04-21 | 毎日の暮らしから
1月から我が家のダイニングテーブルを完全に占領、というよりはみ出していたパズル、とうとう台紙にくっつけました!一人で作業したので若干ズレたけど仕方ない。これでやっとテーブルが使えるー。



フレームをオーダーしようかとも考えたけど、店で5000ピースのジクソーパズルって相談したら、鼻で笑われて、そのサイズだと枠だけでも最低150ドルかかるけど?って言われました。
さて、どうするかね?

ブログつぶやき宣言

2017-04-13 | 毎日の暮らしから
忙しさにかまけて書かないともうずっと書けなくなってしまう!でもこれは老後の楽しみwの記録なので書かないと後悔するに決まってるので少しでも、書けるときに書こうと思います。ツイッターレベルでもいいからiPhone投稿とかもしてみようかな。写真つけられないかもしれないけど、少し小まめに投稿する宣言!

とりあえずネタ箇条書き

・修道院のあれこれ
その1 シスターたちの食生活
その2 シスターたちの私生活
その3 キッチンのおはなし

・息子が火事にあった話 保険会社はすごい

・5000ピースのジグソーパズル完成

・ガーデニング
今年はさすがに時間がないけど、9年前に植えた八重桜がとうとうたくさんの花をつけました!

・ホームインプルーブメント
主寝室のバスルーム総交換!
 2月の改築フェアに、玄関ドアを見に行ったんですが、結局ドアは見積金額が6000ドル!と言われてそんなバカなで宙に浮き、なぜかその場のノリで見積もりを取ったバスルームの方が交換となりました。
 1.洗面台まわりのお引っ越し
 2.鏡や洗面台の取り外し
 3.業者が入ってバスタブ・シャワー、その周りのタイル・壁の総取り換え
 4.洗面台を買って配達してもらい
 5.トイレを取り外し
 6.壁にペンキを塗ったり、床を張ったり、モールド(部屋の縁取りみたいなの)を取り付けたり (←今ココ)
 7.洗面台と鏡付き薬棚をインストールして
 8.引っ越し
 …で完了…のはず。あと一週間以内には終わらせたいところです。

やっぱり週3回とはいえ、8時間ずつ働いて、週5回のダンス、日本語教師の仕事、通訳、そして新たに2つの仕事…となると時間ってこんなにないのねっ!って感心するほどです。家の中ぐちゃぐちゃだしもうそれに慣れちゃってなんとも思わなくなってきてるし。やばやば。
気が付くと子どもたちとも何週間も話してなかったりしますね。。。そろそろ生活のリズムを作らねば。

長年愛用している写真のサイズを変えるソフトの調子が悪く、というか再インストールしても、やっぱりハングアップしてしまうのでソフトの問題ではないかもしれないんだけども。それで、写真がなかなか集まりません。それもブログから遠ざかりがちな理由。あとはSNSに書き散らすことで、つい改めてPCに向かうモチベーションが下がります。


それから。またもや…オットの自転車仲間が犠牲になりました。何の落ち度もなく、完璧に予防していても、防ぎきれない自転車の事故。トラックに後ろからひっかけられたらひとたまりもありません。彼は世界中の自転車乗りから人望あつく、日本の長距離自転車界をリードしていた偉大な友人でした。悔しいです。



犬たちは元気です。
しかし、うぃるちの足がかなり弱ってきて、コールド・レーザー・トリートメントというかなり評判の良い(お値段も良い)治療を週に3回、10回にわたって受けてきましたが、効果がなく…痛みには絶大な効果があるはずなので、これはおそらく痛みではなく、神経かなということになりました。階段、なんとか登れるけれど、降りる途中で足が動かなくなってお腹をついてしまいます。うぃるちのくせに年を取るなんて…。まだまだがんばってもらいたい。
いっぽも相変わらず3歩進んで2歩下がりながら着実に前進。未だにビビりション(英語ではSubmissive urination というらしい)しつつも、2回に1回くらい、呼べば家に入るようになりました……ってレベルですけど。

写真ないけど、今日はここまで!
ではまた近々!





今から遅れて冬になる?

