合衆国の片隅で新館 2006~

5人と4頭プラスαと2羽と1匹とその他大勢だったアメリカ暮らしは2人と1頭と1匹になりました。

危ない犬は…

2012-01-28 | 問題犬Willの更正日記
今日のささやかな発見…


コワい犬は影までコワい。



それだけ。


それにしても、地道なトレーニングを4年も続け、やっと「完璧なんちゃってなヒール」のコマンドはできるようになてきたうぃるち君。気に入らないヒトや犬を見かけるとコマンドなんて完全にどっか行ってしまいます。チョークチェーンでゲホゲホしても宙づりになってもめげないしょげないうぃるち君、いつになったらクキさんに追いつけるのかなあ。


今日は寒かった。気温は摂氏4℃くらいだったけれど、すごい風で体感気温は氷点下。謎の抜け毛に悩む(?)クキさんはスカスカの毛でも全然へーきでした。人間とうぃるちにはちょっと辛いお散歩となりました。


春のシンボル、レンギョウはまだまだ蕾。



・・・なんだかブログ更新が滞りまくりです・・・



折り紙伯の最新作などとりあえず発表してみる。



それだけ。

あ、ダイエットとピラティス、空手、そしてバレエ、相変わらず続いております。仕事も毎日、ああ、だから忙しいのか?



ぎゃくたいはんたいなんでちよ

2012-01-05 | 問題犬Willの更正日記

うぃるちTO GO のお時間ですよ。

「なんでちか。楽しいことするでちか。」



「こうでちか。」



「正月くらい景気よくご褒美よこせってんでちよ。」



「なんでちかねー。」


じゃじゃーんお持ち帰りうぃるちのできあがり



「できあがりでちか。」


…と、とっても従順に見えていたチンピラ君なんですが…



実は、カメラが捉えていたこの表情





早速upしたら、おかーさんと「け」君からコメントつきました。

ちゃんちゃん




飛び降りたチンピラ君

2011-12-13 | 問題犬Willの更正日記

「突然。」



「こんなとこから。」



「突き落とされたでちよ。」



「おまえイキナリ飛び降りただろ。」



いやいや、びっくりしました。でもなかなか運動神経いいんだね、チンピラ君。



「同情するならメシをくれ。ってんでちよっ。」


同情してないってば。




うぃるち、憤る!

2011-10-24 | 問題犬Willの更正日記


「お散歩でちよ。」




「相変わらず怪しいでちね。」




「なんなんでちかね。」




「片足上げたらババアが怒ったでちよ。」




「紅葉が綺麗らしいでちね。」




「モノクロの世界で暮らしてるボクには関係ないでちけど。」




「とにかく。」




「おばあさんって…」




「ひどい人なんでちっangerさっさとよこせってんでちよっ!」

私の誕生日にオットが晩ご飯とケーキを作ってくれました!食べきれずにかなり犬のお腹に入ったのですが、全然感謝されないどころか何度一緒に指を食べられたことか。しょーじんしてくれないですかね。



インディアンサマーに美女現る?

2011-10-11 | 問題犬Willの更正日記


ほぼ無人無犬のドッグパーク



退屈だったんだけど。




楽しくテニスボールの実の写真を撮っていたら





唯一居合わせたおじさまが教えてくださった。なんと、このテニスボールの実は…





くるみ(walnut)でした!




なぁんだ。 でも、日本の胡桃はもうちょっと小さかったような。違ったかな。




そうこうするうちに美女の訪問者が。
「待ってた甲斐があるってもんでちよ。」




超あからさまに迷惑そうな美女の顔。




あのー、美女、怒ってると思うよ。




「待つでちよ。」




「・・・・・・・・・・」



オトナの美女で助かった。何度か「ギャウッ」とはやられたけれど、それで済んだうぃるちはラッキーでした。


この日、うぃるちはよその犬とケンカしなかったばかりか、初めて会った女の人になでさせたんですよー。進歩進歩お隣のジョンみたいな体型のおじさんが現れなくて本当に助かった



ナス泥棒

2011-07-26 | 問題犬Willの更正日記
To do list山盛りの作業から現実逃避して、せっかく効果音まで付けたんだから昨日の続きを書きにまいりました!

