なんと、川が凍りました。もう氷点下の日々が2週間ばかり続いています。さすがに我が家がここに住み始めてから初めてのことです。
夏にはカヌー客で賑わう、それなりに大きな川が凍り、雪が積もっています。
見覚えが…?そう、あのときのクマさんですよ。
にくきうが痛くなってしまったクッキーさんでした。
クリックで応援お願いしまーす→どらどら!
→先日の、庭で遭難したHopeさん動画アップしました、物好きな方はどうぞ→
「音量注意!」
<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=128586-1170904499-320-320"></script>
しもやけになっちまうわー(^^;
このくきさんの画像は「アメリカのコリーだなあ」ってつくづく思いました。日本のコリーと全然体の構成が違うわ~
クッキーさんのステキな声にひかれて初コメントです。
動画、可愛いくって何度も見ちゃいましたぁ。
これも一応『犬ぞり』ですよね?(笑)
『犬は喜び庭駆け回り♪』の犬さんのクッキーさんも、ヤッパリ寒かったんですね~。『南極探検』の樺太犬も凍傷で血の足跡を作ったそうですからね。
それにしても、モフモフの毛皮は温かそうです~。
今までSnowdayで学校が休みになるのは何度もありましたが、低温で休みなんて初めて!なんでもウィンドチルが-30℃近くになったかららしいです(^_^;)いいお天気なのに~って感じ。この寒さ、まだ当分続くみたいです(涙)
今回の寒波、長いようですね。ダラスには幸いかぶってなくてありがたや、です。どうぞお気をつけて。
Hopeさん、何の疑いもなくソリに乗り、引いてもらうって犬としてどうよ?と思わないでもないんですが…可愛いでしょー。
こちら、明日からまた雪だそうです。
体高の割に体重が軽いせいか、肉球もそれほど大きくはないんですよ。でもたまに小型犬の肉球なんか見せてもらうと「怖い~(小さすぎて細すぎて華奢で)」って思います。
雪がいつまでも柔らかいので、肉球の間に入り込んで肉球が広がってしまう(!)みたいですよ。そうなると座り込んでがりがりぺろぺろむしゃむしゃ始めます。
アメリカのコリーですか?私はその辺の知識が全くないのですが、この写真、ちょっとバランスがヘンかも…と思ったんですが…また全身写真upしますね。
初めまして!ようこそおいでくださいました。
クキさん、オクターブを使い分けていろんな声が出せるんですよ。
犬が牽くソリが犬ぞりなら
犬を牽くソリも犬ぞりでいいですよね。(そうかな)