2017-03-11 | 毎日の暮らしから
ついでに…溜まりすぎないうちに写真を一挙放出



新記録…モクレンは2月のうちに咲き始め



3月の声を聞くと同時にブラッドフォードペアもほころびてきました。



花壇に植えたヒヤシンス



これはシカが食べないので安心して植えた…はずだった。



300球のアネモネもほぼ芽が出揃い、花ももうすぐかな…



玄関前はもう咲いちゃってます。


スイセンも


クロッカスもぽつぽつ。



なのに…なのに…



明日から……マイナス8℃……おーのー。。。。。dokuro



「おばーちゃん、早まったね」




「失敗でちね。」


とりあえず切れる花は切り花に。まだ咲いてないところは藁でカバーしてみるけど、ほぼ無理かな。。。この冬の異常気象っぷりはもう。。。



先日の嵐では…



この町でもずいぶん被害が出ました。


この嵐の日は、7時半から病院での仕事が入っていたのですが、家を出る直前テレビニュースのアナウンサーが「◯◯エリア(まさに私の住むこの街ピンポイント)は今から10分以内にゴルフボール大の雹が降ります!家から出ないように!出ている人は建物に避難してください!」と叫びました。その段階では雷は鳴っていたものの、まだ小雨で、家に入るのを嫌がるいっぽと格闘中。え?まさか…でもここで出かけてヒョウにやられたら悔やんでも悔やみきれない、どうしよう。そうだ、とにかく職場に電話だ!と電話をかけて「こんな状況なんだけどどうしたら…」と話しだしたものの、相手の声はすぐにものすごい雹の音にかき消されて聞こえなくなりました。結局、自然状況が収まるまで自宅待機となり、その日の予約はぐちゃぐちゃに。それでもなんとかなっちゃうのが助かるところですが。



「雪も降ったよね!」
うん、それでいっちゃん全然おうちに入ってこなくておばーちゃん怒ってたよね。




「ほっときゃいんでちよ。」
とは言ってもベショベショになって戻ってきたらやっぱり拭いたり乾かしたりしなくちゃいけないし、出かける前は時間がないし。


先週までオットが2週間日本へ行っていました。その間、犬たち、長い日はなんと11時間超のお留守番。家に帰ってドアを開けるたび、何が起きているか戦々恐々でしたが、焦れたらしいいっちゃんが植木鉢掘り返して泥だらけになっていたのが2回と、お腹すいたうぃるちがゴミ箱漁っていたのが1回。それだけ。なんていい子たちなんでしょう(ちがう?) オットも戻ってきたのでもう大丈夫。カタスミ家にとりあえずの平和は戻ったところ。

実はそこで今度は息子が火事に遭いまして…って話をつづけているとちっともブログが終わらないのでここらへんで終わりにしちゃいます。
それではまた。




新しい仕事

2017-03-10 | 毎日の暮らしから
大変長いこと間が空いてしまいました。実は、ひょんなきっかけから3つめの仕事を始めてしまい、およそ2年ぶりに雇われの身に戻りました。これが週に3日、1日8時間ずつ。そして同時に4つめの仕事が始まり、この4月からはあと2つ増える、という……yellow7 これを本当にマネージできるのか?なんとかなるのか?とりあえずこの1年間はこのまま頑張る予定でいます。仕事その2の通訳あたりは削ることになるかな。でもプライオリティNo.1である個人で日本語を教える仕事だけはずっと続けていきたいと思っています。1年後に少し整理しよう。さてどうなりますか。

で、その新しく始めた仕事というのが、なんとびっくり修道院のキッチン仕事。このワタクシが修道院!あまりにも自分とかけ離れていて完全に盲点というか、仕事探しの視野にも入っていなかったのですが、こちらではとくに、仕事というのは人からの紹介で入ってくることが多い様子。そもそも今までの仕事もほとんど全部が人からの紹介でした。今までほとんど間近に見たこともなかったシスターという人たち。いろいろな人から「シスターって怖いのよ」と脅され、ビクビクしながら行ってみたら、怖いシスターなんて一人もいない!みんな涙がでるほどいい人ばかり!宗教観を押し付けられるようなことも一切ありません。しかも、お年を召したシスターたちの何人かは戦前!と戦後、仙台に赴任していたそうで、今でも日本を懐かしく思っていらっしゃる。

ともあれ。修道院のキッチンで何をするかというとシスターたちの食事のお世話です。料理はもちろんのこと、食器・調理器具・食品の管理や補充、3度の食事とデザート、おやつなどなど。大昔、信州小諸のユースホステルで働いていた時の縮小版みたいな仕事内容。しかも、あの頃は連日数十人の食事を一人ひとり盛り付けて出していたのだから、それに比べたら十数人の食事、しかもバフェ形式で簡単!…と言いたいところだけど、難しいのは、グルテンフリー、シュガーフリー、オニオンフリー、マッシュルームフリーなどの条件が付くこと。それぞれのメニューを3種類くらい用意しなければならないのが大変。更に、別の階で食べる看護師さんたちの食事も一緒に準備して別にサーブしなければならないとか、そういう細かい私の苦手分野で頭がぐるぐるになってます。

