夏のある日の外ごはん

リブは前々日に蒸して自家製焼き肉のたれに漬けておきます。夏野菜の揚げ浸しは、今年豊作のナスも入ってパワーアップ。


「お行儀が良いオレたち。」

「おかーさん、大好きでちよ。」
いいお顔ですねー。

種明かし
☆★☆菜園だより☆★☆

キュウリがそろそろ終わりです。

ゴーヤはとどまるところを知らず…
毎年、もっと大きいスタンドにしておくのだったと後悔するのに、今年もガチャピンを作ってしまった。

あまりにごちゃごちゃなのでどうしても一部見落としが出て、気が付くとこんな姿に。

ピークのある日、こんなに収穫できました。
取れすぎのゴーヤですが、チャンプルの他、薄切りをさっと湯がいてめんつゆに漬ける簡単お漬物や、ゴーヤ梅マヨツナサラダ、茶色くなるまで素揚げしたゴーヤチップス、砂糖で煮詰めたゴーヤのお菓子と活用しています。

ゴーヤを食べてこんなに元気?
不思議なことに犬たちも大好きなんですが、苦さは感じないのかな?
体調を崩して寝込んでしまいました。この夏2度目。夜12時間寝て、朝起きてすぐまた7時間寝て、5時間起きてますがまた朝まで寝られそう。野生動物になったみたいで気分がいいです。躊躇わずに鎮痛剤バンバン飲むと回復が早いような気がします。明日から仕事に戻れるかな。

リブは前々日に蒸して自家製焼き肉のたれに漬けておきます。夏野菜の揚げ浸しは、今年豊作のナスも入ってパワーアップ。


「お行儀が良いオレたち。」

「おかーさん、大好きでちよ。」
いいお顔ですねー。

種明かし
☆★☆菜園だより☆★☆

キュウリがそろそろ終わりです。

ゴーヤはとどまるところを知らず…
毎年、もっと大きいスタンドにしておくのだったと後悔するのに、今年もガチャピンを作ってしまった。

あまりにごちゃごちゃなのでどうしても一部見落としが出て、気が付くとこんな姿に。

ピークのある日、こんなに収穫できました。
取れすぎのゴーヤですが、チャンプルの他、薄切りをさっと湯がいてめんつゆに漬ける簡単お漬物や、ゴーヤ梅マヨツナサラダ、茶色くなるまで素揚げしたゴーヤチップス、砂糖で煮詰めたゴーヤのお菓子と活用しています。

ゴーヤを食べてこんなに元気?
不思議なことに犬たちも大好きなんですが、苦さは感じないのかな?
体調を崩して寝込んでしまいました。この夏2度目。夜12時間寝て、朝起きてすぐまた7時間寝て、5時間起きてますがまた朝まで寝られそう。野生動物になったみたいで気分がいいです。躊躇わずに鎮痛剤バンバン飲むと回復が早いような気がします。明日から仕事に戻れるかな。
そりゃ、クッキーさんたちも大喜びだったことでしょうね。美味しいおすそ分け
ゴーヤ、お茶にするとか、スライスして冷凍するとかもあるようです
体調、気を付けてくださいね。無理は禁物です
凄い豪華な食卓で尊敬します。もう私だったらどれから食べようか迷ってしまうと思います。
ゴーヤーのガチャピン?前回の記事で紫色の巨大な物体が在りましたが、よく似た感じでしょうか?
我が家の次男と主人は、茄子の揚げ浸しが大好きです。長男と私は全くダメですが。今日、ゴーヤも素揚げして茄子と共に浸してみました。結構美味しかった様でした。
茄子の揚げびたしは美味しいですね・・・マチガイナイ
無理し過ぎないように、上手に手をn・・・ごにょごにょ(自粛)
あ、ゴーヤってゴーヤって・・・。
痩せるんだそうですね!?
1日1本、食事と一緒に食べるだけで
3ヶ月で25kgの減量ですってよ!奥様!!
実はフーの写真の腕とカメラ自体もいいのです。料理のできばえ2割り増し。
おかげさまで14時間寝て完全復活!元気になりました。
ああ、そうか!あの紫の物体、どこかで見たと思ったら我が家のゴーヤのガチャピンだったのですね。スッキリです。
息子さん、ゴーヤもイケるんですね、シブすぎます。
今年はラッキーでしたね。来年はまたキュウリ、ナスの場所をかんがえてやらねばなりません。ナスは、焼いても揚げても漬物でも美味しいですっ!
ええっ!奥様!ほんとうざぁますか!?1日1本、3か月で25kg? …え、25kg…それはちょっとまずいかも。
セロリとか大好き。
ネバネバも好きみたいでメルモはヤマイモ命。
香辛系野菜って、アリウム類が多くて、大抵犬にはNGよね?体に悪いモノほど美味しいのかな?
メルさん、私はかなり激しいヤマイモアレルギーでございますのよ。