オレのがぁちゃんへ 2009-06-25 | 動物といっしょ 一週間のキャンプも終わろうとしているフーから、「クッキーシック」になっていると電話がありました。ブログを見たけどクッキーの写真がない、と。 しょーがないのでサービスショットです。 「どよ~~~~~~~ん。」 あ、まちがえちゃった こっちこっち 「があ、早く帰ってこないとオレ、ぐれちゃう。」 「ぐれちゃう」…って…死語ですかね。 ホームレスの動物たちへ、1クリックでフード0.6杯が寄付されるサイトへはこちらからどうぞ!紫色のボタンを押してくださいね。 ガーデニングランキングの応援おねがいします!!→どらどら « 丸い犬は良い犬だ!? | トップ | キッチン完成 BEFORE & AFTER »
14 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (TAMA) 2009-06-29 09:18:43 ☆chieさん、こちらは、湿度が低く、しかしほとんど40度近いので、外に出ると体中の水分がガーッと飛んでいくのがわかります。家にはいると、どよーんというより「シナシナシナシナ…」って感じになります。 返信する Unknown (TAMA) 2009-06-29 09:16:39 ☆elmさん、競馬場で「どよ~~~~~~ん」そんなとき、elmさんは競馬場で何をしてらっしゃるのでちかっ!? 返信する Unknown (TAMA) 2009-06-29 09:14:12 ☆ウィペさん、あと何日ですか~!?マゴの顔が見られないのは寂しいですよねぇ。しかし、アメリカでもやっぱり都会は緑がないのですか。空が青くないのですか~。と、窓の外の見渡す限りの緑にちょっとうんざりしながら言ってみました。 返信する Unknown (TAMA) 2009-06-28 13:10:39 ☆LiLA管理人さん、そこでうぃるち活用をすると一体どんな利点があるのか、400字以内でまとめていただけませんか。 返信する Unknown (TAMA) 2009-06-28 13:09:32 ☆るなさん、551は初めてききましたが、なんとなく想像できちゃいますね。どよ~ん→笑顔で。ホームシックは全然なかったらしいですが、血中クッキー濃度が低くなるとだめなんです、あの人。 返信する Unknown (TAMA) 2009-06-28 13:07:19 ☆たいゆうさん、「どよ~~~~~ん」気に入って頂けてクッキーも本望でしょう。…っていうか、笑い取りたいんですか? 返信する Unknown (TAMA) 2009-06-28 13:05:26 ☆シナモンさん、やっぱり上から撮るとコリーといえども小さく見えるみたいですね。隣にうぃるちがいると巨大になるのでしょうが。 返信する Unknown (chie) 2009-06-26 23:05:49 どよ~~ん、の写真、一日を終えた私のようです。なんせ日本は蒸し暑くてシャワーをあびて鏡を見るとこんな感じ・・・。うちは猫ですが旅行とかで一日でも離れていると会いたくて会いたくて!飛ぶように家へ帰ります。みんなそうなんですねー。 返信する Unknown (elm) 2009-06-26 20:07:16 競馬場で、こういうおじさまがたをお見掛けします。「どよ~~~~~~~ん」くきサマはお花を背負って微笑んでいてください(^з^)-☆ 返信する Unknown (ウィペ@CA) 2009-06-26 16:13:17 うちのワンコたちも元気にしてるだろうか・・・。お母さん(一部おばあちゃん)はさみしいよ。猛烈なオクラホマシックにかかってます・・w緑がない!空が青くない!グレル、って死語なんですか!?普通に使ってます・・w 返信する Unknown (LiLA管理人) 2009-06-26 10:18:17 > 「ぐれちゃう」…って…死語ですかね。「ぐれちゃう...でちよ」と,うぃるち活用してみたら如何でしょうか. 返信する Unknown (るな) 2009-06-26 10:07:12 ☆どよ~ん → 笑顔。関西のコマーシャル「551のあるとき、ないとき」を思い出して大笑いです。(551→有名な豚まん屋さんです)「クッキーシック」って、お菓子のクッキーが食べられないからと一瞬思いました。ゴメン。わが家では、「グレてやる!」は現役です。 返信する Unknown (たいゆう) 2009-06-26 08:28:27 机を叩いて大爆笑してしまいました「どよ~~~~ん」に!!!クッキーちゃんの表情が、どよ~~~んそのもの!!!!!いいな~どよ~んとしているだけで、笑いが取れるなんて!羨ましいです、クッキーちゃん!!。 返信する Unknown (シナモン) 2009-06-26 07:45:14 周りの草木が大きいせいか、クッキー君が小振りに見えますね。どよ~~んに笑いました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こちらは、湿度が低く、しかしほとんど40度近いので、外に出ると体中の水分がガーッと飛んでいくのがわかります。家にはいると、どよーんというより「シナシナシナシナ…」って感じになります。
競馬場で「どよ~~~~~~ん」
そんなとき、elmさんは競馬場で何をしてらっしゃるのでちかっ!?
あと何日ですか~!?マゴの顔が見られないのは寂しいですよねぇ。
しかし、アメリカでもやっぱり都会は緑がないのですか。空が青くないのですか~。と、窓の外の見渡す限りの緑にちょっとうんざりしながら言ってみました。
そこでうぃるち活用をすると一体どんな利点があるのか、400字以内でまとめていただけませんか。
551は初めてききましたが、なんとなく想像できちゃいますね。どよ~ん→笑顔で。
ホームシックは全然なかったらしいですが、血中クッキー濃度が低くなるとだめなんです、あの人。
「どよ~~~~~ん」気に入って頂けてクッキーも本望でしょう。
…っていうか、笑い取りたいんですか?
やっぱり上から撮るとコリーといえども小さく見えるみたいですね。隣にうぃるちがいると巨大になるのでしょうが。
なんせ日本は蒸し暑くてシャワーをあびて鏡を見るとこんな感じ・・・。
うちは猫ですが旅行とかで一日でも離れていると会いたくて会いたくて!飛ぶように家へ帰ります。
みんなそうなんですねー。
「どよ~~~~~~~ん」
くきサマはお花を背負って微笑んでいてください(^з^)-☆
猛烈なオクラホマシックにかかってます・・w
緑がない!空が青くない!
グレル、って死語なんですか!?
普通に使ってます・・w
「ぐれちゃう...でちよ」
と,うぃるち活用してみたら如何でしょうか.
関西のコマーシャル「551のあるとき、ないとき」を
思い出して大笑いです。(551→有名な豚まん屋さんです)
「クッキーシック」って、お菓子のクッキーが食べられないから
と一瞬思いました。ゴメン。
わが家では、「グレてやる!」は現役です。
どよ~~んに笑いました。