つめプッチン 2007-01-27 | 動物といっしょ 「くきさん、くきさん、やばいわよ」 「なんだって?」 「なんだって?」 「えーと、これはなんだって?」 「オレ、お手手なんかないですから。」 「クマ力で羽交い締めかよ」 「殺される?」 必死に手を隠す様子がむちゃくちゃラブリーなクッキーでした。 ほぷさんの内緒話現場も捕らえたり! 災難だったねー!クリックで応援お願いしまーす→よしよし、クッキー « ショック!メープルじゃなか... | トップ | ぎぶみーちょこれーと!リベ... »
16 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (シナモン) 2007-01-27 08:17:52 クッキー君、手を隠すなど、人間の子とレベルが一緒だぞ!君は誇り高きコリーである、姑息な真似は止めて、堂々と切らせよう(^o^) 返信する Unknown (はな) 2007-01-27 09:10:38 ほぷさんの後ろに写っているのは、なななんと竹宮恵子の「地球へ」ではありませんか。なつかしー。ウチの本棚にもありますよ。(二階にあるガラスの扉付きのほうに並んでいます)捨てられずにアメリカまで行ったのですね。近頃、息子が萩尾望都の「11人いる」や「スターレッド」を読んでいます。遅ればせながら星新一にも目覚めたみたいです。今日は「地球へ」を見せてあげましょう。 ウサギも爪を切るのですがたまに血管まで切っちゃったりして、出血するとあせります。終わると憎憎しげにスタンピングをしていなくなります。 返信する Unknown (たいゆう) 2007-01-27 10:56:58 トボケタふりがワザとらしいですねー。無駄な抵抗は、お止め!!ですね。 返信する Unknown (ちろこ) 2007-01-27 14:57:05 「やばいわよ、くきさん」「なんだって?」のセリフ、超ぴったり過ぎの表情ですー爆笑!! あ、失礼、ぴったりなんじゃなくて本当に会話してるんですよね。おふたりはEnglishかなやっぱり。 返信する Unknown (ゆか) 2007-01-27 20:06:38 ほんと、ほぷちゃんがヒソヒソしてますね。でも・・・無駄な抵抗だったんですね(笑)ところでフーちゃん、回復しましたか?その後の殺人的な宿題などを考えると、気の毒だけど・・・ 返信する Unknown (TAMA) 2007-01-28 05:20:59 ★シナモンさん、>>人間の子とレベルが一緒…ってホメてるのかと思いました…orz 返信する Unknown (TAMA) 2007-01-28 05:22:23 ★はなさん、そうなんですよ。持ってきた500冊の本の中でもかなり優先順位の高い方でした。でも私が中学の時に読んで感動したほどには、子ども達には印象に残らなかったようです。環境が違うからねえ。>>憎憎しげにスタンピングをしていなくなります目に浮かびました。 返信する Unknown (TAMA) 2007-01-28 05:24:24 ★たいゆうさん、いちおうトボケたふりをしてみせてますが、死ぬほど怯えているのです。クッキーはまだマシな方なんですが、昔うちにいた真黒郎なんか、ぜーったいに神経が通ってないところを切ってもぎゃいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃんっとさけんでもんどりうち、倒れてみせるという芸当までしていました。爪切りってそんなに怖いんですか。 返信する Unknown (TAMA) 2007-01-28 05:25:31 ★ちろこさん、HopeさんなんかEnglishどころか茨城弁ですよ。クッキーもいまいち英語の犬たちの仲間に入れないみたいだし。でもこの二人の、腹黒そうな感じ、いいでしょう? 返信する Unknown (TAMA) 2007-01-28 05:27:47 ★ゆかさん、ぜーったい、ほぷさんが何か告げ口してました。ぜーったい。ま、クマにかかっては犬の抵抗なんてないようなものです。