ドコドコドコドコドコドコドコドコ………


収穫した野菜をカウンターに残し、大好きなナスに浮かれつつ、学習しない私はその場を後にしたのであります。





ほんの2,3分のできごと。


戻ってきた私が目にしたものは……





…あまりにも見事なお手並みだったので、一瞬、ここに置いたと思ったのは自分の勘違いだったかと錯覚しました。

次の瞬間、我に返ると、思わず



うぃ~る~ちぃ( ̄◇ ̄;)!!


ノドの奥から絞り出すような怒声が。ビビったうぃるちはケージに一目散、カーペットの上には歯形が付いた犬の毛だらけのナスが転がっていました。



貴重な日本ナスに穴が空いてるぜっ。



うぃ~る~ちぃ( ̄◇ ̄;)!!


命からがら逃げ出したうぃるちさんのインタビューです。


「ええ、何ていうでちかねえ。地獄の底からわき出るような声ってんでちか?食べ物の恨みって恐ろしいんでちねえ。でも、結局ボクはもらえなかったんでちよ。あんな危険を冒してまで、手に入れたものは絶賛反省中の張り紙だけでちよ。犬なんて因果な商売でちねえ。」


おばーさんとうぃるちの攻防は続く。




寝てる寝てない連続写真

2011-02-04 | 問題犬Willの更正日記
シカゴはもちろんのこと、南のダラスまで、未曾有の大寒波に覆われた米国ですが、このエリア、どういうわけかうまいこと嵐の雲が避けてくれて、まあ普通レベルの寒波です。

ちなみに、500kmほど離れたブーの住む某州では…


こーんな状態で。


実は本当の雪国を知らないブーちゃん、「北の国から」みたいだと大興奮で電話してきました。なんたって、大雪で玄関のドアが開かなくなって、学校も3日間休校だったそうだから。

まあ、一応我が家の方も食料品のまとめ買いをば、ですね。

嵐の前の買い出し


だったら準備万端でエラい!とほめてもらえるところなんですが、実は何の対策もせずにストームを迎えてしまい、家にカンヅメ状態の間、ほそぼそと食いつないだので冷蔵庫もパントリーもスカスカになってしまいました。実は嵐の後外出できるようになって慌てて3軒ハシゴした買い物。野菜はアジア系グローサリーにて。日本のキャベツは最高だ~(涙)娘達への差し入れ用「サバのみそ煮缶」なんかも買い込んでしまいました。


しかし、今回停電にもならず、電話線やケーブルテレビまで無事でちょっと肩すかし。いや、別に災害非日常を楽しみにしていた、とかそういうわけじゃないんですけど。

リクエストにお答えして、前回の続き、うぃるちの「はぁはぁ」画像で〆ようと思ったんですが、うぃるち、写真映り悪し!せめて連続写真で許してやってください。


「うーんムニャムニャ…」



「なんでちか、寝てなんか…」




「いな…い…でち…」




「よ………だ……。」
あ、手が落ちた。



「くかぁ~~~~あ」


相変わらず「ゆっくり食べる」ってことができなくて、毎回人の手を一緒に食べちゃっては怒られてますが、人前で寝られるようになったのはこれでもやっぱり進歩です。いやー、すごいすごい、すっかり家庭犬だ、うぃるち!