でも、前の職場ではありえなかった理想的なボスに恵まれ、同僚もみんな楽しく、更にシスターたちはとても親切で優しくて、さらにオープンマインドなので、日本食なんか大喜びしてくれます。リクエストされた照り焼きを作ったときなんて、スタンディングオベーションもらいました。「私、毎晩テリヤキでもいい!」「あら!私は朝からテリヤキでもいい!」って感じ。やりがいあります。スタッフもみんな新しいこと大好き。私は改めてアメリカの食生活を学べるし、みなさんは日本食や日本式のデザートを学べるし、で大変楽しく働かせていただいています。そして、何よりもうれしいのが、修道院なのに、なぜか犬や猫がゴロゴロいること!シスターやスタッフ、そしてゲストのペットが穏やかに一緒に暮らしています。天国に近い職場です。


なので、ブログますますご無沙汰しちゃうかもしれませんが、ぼつぼつ続けていくつもりですので、たまには見に来てやっていただけると嬉しいです。




ちなみに、ディナーというのは一日で一番重要な食事、という意味で、ここでは昼食がディナーとなります。これがわかりにくい!


そして夕食はサパーです。



見てるだけで泣きたくなるサインの数々。よく事故がおきないものだ。。。




毎週水曜日と日曜の夕食は残り物(Second Blessingと呼ぶ。物は言いよう)の日。それでも残ったものは廃棄…なのでわたくしが家に持って帰って…


犬たちがよろこぶという仕組み。
…なんですが、うぃるちは最近膵臓が少々心配で、あまり余分なたんぱく質や脂をとらないようにしているし、まあそういうわけでなくてもそもそもこんなに残り物が出るのが大問題!私の課題です。無駄をなくそう!このあたりの感覚は昭和の日本で育った私には正直とても辛く、日々、手の付けられていないポット1本のコーヒーを捨てたり、大量のアルミフォイルやパーチメントペーパー、手袋を使い捨てにするのにとても抵抗があります。少しずつもったいない精神を広めていこう。。。



ある日のデザート



私も時々デザートを担当します。器具の大きさ、作る単位、ガスのオーブン…何もかもが違うので失敗ばかり。勝手の違いに戸惑いながらスキルを積んでおります。精進精進!



「がんばるでちよ。ボクが応援してまちからね。」
老犬街道まっしぐらのうぃるち。関節炎も進行しているので、近々コールドレイザートリートメントを始めるつもりです。



朝バレエに行って、その足で修道院に向かい8時間働いたあとで、別のダンスのクラスに出る…とこんな運動量になります。ひー!でも緊張と情報多すぎで不眠症になっていた先週まで5時間も寝られてなかったのが今ではたっぷり睡眠。元気です。




ちょっと近況

2017-02-23 | 毎日の暮らしから

異常気象を軽く飛び越して、もうここに四季はなくなっちゃうんじゃないかと思われる今日このごろ。18℃の快適なお散歩をしてきました。この1月2月は雨ばかり。雪じゃなくて雨。確かに寒いのは嫌いだけど、でもこんなのやっぱりまともじゃないよね。嫌な感じです。暖かいけど。さて、最近あちこちに写真を貼り散らかしているけど、やっぱりここにまとめておきたい。




脳内すっかり春になってしまった誰かさん。



「冬は終わったって聞いたんだよ!」

抜けること抜けること。金曜日にはお風呂に入れましたがそれはもう重労働でした。犬2頭のフロ入れとドライヤーで午後の4時間が吹っ飛び、その後バックヤードの落とし物とバフウの実を拾うのに1時間半。それでもその後、偶然にも友人のキルトの個展のオープニングパーティに別の友人がBGMのギターを弾くとわかって飛んでいきました。ほぼ接点のない友人同士がつながるなんてなんか嬉しい。楽しい夜でした。

週に3回8時間ずつの立ち仕事を始めて2週間。また体力がつき始めたような。。。キッチンのお仕事、楽しいです。小諸時代を思い出す仕事の数々。サーブする相手の人数は半分以下で、スタッフ数は同じくらい。キッチンの大きさは5倍くらい。。。ということで、余裕があること。毎日デザート作っては喜ばれてハッピーです。そのお話はまた後ほど。




Facebookの思い出振り返りみたいなポップアップで出てきた懐かしい写真。クキさんって本当に大きかった。そしてこんなにイケメンだったのねえ。



敬愛するコリーブリーダー、マザーレイクさんのところでとても残念なことにまだまだ若かったジロちゃんが病にその美しい生命を奪われてしまいました。本当に残念です。綺麗な子だった。今までありがとう。お空のコリー組、仲良くしているといいな。お空組が本当に多くなって…。寂しくないね、きっと。



空 2月2日

2017-02-05 | 毎日の暮らしから
昨日のお散歩



わー!きれい!!


