おそらくシリーズでお届けします(希望)。
ミラーグレーズケーキなるものに魅了され、作る気満々で作業に入り始めてから一番大切な材料の一つ、ホワイトチョコレートが切れていることに気づきました。。。
仕方ない、セミスィートチョコレートでやってしまえ。

とりあえず、つやつやのシャイニーケーキにはなったけど。。。

求めていたのは本当はこれじゃない。

切り方にもやる気がなく、出来栄えイマイチでした。
ミラーグレーズは、コーンシロップとコンデンスミルクとホワイトチョコレートを混ぜて作るのでとてつもなく甘い!実は甘さに弱い私には食べられませんでした。お客様たちは喜んで食べてくださっています。
近々、見た目だけでも改善のためにまた挑戦します。
その前に…
実は、ここへ至る前に一度大失敗をしております。。。
今年の1月のこと。
初めてミラーグレーズの作り方を知った私は職場の修道院でいきなりミラーグレーズケーキのデザートに挑戦。

がーーーん
グレーズを冷まさずに、熱いまま生クリームにかけたのです(バカモノ!)
この写真の次の瞬間、まるで火山の噴火のようにあちこちからクリームが吹き出し流れ出しそれは大変なことになりました。
もう作り直す時間もなく、何とかまともな部分を寄せ集め、お皿に並べて…

(T_T)
サインを付けました「TAMA子の失敗作です。味は普通のケーキです。見た目は今後改善していきますのでお許しください」
結果、シスターたちには「TAMA子の失敗ケーキ」と大ウケでした。「味は良かったわよ、見た目はアレだけど」と励ましていただき、翌日作り直したのがこちら。

まあまあ、とりあえずミラーグレーズらしきものにはなりました。カラーの使い方がイマイチで残念な色合いですが。
まだまだ精進しますよぉぉぉぉ!
ミラーグレーズケーキなるものに魅了され、作る気満々で作業に入り始めてから一番大切な材料の一つ、ホワイトチョコレートが切れていることに気づきました。。。
仕方ない、セミスィートチョコレートでやってしまえ。

とりあえず、つやつやのシャイニーケーキにはなったけど。。。

求めていたのは本当はこれじゃない。

切り方にもやる気がなく、出来栄えイマイチでした。
ミラーグレーズは、コーンシロップとコンデンスミルクとホワイトチョコレートを混ぜて作るのでとてつもなく甘い!実は甘さに弱い私には食べられませんでした。お客様たちは喜んで食べてくださっています。
近々、見た目だけでも改善のためにまた挑戦します。
その前に…
実は、ここへ至る前に一度大失敗をしております。。。
今年の1月のこと。
初めてミラーグレーズの作り方を知った私は職場の修道院でいきなりミラーグレーズケーキのデザートに挑戦。

がーーーん
グレーズを冷まさずに、熱いまま生クリームにかけたのです(バカモノ!)
この写真の次の瞬間、まるで火山の噴火のようにあちこちからクリームが吹き出し流れ出しそれは大変なことになりました。
もう作り直す時間もなく、何とかまともな部分を寄せ集め、お皿に並べて…

(T_T)
サインを付けました「TAMA子の失敗作です。味は普通のケーキです。見た目は今後改善していきますのでお許しください」
結果、シスターたちには「TAMA子の失敗ケーキ」と大ウケでした。「味は良かったわよ、見た目はアレだけど」と励ましていただき、翌日作り直したのがこちら。

まあまあ、とりあえずミラーグレーズらしきものにはなりました。カラーの使い方がイマイチで残念な色合いですが。
まだまだ精進しますよぉぉぉぉ!
もっとも、外人さんは日本のケーキは甘さが足りなくて物足りないと言うようですが。
名前を考えた。
最初のは「宇宙のケーキ」
二番目は「ロックホールチーズケーキ」
最後のは「ジェムストーンケーキ」「パワーストーンケーキ」でもいいね。
タルトタタンだって間違えてひっくり返してあれが出来たんだもの~~(笑)
日本人の自転車乗りたちに言わせると「CP(長距離ライド時のチェックポイント)で食べたい味。」何でもいいから甘いものでカロリーを摂取したいってことなんでしょうね。チョコレートだと私には完全に無理ですが、ホワイトチョコレートで作るとあまりの美しさに甘くても食べちゃうんです。日本のケーキでモモの形したこういうのがあってすっかりやられました。
確かにユニークだとは思います。でもそんなものを求めちゃいないんだ~! 次回成功させるべく、今のところはムースを研究中!ご期待下さい!(期待はずれの確率79%)