あ、近づくと噛まれますよ。


↓クリックするだけでシェルターの動物たちに食べ物を寄付できます!↓

おでかけ恥かき立場ない

2011-01-23 | 問題犬Willの更正日記
珍しく週末の朝から人との約束があったから仕方なく精力的に活動し、午後はお久しぶりのドッグパーク&PetSmartへ犬連れて行ってきました。最高気温は華氏24度(さあ、32引いて半分強にしてみよう)これなら足もドロドロにならないでしょ。


感想を一言で言うと:うぃるち最悪

写真はオットのiphoneより


パークの探索に余念がないうぃるち。


ここまではよかった…ようにも見えますが、実はゲートに入る前から戦闘モードむきだしでケンカ売りまくりのチンピラ全開。雪の上にあるすべての黄色いシミを上書き中。



女の子の後ろをつけ回し腰を振り「殺すわよ」な勢いで嫌われてもしつこくしつこくしつこくつきまとっていたうぃるち。飼い主3人に諭され、叱られ、どつかれ、雪の上に座らされて反省ポーズ中。


しかし

お目当てのサーシャちゃんに挑発される


「カーッ!何、叱られてるボクの前をゆうゆうと横切るでちか。」




「お説教はまだ終わらないでちか。」


お説教が終わった瞬間にそれ行け状態で再度サーシャちゃんを追い回してキレさせる。撫でてくれる人に歯を剥く。しまいには、唯一の美点である「呼び」さえも聞かなくなる。


ここでドッグパークのルールを思い出してみましょう。


「フレンドリーでない犬はパークに入る資格がありません」


だってよ、うぃるち。
それでもうぃるちの経験値アップのため、としばらく粘ってみましたが、ついにサーシャちゃんの飼い主が「帰るよ」と言い出し、とてもいたたまれないので、我々が失礼することにしました。クッキーは楽しくやってたのに。もちろん、サーシャさんとその飼い主さんは残って他の客と談笑してました。きっと我々の悪口全開だったことであろう。

ああ、チンピラ犬の飼い主は肩身が狭い。でもこれはチンピラだからと外に出さなかった我々の怠惰のせいでもあるのですよね、反省。

続けて行ったPetSmartでは、入るなり、商品の棚に向かって後ろ足を上げた…瞬間、おばーさんに怒声を浴びせられ、出るモノも出なくなってホントに助かった。何考えてるんだこのアホうぃるち。店でマーキングする犬なんて最低!と思っていたけど、まさか自分がそんな犬を連れ歩く立場になるとは。人生ってわからない。

こんな犬、やっぱり世間にお見せしなくて済むよう、家に閉じこめておくべきなのか、それともがんばってもっと社会性を身につけさせるべきなのか。


チンピラに振り回されてアイドルクッキーの存在感も霞んだお出かけでした。



「どう?似合う?」
ハーネス試着中。我が道を行くクッキーさんはうぃるちとは他の振りプレイ続行中



噛み犬の季節

2010-04-21 | 問題犬Willの更正日記
暑くなったり寒くなったり花粉が飛んだり…でまた体調崩しかけてました。まあ、最近ヒマなのでいいんですけど。

親知らず手術から10日以上過ぎたフーちゃん、まだ両アゴの脇に緑というか黄色の大アザが広がっています。きっと「DVか?」と疑っている人がいる、に一票(涙)。

近頃、うぃるちさん、噛み犬モード復活でちょっと困ってます。被害者は私とブー。これまたお約束のメンバーで、噛まれたのはどちらも足首。流血はしなかったものの、どちらも皮膚がちょっと破れて内出血というレベル。そして、キズの外見からは信じられないほど痛いんですよ。ちょうど骨のあるところだからかな。

どちらもご飯やおやつをちらつかされて、トリックさせられていたとき。要するに「早くよこせ」モードのところで、何かのきっかけ(私の足が動いたとか?)で突然スイッチが入っちゃうんだろうけど、困ったモンだ。

またDさんに助けを求めるか、なんとか家族で矯正できるか、微妙なところです。


おじーさんには絶対服従。「この耳を見てくださいでちっ。」


近頃、フローズンヨーグルトにはまってます。フーが一人で作ってくれるんですが、このCostcoの巨大ヨーグルトをカップ1杯分くらい食べて容量を減らしたら、レモン汁と砂糖を混ぜ込んでフリーザーに放り込み、2時間おきにひたすら混ぜる。……だけ。でもこれが美味しいんですよ。最近ヨーグルトはカレーにも使いまくるし、ガンガン消費してます。

