合衆国の片隅で新館 2006~

5人と4頭プラスαと2羽と1匹とその他大勢だったアメリカ暮らしは2人と1頭と1匹になりました。

つめプッチン

2007-01-27 | 動物といっしょ



「くきさん、くきさん、やばいわよ」
「なんだって?」


「なんだって?」




「えーと、これはなんだって?」




「オレ、お手手なんかないですから。」




「クマ力で羽交い締めかよ」




「殺される?」


必死に手を隠す様子がむちゃくちゃラブリーなクッキーでした。
ほぷさんの内緒話現場も捕らえたり!


symbol7災難だったねー!クリックで応援お願いしまーす→よしよし、クッキー

最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シナモン)
2007-01-27 08:17:52
クッキー君、手を隠すなど、人間の子とレベルが一緒だぞ!
君は誇り高きコリーである、姑息な真似は止めて、堂々と切らせよう(^o^)
返信する
Unknown (はな)
2007-01-27 09:10:38
 ほぷさんの後ろに写っているのは、なななんと竹宮恵子の「地球へ」ではありませんか。なつかしー。ウチの本棚にもありますよ。(二階にあるガラスの扉付きのほうに並んでいます)捨てられずにアメリカまで行ったのですね。近頃、息子が萩尾望都の「11人いる」や「スターレッド」を読んでいます。遅ればせながら星新一にも目覚めたみたいです。今日は「地球へ」を見せてあげましょう。
 ウサギも爪を切るのですがたまに血管まで切っちゃったりして、出血するとあせります。終わると憎憎しげにスタンピングをしていなくなります。
返信する
Unknown (たいゆう)
2007-01-27 10:56:58
トボケタふりがワザとらしいですねー。無駄な抵抗は、お止め!!ですね。
返信する
Unknown (ちろこ)
2007-01-27 14:57:05
「やばいわよ、くきさん」「なんだって?」のセリフ、超ぴったり過ぎの表情ですー爆笑!! 
あ、失礼、ぴったりなんじゃなくて本当に会話してるんですよね。おふたりはEnglishかなやっぱり。
返信する
Unknown (ゆか)
2007-01-27 20:06:38
ほんと、ほぷちゃんがヒソヒソしてますね。
でも・・・無駄な抵抗だったんですね(笑)
ところでフーちゃん、回復しましたか?その後の殺人的な宿題などを考えると、気の毒だけど・・・
返信する
Unknown (TAMA)
2007-01-28 05:20:59
★シナモンさん、
>>人間の子とレベルが一緒
…ってホメてるのかと思いました…orz
返信する
Unknown (TAMA)
2007-01-28 05:22:23
★はなさん、
そうなんですよ。持ってきた500冊の本の中でもかなり優先順位の高い方でした。でも私が中学の時に読んで感動したほどには、子ども達には印象に残らなかったようです。環境が違うからねえ。
>>憎憎しげにスタンピングをしていなくなります
目に浮かびました。
返信する
Unknown (TAMA)
2007-01-28 05:24:24
★たいゆうさん、
いちおうトボケたふりをしてみせてますが、死ぬほど怯えているのです。クッキーはまだマシな方なんですが、昔うちにいた真黒郎なんか、ぜーったいに神経が通ってないところを切ってもぎゃいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃんっとさけんでもんどりうち、倒れてみせるという芸当までしていました。爪切りってそんなに怖いんですか。
返信する
Unknown (TAMA)
2007-01-28 05:25:31
★ちろこさん、
HopeさんなんかEnglishどころか茨城弁ですよ。クッキーもいまいち英語の犬たちの仲間に入れないみたいだし。
でもこの二人の、腹黒そうな感じ、いいでしょう?
返信する
Unknown (TAMA)
2007-01-28 05:27:47
★ゆかさん、
ぜーったい、ほぷさんが何か告げ口してました。ぜーったい。ま、クマにかかっては犬の抵抗なんてないようなものです。
おかげさまでフーは、体力的にはまだフラフラしてるけれど、症状はずいぶん収まったようです。宿題の山と戦い始めました。
返信する

コメントを投稿