合衆国の片隅で新館 2006~

5人と4頭プラスαと2羽と1匹とその他大勢だったアメリカ暮らしは2人と1頭と1匹になりました。

今年の雑草大賞

2011-08-26 | 毎日の暮らしから
今年の雑草大賞はこれ。


まだ名前の調べがついていません。


例のごとく、あまりにもいろいろな種を播きすぎて何が出てきたのかわからず、育ててみたら雑草でした、のパターン。


なんたって背の高さがハンパじゃありませんの。


ツルバラと並んで3メートル前後になってますね。



ちなみに次点はこちら。

数では今年のトップです。


毎年、雑草には流行があって、今年はこの、地を這う小さい草がブームみたいです。ここ数年の中では一番迷惑度が低い、抜きやすく、比較的広がりにくい一品(笑)。でも芝生にはカヤツリグサやらホウキグサやらがはびこって、そろそろ薬剤のお世話になる日が近づいている感じ。イヤだなあ。




「どうでもいいでちけどね、Over Weight用のドッグフードって、ケンカ売ってんでちか。」



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シナモン)
2011-08-27 08:51:03
(^o^)爆

ウィル君、睨んでいる!
返信する
Unknown (TAMA)
2011-08-27 10:37:31
☆シナモンさん、

ハナの上にニンジンぶらさげられてますからねえ(笑)。
返信する
Unknown (たいゆう)
2011-08-27 15:06:00
数でトップの雑草・・・・・我が家で蔓延っているのと似ていますが、アメリカとニッポンでは多少違いますよね・・・・・。でも、その良く似た雑草ですが私は大嫌いです。地べたを這い大きく広がり気持ちが悪いんです。抜きやすいけれどダメです。先日も大きいのを抜いて、一斗缶で焼きました。
返信する
Unknown (LiLA管理人)
2011-08-27 17:40:04
あはは,キンポウゲ科のムラサキタチカスミですね.こんなのを育ててしまったんですか.これ,放置してると大変ですよ.あっという間に繁殖してしまいますから.

それにしても,まあ何と言う高速コメ返しでしょう.シナモンさんのたったの二時間後とは.
返信する
Unknown (TAMA)
2011-08-30 21:50:47
☆たいゆうさん、

すごい、一斗缶で雑草焼いちゃうんですね。なるほど。ウチも今年、fire pitを買ったんですよー!落ち葉炊きが楽しみ!雑草も焼いちゃおう。
返信する
Unknown (TAMA)
2011-08-30 21:53:25
☆LiLA管理人さん、

あーはいはい、ムラサキタチカスミですね。そちらにはキイロリラノキモドキとか生えていそうです。

高速コメ返し、早くも挫折ナリ…iphoneにしてからますます時間的折り合いの付け方が難しくなってます。
返信する

コメントを投稿