合衆国の片隅で新館 2006~

5人と4頭プラスαと2羽と1匹とその他大勢だったアメリカ暮らしは2人と1頭と1匹になりました。

震災から1年のチャリティへ

2012-03-11 | 毎日の暮らしから
震災から1年。この国でも自然災害が尽きず、多くの人が命を落としている中ではありますが、日本人はやはり日本のことも考えます。

また、チャリティイベントが行われます。私には行事をオーガナイズする実力はないので、いつもおまかせ。息子の折り紙と私のカステラで、せめてものご協力。


イースターの季節にうさぎさんたくさん。



小さな絵本も全部折り紙でできています。息子の彼女ががんばってくれました。




「食べられまちか?」




ヨーダの大会議だそうです。何故、ゾウさんがつるし上げられているのかは誰も知らない。




カステラ、タマゴ25個分ナリ。


今回はセールではなくて、寄付をしてくれた人にお礼としてお菓子や折り紙を渡すそうです。イベントに携わって下さる方々に感謝。集まった募金が少しでも復興の足しになりますように。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えくぼママ)
2012-03-12 17:20:10
なかなか、被災者の方々の思うような復興は進んでいかないみたいですね(;_;)

たくさんの折り紙たち、みなさんも気に入ってくださるでしょうね。
カステラ、will君、貰えたかな。
返信する
Unknown (TAMA)
2012-03-15 09:35:08
☆えくぼママさん、

うぃるち、このまえカウンターから1台分(タマゴ12個)のカステラ盗んだんですよー!もう一生分食べたんじゃないかなあ。
返信する

コメントを投稿