goo blog サービス終了のお知らせ 

合衆国の片隅で新館 2006~

5人と4頭プラスαと2羽と1匹とその他大勢だったアメリカ暮らしは2人と1頭と1匹になりました。

夏が始まりました。

2006-05-29 | ガーデニング


暑いです!


この週末からオフィシャルにになるということで、プールや遊園地も一斉にオープンするのですが…(実はもっとずっと前から非公式にはオープンしていてもやはりこの週末は特別なんだそうです)


だからっていきなり33℃。何もこんな日にガーデニング魂を発揮しなくてもよさそうなものなのに、昨日お邪魔したお宅の庭の美しさにやられて、更に、夜の涼しい中でつい魔が差して夜中にガーデニング準備品を揃えてしまいました。24時間スーパーは便利です。





課題あれこれ



数週間前に買ったペチュニアのハンギングバスケット。今のところ唯一の華やかな彩りかな?あまりに重いので少し土と株を減らしたのに、まだ重くてポールがしなってますねえ。
なんとかせねば…。



ガレージ西側のボーダー花壇(になる予定の場所)


マルチを敷くそばから雑草が生えて結局放置していた西側のボーダー。去年はひまわり畑になっていましたが、毎年同じでも芸がないので、今年はちょっと気合いを入れます。




このボーダー花壇用に買ってきた種いろいろと計画書


Hollyhock -King Henry the Eight mixed colors-
 (アオイ)
 発芽 / 開花/高さ/間隔 /日照
 14-21/ 300/120cm/36cm /日向


Poppy -Oriental Red Perennial-
 (ポピー赤)
 発芽/ 開花 /高さ/間隔/日照
 12 /180-300 /75 /46 /日向


Snap Dragon -First Ladies-
 (キンギョソウ)
 発芽/ 開花 /高さ/間隔/日照
 8-14/55-100/46 /30 /日向


Moss Rose -Double Mixe colors (Portulaca)-
 (マツバボタン)
 発芽/開花 /高さ/間隔/日照
 7-14/60-98/15 /28 /日向



他に、東側に植えるCosmos sensation というミックスカラーのコスモスの種も買いました!アオイと、直根性のポピーは直接、筋播き、キンギョソウとマツバボタンは大事を取って箱播きに。

後は発芽まで丁寧に水やりですね。これが一番の難関。できるかな??


もちろん花苗もありますよ。

ベゴニア・センパフローレンスを各色合わせて18株とインパチェンスを6株。


これで700円弱です。花苗はとても安いので、ゴージャスに植え付ける家も多いです。我が家は私がどうしてもできるだけ小さい苗やらタネやらを育てるのが好きなのでチマチマと始めます。←だったらもっと早くから始めるべきよねえ。



えー、言いにくいけど植え付けこの前と全然変わってないじゃないか!って?まあ、見ててください。


きちんと肥料と水やりのコントロールをすれば見違えるように育つ…はず!

これがガーデニングの面白いところです。できている大きな花株を植え付けるだけでは得られない楽しみはやっぱり育てるところにあり!

それにしても今日は暑かった。こうして種まき、植え付け、そしてゼラニウムの大株の植え替え…とがむしゃらに働いていたら一瞬、立ちくらみがしてどこが上か下かわからなくなりました。たまたますぐ近くにオットとフーがいてくれて助かったなあ。無理の利かないお年頃です(涙)。


そんな倒れるほど暑い直射日光の下、毛皮を着たコリーたちはさぞかし…と思いきや・・・


涼しいところはよーくご存じで。


あのひとたちってしんじられないわー。
人間って夏の過ごし方も知らないんだなあ(呆)




ですよ!



symbol7今日もクリックありがとう!→どらどら


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MIN)
2006-05-29 15:05:01
芝生と木々の緑が気持ちいい~!
こちらはもう105°Fとか普通にいっちゃってて
景色が黄色いです……。(涙)