…ってFacebookにupしたら「地震雲じゃないといいね」ってコメントもらってびっくり!




「地震ってなに!?こわい!」




「地震さんが来たらボクが食べてあげまちよ!」


チラッと調べたら地震雲って言われてる雲の種類、たくさんあるんですね~。まあこの地で地震が起きることはまずないだろう…と信じたい。

ところで、最近、この冬になってからの気がするけれど、iPhone6 Plusの電池がおかしい。50%を切った状態でちょっと寒いところに出すと一瞬で電源が落ちてしまいます。表示は電池がありませんって感じになってる。で、家に帰って温めると復活。この写真もポケットから出してカメラアプリを立ち上げて写真を撮るまで一瞬。一枚撮ったらまたポケットで温めて…という状態で、ハッキリ言ってカメラとして使いにくいです。iPhone、電池の問題多いですねえ。




今年の冬は…

2017-02-02 | 毎日の暮らしから
恒例のグラウンドホグ・フィル君の占い(← 超なつかしいリンク)によると…





「今年、フィルはしっかりと自分の影を見ました!」




ということで…




「あと6週間だって!」
まあ、今年はやっぱり異様な暖冬だし、これで冬が終わっちゃっても困る感じだもんね。




せっせとパズルでもして過ごしましょう。




しかし、実は2年ぶりで雇われの身に戻ることが決まりました。今度はもうガラリと職種を変えて…念願のキッチンです!「空きがあるよ~」って話を聞いて翌日連絡を取って翌々日に会ってちょっと話を聞いてみよう…くらいに気軽に出かけたのに、3時間後には書類にサインして、一緒に警察で指紋を取って(バックグラウンドチェック)シフトまで決まっていました。とりあえずパートタイムです。どれだけ続きますかね。。。それより、一日8時間も立っていられるんだろうか。さらに、生徒さんたちもいるし、空き時間には通訳の仕事も入る…。バレエは諦めない。我ながら大丈夫かなって感じですが、まあ、なるようにしかならないし。働く側としてはアメリカは楽だなあ。



セルフィー

2017-01-30 | 毎日の暮らしから




「セルフィーでちよ。」



「おばーさんはジャマでちよ。」




「ぼくもおばあちゃんとセルフィー撮ったよ!」



「コワいんだよ。でもぼくチビらなかったんだよ。」




「おととい来やがれでち。」


この 悪霊退散マスク 美容パック歌舞伎バージョンは、文楽劇場に勤める30年来の友人にもらいました。こんなに強烈だとは思わなかった。残りはハロウィンまで取っておこうっと。



バイリンガルニュース

2017-01-28 | 毎日の暮らしから
今年に入って、ジャケットが必要な日って何日あっただろう。ここでようやく気温が下がって雪もちらつくようになりましたが、まさかの雨が続き、気温18℃の日も。

そして、朝起きてニュースを見るのも恐ろしい日々が続いています。あのチートス・ダストをまぶしたような顔がとんでもないことをやりたい放題やらかしまくっているのを見て、アメリカ終わるのかなって暗い気持ちになってます。Facebook開いてももうあのオレンジ顔ばっかり。うんざり。


こんな日々の救いは、ポッドキャストで聞くバイリンガルニュース。人気番組なのでご存じの方も多いかとは思いますが、これ、本当に面白いです。日本在住のマミさんとマイケルさんの二人がそれぞれ日本語と英語でニュースを紹介したあとそれについて会話するというバイリンガル会話形式の番組。トピックは自然科学からテクノロジー、政治、事件と幅広いのですが、二人の知識の広さと深さに脱帽な上、視点が面白く、更に突っ込みどころが最高!普段NHKやらの、奥歯に何か挟まったような当たり障りのない、無味乾燥で知りたいことは何もわからないニュースにイライラしている私は今この番組の中毒になっています。まあちょっとリンクをクリックしてみて、見出しタイトルが気になった人は聞いてみてください。