おかげさまでフーは、体力的にはまだフラフラしてるけれど、症状はずいぶん収まったようです。宿題の山と戦い始めました。 返信する Unknown (Sanae) 2007-01-28 09:22:50 へぇ、わんちゃんも爪切りするんですね。猫の爪切り、けっこう格闘でした(笑)。体が小さいけど、くねくねすり抜けるし…。その時ばかりは猫って軟体動物かと思うほど…。 返信する Unknown (AI) 2007-01-28 21:30:14 かぁわいいィ!!!!2枚目「なんだって」の写真は子犬のような仕草ですね♪爪きり、トミ子には未体験。はさみを見せるだけで警戒態勢ばりばりですので、爪きりなんてホントにどうなることでしょう。ねえ。 返信する Unknown (TAMA) 2007-01-28 22:42:47 ★Sanaeさん、猫は肉球を押すと爪が出てくるのが楽しくて♪猫の爪は柔らかいのですが、犬の爪は恐ろしく硬くて厚いので、専用のクリップを使うのですが、間違えて切りすぎるとすぐ出血しちゃいます。怖い作業です。 返信する Unknown (TAMA) 2007-01-28 22:46:24 ★AIさん、えーっ?トミ子さん、爪が伸びないんですか?うちは床が犬に良くないハードウッドで滑りがちなんです。だから足の裏の毛と爪のお手入れは欠かせません。…と言っても娘達にお任せですが。爪切りはねぇ。。。小さい頃から馴らしておかないとねぇ。。。大変ですよぉ!ふっふっふ(…と脅してみたりして。でもうちの犬は小さい頃から馴らしているのにこれなんで説得力ないですね) 返信する Unknown (AI) 2007-01-29 21:44:49 がお~ん!!!伸びてるといえば伸びてるし、そんなに伸びてないといえば伸びてないような・・・つまり良くわからない!!?さっそく爪きりのハウツーをおべんきょうします。こわいな・こわいな・こわいな 返信する Unknown (TAMA) 2007-01-30 07:18:07 ★AIさん、ハードウッドの床で滑ったりしなければ大丈夫なんじゃないかなあ・・・?獣医さんに行ったときに聞いてみるといいんじゃないかと思います。トミ子さん、覚悟! 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
君は誇り高きコリーである、姑息な真似は止めて、堂々と切らせよう(^o^)
ウサギも爪を切るのですがたまに血管まで切っちゃったりして、出血するとあせります。終わると憎憎しげにスタンピングをしていなくなります。
あ、失礼、ぴったりなんじゃなくて本当に会話してるんですよね。おふたりはEnglishかなやっぱり。
でも・・・無駄な抵抗だったんですね(笑)
ところでフーちゃん、回復しましたか?その後の殺人的な宿題などを考えると、気の毒だけど・・・
>>人間の子とレベルが一緒
…ってホメてるのかと思いました…orz
そうなんですよ。持ってきた500冊の本の中でもかなり優先順位の高い方でした。でも私が中学の時に読んで感動したほどには、子ども達には印象に残らなかったようです。環境が違うからねえ。
>>憎憎しげにスタンピングをしていなくなります
目に浮かびました。
いちおうトボケたふりをしてみせてますが、死ぬほど怯えているのです。クッキーはまだマシな方なんですが、昔うちにいた真黒郎なんか、ぜーったいに神経が通ってないところを切ってもぎゃいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃんっとさけんでもんどりうち、倒れてみせるという芸当までしていました。爪切りってそんなに怖いんですか。
HopeさんなんかEnglishどころか茨城弁ですよ。クッキーもいまいち英語の犬たちの仲間に入れないみたいだし。
でもこの二人の、腹黒そうな感じ、いいでしょう?
ぜーったい、ほぷさんが何か告げ口してました。ぜーったい。ま、クマにかかっては犬の抵抗なんてないようなものです。
おかげさまでフーは、体力的にはまだフラフラしてるけれど、症状はずいぶん収まったようです。宿題の山と戦い始めました。