そちらも夏休みに突入したんでしょうか??
楽しい休暇をお過ごし下さいませ~!
返信する
Unknown (シナモン)
2006-05-29 17:41:54
もう少し春のままでお願いします、と言いたくなりますが、此方もうっかりすると暑いです(^_^;
それにしても、花苗安いですね、日本の1/5くらいでは?
返信する
Unknown (TAMA)
2006-05-29 23:12:17
★MINさん、
ひゃ、ひゃ、ひゃくごどっ!?
やっぱりここより南には住めないわー。

夏休みはもうあと一週間ちょっと先です。学年最後の追い込みで行事やパーティが目白押し。忙しいです。
返信する
Unknown (TAMA)
2006-05-29 23:14:12
★シナモンさん、
春…遠い昔のように感じます。こちらは4月から初夏が始まって、昨日から盛夏って感じです。あっつーーい。
花苗やっぱり安いですよね。来た当初びっくりした記憶があります。
返信する
Unknown (TAMA)
2006-05-29 23:16:24
★えくぼママさん、
暑いのも寒いのもキライ、私もです。「快適」と感じる温度幅が異様に狭いので、よくオットに「熱帯魚か!」といじめられます。
間引き、もったいないですよねー。すごくわかります。間引いた後に無理矢理植え付けて、今度は増えすぎて収拾がつかなくなったりね。

今日は水菜を大量に間引きました。どうやって食べようかなー。
返信する
Unknown (こうじる)
2006-05-30 02:00:05
お久しぶりです~TAMAさん。

写真ほんとに真夏の色ですね~。まだまだ寒い青梅です~!!なのに、青梅線ったら、エアコン入りで、2時間近くの通勤時間で凍えています。

TAMAさん処に遊びにきてみて、やっぱりどんなに忙しくてもたまには顔を出して、癒されたいな~と思いました。また遊びに来ますね。贈り物ありがとうございました。

無事にお花咲き乱れる事をお祈りしております~!!(爆)
返信する
Unknown (たいゆう)
2006-05-30 09:04:32
しつこいですが広い庭だな~・・・・・クッキーちゃんHOPEちゃんが涼んでいる陰を作っている木は、前回も見た花水木ですか?芝生の上の木陰・・・・・涼しそうです。
返信する
Unknown (TAMA)
2006-05-30 09:51:25
★こうじるさん、
暑いのも困るけど冷房ガンガンも悲惨ですよね。若い頃は私も平気だったんだけど(^^;)。
一度常磐線の特急で、あまりに寒かったので、ダメでもともと、と「ちょっと寒いように思うんですが」と車掌さんに言ったら「わかりました!」と勢いよく答えられて、しばらくしたら冷房が切られちゃいました。
窓も開かないし今度は蒸し風呂状態。たった一人の客のクレームでああなったのかしらん?あんまりよねえ?

それにしてもこうじるさん、寝る時間もないほど働いていらっしゃるのにご訪問ありがとうございます(涙)。
花、キレイに咲かせて見せますよー。日本では得意だったガーデニング、こちらにきてすっかり下手っぴになってしまったけれど、5年目を迎えて大体原因も対策も掴めてきました!
返信する
Unknown (TAMA)
2006-05-30 09:53:40
★たいゆうさん、
しつこいですが、芝刈りが大変です(涙)。
犬たちが涼んでいるのはメープルの木です。ガレージに向かって左側手前にあります。花水木は家を挟んでちょうど点対称の辺りかな。まだまだ小さいです。
湿度は低いので木陰は涼しいですよ。
返信する
Unknown (こうじる)
2006-05-30 12:38:06
TAMAさ〜ん

今日なんて人身事故で2時間以上立ちっ放しの冷房極寒!!6時に起きてなんて会社に10時過ぎ…
私はいったいどこに通勤しているの…(T_T)でした。

冷房切るのは酷いですね。だって特急は窓開かないの承知じゃないですか。最悪だわJRー

今日は忙しいのに、会社で全員参加のセクシャルハラスメントの授業が1時30分からあります。弁護士さんがみえるようで…抜け出せないかな
返信する

コメントを投稿