で、人間が食べたあとのお楽しみ。


「おとーとは四の五の言わずにさっさとよこせでち。」



「んがががががが。」



「おさえててくれないんでちかっ。」



「んがっ!?」



「カーッうまかったでちよっ。」



「なんでちか。」



「そーゆーやばんな食べ方って信じらんないオレ。お顔が汚れるだろ。」



プライドが邪魔するのか、ヨーグルトの容器にどっぷり入り込むことができないクッキー兄でした。



ベーグル盗難未遂

2009-12-20 | 問題犬Willの更正日記


ベーグル盗難未遂事件発生



犯犬はこのカバンのファスナーをじりじりと鼻で開け、やっと引きずり出した、母親(18)の食べ残しベーグルのビニール袋に取りかかったところでご用になった模様。



現行犯逮捕されたW被疑者(未成年につき仮名)


容疑者の更正を期待して、量刑は、懲役1時間 但し3時間の執行猶予付き、と温情ある判決となった模様です。


animal6ホームレスの動物たちへ、1クリックでフード0.6杯が寄付されるサイトへはこちらからどうぞ!紫色のボタンを押してくださいね。

symbol7ランキングへはほぷちゃんをポチッとな!!
 


猛獣と暮らす

2009-12-18 | 問題犬Willの更正日記


ご無沙汰しております。皆様おかわりなくお過ごしのこととお喜び申し上げます。



・・・・・・・と自分のブログに書いてしまいたくなる今日この頃。申し訳ございません。こんな中、続々とホリデーカードが届き、
「あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”~~~~~~」
と呻くばかりの日々。どうしてみなさん、そんなにキチンとしてらっしゃるのですか。どうして、ちゃんとクリスマス前にカードが届くように手はずを整えられるのですか~。

と苦しみつつ……今年はきっぱり「無理」とすることにしました。できないときもあるさ!(開き直り)みなさん、ごめんなさい。


さて、クリスマス・ホリデー近し!というわけで、まず大学生の娘1号ブーが戻ってきました!家族4人はとってもラクだったけど、やっぱりこの微妙な「5人」という数字が我が家らしくて、最高です。久しぶりに家族が揃って嬉しい!ブーの方もせっせと家を掃除したり、家族のお弁当を作ってくれたりしています。

フーとウーも、今日が学校の最終日。今年はラッキーでお正月の3日まで学校がお休みとなります。暖冬のせいで、今まで一度もSnow dayがなかった今年、それくらいいいことがないとね。


「早くスパゲティくれないと噛みまちよ。」
相変わらずビミョーな関係のふたり



「うるさいってんでちよ。」



「とりゃ~!」



「えくぼママさんが送ってくれたでちよ。わかってまちねぇ。」



「オレそーいうヤバンなのって信じらんない。」



「兄さん、そんなことじゃ生き残れないでちよ。」



「いいでちか。準備でちよ。」



「そらきたでちよ!。」
「……画面からはみ出ちゃった、オレ。」



兄の生命力を吸い取って元気な弟と、げんなりの兄。びみょーなオバの三角関係が今面白い!


…なぁんて笑ってたら、久しぶりに噛まれたのは私でしたorz ちょびっと腕の皮がむけました。突然スイッチが入っちゃうんですねえ。困ったもんだ。


animal6ホームレスの動物たちへ、1クリックでフード0.6杯が寄付されるサイトへはこちらからどうぞ!紫色のボタンを押してくださいね。

symbol7ランキングへはほぷちゃんをポチッとな!!
 


猛獣使い

2009-07-04 | 問題犬Willの更正日記
アメリカは独立記念日の祝日です。オットの会社も金曜から休み。ということで、フーとオットがスペアリブを焼いてくれました。


うおぉ~~~!


