さむいっ!
…三寒四温とか、そういう話ではないのです。
今日の気温はめでたく(?)華氏80℃を超え、それはそれは暑い!車の中なんかサウナ状態です。焼け死ぬというか煮えるというか、そんな感じ。
そんなわけなのでついつい半袖Tシャツ一枚という薄着で本屋に行ってしまいました。
もう、寒いのなんのって。どうしてこうなんでしょう?????って言ってもこればっかりは体感温度の差だから仕方ないんでしょうねえ。こちらの人ってやっぱりアジア人と比べると相当寒さに強く、暑さに弱いみたいで、夏の冷房はキンキンに冷やし、冬は授業中にコートが必要なほど寒い教室で英語の勉強をする羽目になっています。結局私は一年中毛布を持って教室に行ってましたっけ。
ああ、冷え性の私に寒い寒い夏がやってきちゃったよー(涙)。
人種と言えば思い出したことが…先日クッキーが日射病(らしい)になりました。ようやく長い冬が終わり、ピーカンに晴れた暖かい春の日、クッキーったらほぼ一日中日向に座っていたんです。そうしたら食欲がなくなってぐったりしてしまい、体を触るとどこも熱くて…
フーがしみじみと「やっぱりスコットランド原産だよね~。クッキーって白人なんだねえ。暑さに弱いクセに太陽の光が大好きでいっくらでも日向にいちゃうんだよね。」なんて言うんでウケましたよ。ノルウェー出身?>クッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a4/54b0be0a7ac2e057d348c65da05b05be.jpg)
いや~あのときは参った参った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7a/c6e6c60901aeaa3d56435c1ef647e536.jpg)
あたしはおりこうさんだからちゃんとひかげにねてたのよー。
ちょっと得意な時、立ち耳を通り越して反り耳になってしまうHopeちゃんなんですが…ちょっと違うイキモノみたいだよね。
![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c4/f01f78bff18e6476f99a2f7b637f61fe.png)
クッキーは白人だたのかー!
日射病に?
でも回復してなにより!
夏・・・来たんですね!
このところ、こっちは寒い感じです(><)
私が住んでいる日本のド田舎も寒いです。今年はどうしたんでしょう?去年は暑くって暑くって、一昨年、次男が産まれた5月下旬も半袖だったような・・・・・早く暖かくならないかな?
やっと今日 晴れました・・やっとデス。。。
でも まだ寒~い!!
いいなァ~~ 私も早く半袖で歩きた~い。
冷房ガンガン・・そうですよね。
みんな 結構平気ですよね。。
風邪ひかないように~~ィ。
ホプちゃん 大丈夫かな??
心配ですね。。。
体感温度の差。皮膚感覚の違い。
オージーも絶対、皮膚感覚違いますもん。
さむ~~いの平気ですから!
肌寒い雨の日でも、がんがんにクーラーかかってますから。この頃は普通でも肌寒いのに、スーパーの中はまだ冷房がかかっていて、しかも牛乳や肉のコーナーなんて、凍え死ぬかと思うほどなんですよ。いつも買うときは迷っていられず、ダッシュで買い物してます。
寒いとは言っても空調はちゃんと入っているんですけれどね。そして彼らは半袖だったりします(>_<)。
これからの季節、犬は温度に気を付けてあげないといけないですね。
今日は少し気温が下がってホッとしてます。昨日は27℃でしたから。白人クッキーは皮膚癌にも気を付けないといけないかもしれません。コリーはコリーノーズと言って日に当たりすぎると鼻の頭が病気になりやすいんです。
そうそう、日本は春になってからが長いんですよね。今年は特にそうなのかな?明日からオットが日本出張なのですが。
半袖は良いですよね~。でも夏は絶対に上着が必要…悲しいです。白人だけでなく、南米系やアフリカ系もわりと暑がりさんが多いみたいで、アジア系は大抵厚着です。
た…確かに…!( ̄▽ ̄;)
いや、でも実際には皮膚の表面にある寒さを感じるポイントの数が少ないらしいですけど…。でもその人たちの皮下脂肪が厚かったらより鈍くなるでしょうねえ。
バレエのスタジオも冷房がガンガンです。やっぱりアジア人にはちょっと辛い…。