記録 この春作ったものなど。シレッと更新してみます。
あれから何年。毎年立派な八重桜が咲くようになりました。(4月)
もともと桜の塩漬けを作りたくて植えた関山桜の苗木でした。
七分咲きくらいで収穫
洗います。
乾燥卵白を水で溶かしたものをブラシで丁寧に塗りつけ…
砂糖にまぶして乾燥させる…
だけ
まずは、キャンディド・フラワーのできあがり。桜の砂糖漬け。たんぽぽとスミレもあります。
作るだけで満足しちゃいがちだけど、お菓子作りに生かさないとね。
ちなみに右側は初めて仕込んでみたワイン。消毒もしないでやってみたら数日後にカビて失敗しました。どうもアルコールには愛と情熱がなくていけませんな。
一方こちらは塩漬け。主に桜餅用です。塩漬けにして白梅酢(今回はレモン)を足して干す。割と手間暇かかります。
しかし、今年はYoutubeですごく簡単な方法も見つけてしまい、そちらでも試しました。
いやいや、うそでしょ、簡単すぎるでしょ。クエン酸でしゃぶしゃぶ方式。これで1年間保存がうまくいったら今後はこの方式で。
水200ccを沸かしてクエン酸大さじ山盛り1くらい、塩は大さじ2くらい入れて、そこで花をしゃぶしゃぶして瓶に詰めるだけ。上に塩でふたをする。半信半疑ですが、色はとても綺麗です。
こちらは職場で作ったホット・クロス・バンズ (イースターのお祝い用)まだ肝心のクロスのアイシング飾り前です。
ほとんどパンって作らないのですが(自分が好きじゃないから)これでちょっと勢いが付いたので家でもパン作りやってみました。
オットも家に居たので楽しく粘土遊びのノリ。
マカロンは一度飾るようになると、プレーンのが「ハダカ」に見えるようになっちゃっていけません。
職場でお遊び。たまに時間ができるとこうしてまとめてデザートのお飾りを作っておきます。これはマシュマロフォンダント。
時間もやる気もないときのやっつけデザートも作り置きの飾りチョコを載せるだけでなんとかごまかしがきく(効いてない)
シーズン最後のシュトロイセル・クーヘン秋までバイバイ
さて、ちょっと傾向変わります
Krogerで売ってるマックロールの缶詰が、なんと普通に日本のサバ缶と同じ!
…ということは!
生姜と味噌砂糖でちょっと煮ただけで本物のさばの味噌煮が完成!
これはアメリカ暮らしには嬉しい発見でした!
数ヶ月おきにやらねばならないSushi Night
ちなみに寿司ではなく、スゥーシーという食べ物です。かなりの人気。
この他にも、バレエに行かなくなった時間、家でひたすらいろいろ作って食べていたら当然のことながらあっという間に体重3kg増し!で、以後料理もお菓子作りも控えてダイエットの日々です。
そろそろ、いろいろな規制が解かれて、バレエのクラスも始まりつつあるけれど、マスクしてソーシャル・ディスタンスを取って、なんか緊張しながらバレエやる気になれないし、それでも感染してシスターたちに移すリスクもあるし…。しばらくは自主的自粛生活を続けます。
それでも友人たちと散歩したりする生活が戻ってきて嬉しい。またパーティ開ける日は戻ってくるのだろうか。
「お散歩いっぱいしてるよ。」
桜の記念写真はうまく撮れてなかった~。
リスにナメられまくりの悪いねこ
あれから何年。毎年立派な八重桜が咲くようになりました。(4月)
もともと桜の塩漬けを作りたくて植えた関山桜の苗木でした。
七分咲きくらいで収穫
洗います。
乾燥卵白を水で溶かしたものをブラシで丁寧に塗りつけ…
砂糖にまぶして乾燥させる…
だけ
まずは、キャンディド・フラワーのできあがり。桜の砂糖漬け。たんぽぽとスミレもあります。
作るだけで満足しちゃいがちだけど、お菓子作りに生かさないとね。
ちなみに右側は初めて仕込んでみたワイン。消毒もしないでやってみたら数日後にカビて失敗しました。どうもアルコールには愛と情熱がなくていけませんな。
一方こちらは塩漬け。主に桜餅用です。塩漬けにして白梅酢(今回はレモン)を足して干す。割と手間暇かかります。
しかし、今年はYoutubeですごく簡単な方法も見つけてしまい、そちらでも試しました。
いやいや、うそでしょ、簡単すぎるでしょ。クエン酸でしゃぶしゃぶ方式。これで1年間保存がうまくいったら今後はこの方式で。
水200ccを沸かしてクエン酸大さじ山盛り1くらい、塩は大さじ2くらい入れて、そこで花をしゃぶしゃぶして瓶に詰めるだけ。上に塩でふたをする。半信半疑ですが、色はとても綺麗です。
こちらは職場で作ったホット・クロス・バンズ (イースターのお祝い用)まだ肝心のクロスのアイシング飾り前です。
ほとんどパンって作らないのですが(自分が好きじゃないから)これでちょっと勢いが付いたので家でもパン作りやってみました。
オットも家に居たので楽しく粘土遊びのノリ。
マカロンは一度飾るようになると、プレーンのが「ハダカ」に見えるようになっちゃっていけません。
職場でお遊び。たまに時間ができるとこうしてまとめてデザートのお飾りを作っておきます。これはマシュマロフォンダント。
時間もやる気もないときのやっつけデザートも作り置きの飾りチョコを載せるだけでなんとかごまかしがきく(効いてない)
シーズン最後のシュトロイセル・クーヘン秋までバイバイ
さて、ちょっと傾向変わります
Krogerで売ってるマックロールの缶詰が、なんと普通に日本のサバ缶と同じ!