日本のおじーちゃんおばーちゃんにもらったお小遣いで買ってもらったフーのカメラ、すごいんです。


1インチまで近づいても撮れる。


羨ましいなあ。

さて。


そんなお肉を狙う目が1対




「見てまちよ。」



ま、いくばくかのお肉をgetしたちんぴら君ですが…


最近くて。


もう限界。


何ヶ月もお風呂に入らなくたって無臭の兄とは全く違い、ケモノ臭がぷんぷんするのです。

イマイチ体調がさえないフーに代わって、立ち上がりました!我慢の限界のおばーちゃん!



さすがに入浴中の画像はありません。それどころじゃなくて。


なんたって、このヒト、ようやくシャンプーとすすぎが終わったところで(過保護なクキさんとは違って、コンディショナー入りシャンプーで完成なのだ)、シャワーを止め、思わず漏らした私の「(そろそろ)いいでしょ。」って言葉を聞きつけるや、まだふき取りどころか水切りもしていない状態で浴槽を飛び出したんです。全身から水が、したたり落ちるのではなく、流れ落ちる状態で、です。そして、次の瞬間、止めるまもなくブルブル攻撃


ご存じの通り、アメリカの浴室は、浴槽の外は普通の部屋ですから。その惨状は想像していただけるかと…(涙)

しかし、そんなことに気を取られてはいられないのが猛獣使いもとい、うぃるちの飼い主。脇目もふらず、猛獣をごしごしするのです。もちろん、片手にチーズ。


「噛む準備はできてまちよ。」


「いいでちか。」



「位置に着いたでちよ。」



アップで見たいですか?うぃるちファンの皆様、どうぞ。





・・・・・・飼い主、逃げました・・・・・・


命あっての物種だもの。


もういいや、別に。風邪ひこうが毛玉になろうが(涙)。


猛獣を洗うのは命がけです。



一方、部屋の陰で怯えるもう一対の目がありました。


「次オレ!?」

恐怖のあまり顔が引きつって、目の焦点が合ってません。




いやー、フーちゃんのカメラはすごいねぇ、というお話でした。。。っけ?

 animal6ホームレスの動物たちへ、1クリックでフード0.6杯が寄付されるサイトへはこちらからどうぞ!紫色のボタンを押してくださいね。

symbol7ガーデニングランキングの応援おねがいします!!→どらどら

丸い犬は良い犬だ!?

2009-06-22 | 問題犬Willの更正日記
何を隠そう、運動不足と食べ過ぎで、ぢまんの肉体美が崩れつつあるうぃるち君。最近ずいぶん人間犬が丸くなってきてるのはいいことですが、身体もすっかり丸くなって。



「よーっこいせーっ …とくらぁ


ジャンプが低くなりました。お尻もぼてっとしてるもんね。

ともあれ

良き哉良き哉…

もう1ヶ月くらい誰も噛んでないもんね…なんて言っていたら、夜中にちょっかい出したウーのお尻に噛みついたそうです orz
いくら、眠い犬にちょっかい出すのが悪くてもやっぱり噛んだらキミが悪いことになっちゃうの!気を付けようね。


最近、家族に甘えてくるんですよぉー。去年の今頃はまだまだバトルしてたもんですが、2年かかってやっと。でも、眠くて不機嫌なときはフグ顔見せて威嚇してきます。着実に3歩進んで2歩下がる~。順調です。

さて、私、今お尻に火がついてまたもやこんな状態




「教える」仕事は、きちんと準備して授業に向かうのがプロフェッショナルだと、私はそう訓練されてきたし、信じているんだけど、今のボスたちの意向は、「プロフェッショナルなら準備なんかしなくても対応できるはず」という感じで、日本語を教えることの難しさ、微妙さはどうもわかってもらえません。

1時間半をどれだけ有効に使えるか、その中でどれだけ学習者のレベルを向上させるか、そう考えると緻密に教案を立てないといけないのは当然のように思うんだけど、「上手に会話をつなげて、相手の言い間違いを直してあげて、新しい表現も教えればそれでいいのよ。」ってそう言われたら、何もプロフェッショナルに教わる必要ないんじゃないの?と疑問に思う今日この頃。確かにそこまで楽をすれば、無茶なスケジュールにも対応できるんでしょうけど、どうも納得いかないなあ。

さて、お仕事お仕事。




ゲイ・フェザーももうすぐです。


 animal6ホームレスの動物たちへ、1クリックでフード0.6杯が寄付されるサイトへはこちらからどうぞ!紫色のボタンを押してくださいね。

symbol7ガーデニングランキングの応援おねがいします!!→どらどら

跳びまちよ~

2009-05-21 | 問題犬Willの更正日記



びよ~ん



びよ~~~ん


なんかヘンでしょ?