「いじょーきしょーなんだって!」




気合い入れて300球も植えたアネモネちゃんが…。出てきちゃいました。これでまともな冬が戻ってきたら全滅だろうなあ。。。




雨ばかりで気分も落ち込むのでせめて美味しいものでも食べましょうか。って、冷凍保存しておいた栗きんとんの残りを生クリームと混ぜて、ロールケーキに載せただけのなんちゃってモンブラン。美味しかった~。やっぱりケーキは見た目!ってことで日本からお取り寄せのセロファンとピックでグレードアップです。





怒涛の年末年始

2017-01-02 | 毎日の暮らしから
あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いします!






facebookはもう古い、ツィッターかインスタだと言われつつも細々と続けていくブログ、今年も見守っていただけたら幸せです。



今年はなんと5年ぶりに次女フーも揃って年末年始を過ごせるということでテンパる片隅家。恒例の家内制手工業でおせちも完成しました。



インターナショナル マーケットで喜んでみかんを買ったものの…お供え餅との大きさのバランスが…




大晦日にはもちろん年越し蕎麦をいただきました。えくぼママさん、いつもありがとうございます!
※犬猫仕様だから色合いこんななんですよー。



「カーッ!寿命が延びまちねえ!」



「世の中にはこんなにおいしいものがあるんだね!!」




ガツガツガツガツ




ネコ1 マーキュリーも。



巨大ネコとなったネコ2 マイロもいただきました。




相変わらずお父さん子。骨折した脚はまだプレート入ってますがほぼ完治です。


この冬休みは怒涛の2週間でした。



12月2週目に、大変楽しかったくるみ割り人形の公演6回も無事完了。




その翌日からは、町一番の人気ケーキ屋さんでアルバイト!毎日5時間、ひたすらサンタさんを作り続けました。1日700枚!アイシングはそれは固くて、4日めにして本格的な腱鞘炎に罹り、ジゴクの日々。楽しかったけどプロにはなれないと学んだ一週間ちょっとでバイトをなんとか完了したと同時にフー、ブー、ウーの順で子どもたちが到着。



フーちゃんが日本から運んできてくれた宝の山!きゃぁ~~~~~symbol4



今回、初めて「おかあさん」との対面を果たしたいっぽ君。すぐに慣れましたが、お散歩はやっぱり不安みたい。
もうそろそろ我々夫婦のコドモとして迎えてもいいんじゃないかという話もありましたが、そうするとマゴであるうぃるちとの上下関係が難しい、とかめんどくさいことを考えてしまい、やっぱり会ったこともないフーの息子という設定に…。


家族揃った10日ちょっとの日々をを目一杯楽しむために、子どもたちそれぞれの配偶者や友だちが入れ替わり我が家に滞在、連日ゲーム三昧パーティ三昧。ブーと一緒にバレエのレッスンも受けたしフーとスケートも行ったし、ウーはダウンタウン探索や公共交通機関体験まで楽しんだし。みんなでアウトレットモールで買い物もしたし。



女の子たちときゃあきゃあ作るアイシングクッキーも楽し。



クリスマスディナーにお呼ばれ。



我が家制作のアペタイザー



ゲームはBananagramやらBorderdashなど。




しかし、ダウンタウンのスケート場は恐怖の芋洗い状態だったのでした。



なので10年ほど前に通っていたスケート場へ行ってみると…




まさかのほぼ貸し切り。



ゼイタクですねえ。




この閑散としたリンクでまさかの大転倒、頭にコブ作ったワタクシ…僅かな客がみんな「だいじょうぶー?」って寄ってきてくれました。恥ずかしすぎる。。




「バカだよね。」



私のヤリスちゃん。11月に駐車場で車ぶつけられたんですが、ぶつけた人がちゃんと車にメモを残してくれていたおかげで、お金をかけずにこの休みで修理も完了。代車がまさかのキャデラックというおまけ付きでした。


スゴかった。…でも向いてない。自分には超いらない感じ。ヤリス返ってくるのが待ち遠しかったです。




念願のおじのチェロが帰ってきたけれど、すでにうぃるちは歌う気持ちが萎えちゃってるみたいで、とってもおざなりでした。




「もうそういう時代じゃないでちよ。」




「これからは犬らしく生きるでち。」

だって。


さて、現在1月1日の夕方。あと9時間あまり、午前3時頃にはフーが日本に向けて出発です。終わってみれば短かったけれど、お腹いっぱい楽しんだ家族のホリデー。最高でした。
皆様にとっても、幸せに満ちた2017年となりますように!