だって、チンピラってこんなに小さいはずなんです。



絶対高さと滞空時間が進歩してます。




「ちかびれたでちよ。」


「可愛い」なんて思ってるそこのアナタに、声をお聞かせできなくて本当に残念です。私がフロントヤードに水をやっている間中、跳び狂い、吠え狂っております。怪獣なんですから。ほんとに。

 animal6ホームレスの動物たちへ、1クリックでフード0.6杯が寄付されるサイトへはこちらからどうぞ!紫色のボタンを押してくださいね。

symbol7ガーデニングランキングの応援おねがいします!!→どらどら

ちんぴらんど・シープドッグ

2009-05-06 | 問題犬Willの更正日記
ブログ亢進(やだっ)もとい、更新、止まっております。

いやいや、さすがの私もあまりの忙しさに倒れそう。こういうのってナンチャラの法則じゃないけど、一度に来るものなんですよね。なんとか波におぼれず、うまく乗り切れますように。

更新ストップの間、elmさんが寄せてくださいました。チンピランド・シープドッグについての抜粋記事をお届けいたします。キッチンの進行状況やらは、のちほどまとめて。


◆Chinpiland Sheepdog
 (ちんぴらんど・しーぷどっぐ)

:Chinpiland島原産、島で最後の犬。
 同じく唯一残っていた人間は、ある日犬を置いて自分だけ島を脱出。
 脱出までの間、犬に様々な暴力を振るっていたと推測されるが詳細は不明。
 置き去りにされながらも何とか生き延びていた犬は、餓死寸前のところを島に釣りに来た人間に発見され、シェルターにて保護。
 そこで出会った家族にアダプトされ、今に至る。

◆座右の銘
 :「家族がいれば雑魚はいらない」

―――「正直、大きい雑魚はこわいでち。
 だけど家族を守るためにセキュリティはかかせないでち。
 望みとか希望とか、今まで意味がわかんなかったでちよ。
 でもアヤシしいヤツらが暴れてる時に、おばーさんが帰ってきてくれてわかったんでち。
 ボクの望みは家族といっしょにいることなんでちよ・・・」―――


シェルター出身の犬を繋ぐ季刊誌「PAW CAN CHANGE!!」春号より抜粋


ちなみに、elmさんちにはファットランド・シープドッグが君臨しているそうな。でも可愛い~ファットランドちゃんなんですよ。羨ましいでち。

先日、犬仲間の日本人と、つい大声で「チンピラが…」と話してしまっていたら、側にいた人に「ワンちゃんのお名前、チンピラって言うんですか?」と驚かれてしまいました。まるで固有名詞のように「チンピラ」と呼んでいた自分をちょっと反省。

チンピラ君(チンピラに敬称を付けるとどのように丁寧になるのか実験中)、コントラクターに噛みつき事件以来、朝から工事が終わる夕方遅くまで、2階のベッドルームの奥のバスルームに閉じこめられております。窓もあって外も見えるし、犬小屋だと思えば…(笑) 


「虐待でちよ。不幸でちよ。責任者出てこい、でちよ。噛みまちよ。」


無理に「人に馴らそう」という考えをきっぱり捨てて、隔離方式にしたところ、気が楽になりました。本犬もわりといい感じです。では、作業に戻りますね~。

 animal6ホームレスの動物たちへ、1クリックでフード0.6杯が寄付されるサイトへはこちらからどうぞ!紫色のボタンを押してくださいね。

symbol7ガーデニングランキングに戻って参りました!応援おねがいします!!→どらどら