…ということは!
生姜と味噌砂糖でちょっと煮ただけで本物のさばの味噌煮が完成!
これはアメリカ暮らしには嬉しい発見でした!
数ヶ月おきにやらねばならないSushi Night
ちなみに寿司ではなく、スゥーシーという食べ物です。かなりの人気。
この他にも、バレエに行かなくなった時間、家でひたすらいろいろ作って食べていたら当然のことながらあっという間に体重3kg増し!で、以後料理もお菓子作りも控えてダイエットの日々です。
そろそろ、いろいろな規制が解かれて、バレエのクラスも始まりつつあるけれど、マスクしてソーシャル・ディスタンスを取って、なんか緊張しながらバレエやる気になれないし、それでも感染してシスターたちに移すリスクもあるし…。しばらくは自主的自粛生活を続けます。
それでも友人たちと散歩したりする生活が戻ってきて嬉しい。またパーティ開ける日は戻ってくるのだろうか。
「お散歩いっぱいしてるよ。」
桜の記念写真はうまく撮れてなかった~。
リスにナメられまくりの悪いねこ
いろいろ情報ありがとうございます。
なるほどー。マスクのデザイン、そうですよね。内側の生地がきつめで間に空間ができれば苦しくないわけです。
とは言ってもそれでもバレエのクラスには対応できないだろうなあ。
一部マスク付きの人数制限で始めたクラスもあるのですが、私はもしかしたらワクチンができるまで無理かも…。職場のお年寄りに自分が移したりする自体は避けたいですから。
というわけで、少しだけ真面目にオンラインのクラスを受け始めました。マスクしなくて済むだけマシです。
仕事のときのマスクは自作の何の変哲もないものですが、少し慣れてきたような気がします。
どういう構造かというと、たとえば、外側は、通気性がとてもよい素材で、カップ型の立体的なシェル状に作られていまして、そして、内側の裏地は、完全なメッシュ生地で、きつめに張られているのです。
これをつけると、メッシュ生地と外側の素材との間に常に空間ができるので、どんなに強く息を吸っても、呼吸がしやすいままである、というわけです。
こんなのが、一般商品以外にも、クラウドファンディングでいろいろ制作されて売られていたりします。
スポーツメーカーも、ヨネックスとか、ミズノとか、水着の生地で作ったり、あれこれ工夫していますね。
あと、和紙の繊維だの、竹の繊維だの、リネンだの、といった素材で作られているのが、各社から出ています。
最終的に、どこのがいちばん使いやすいのか。
それを知るには、自分で買って使ってみなければなりませんが、良さそうなのは、どれもそれなりのお値段がするのが、困ったところです。
それと、それぞれ、にわか仕立てで生産体制を作って製造しているものばかりなので、生産量に限りがあり、欲しいものが必ず手に入るとも限らないのですよね。
ちなみに、エアリズムのマスクは、裏地がエアリズム、表地は別の伸縮性のニット生地だそうで、販売開始になった途端、各店舗に人が列をなして買いに来て、あっという間に売れたようです。
次のロットの生産が完了して、販売が再開されるのは、だいぶ先らしいです。
このエアリズムは、吸湿速乾性が売りですけど、別に冷感素材とか換気性が高いとかではないので、どこまで夏向けと言えるかは、わかりませんね。
結局、夏が終わる頃にもなれば、口コミで、どれが良かったとか、それなりの評価が出揃ってくるんでしょうけれども。
その頃には、みんな、一度や二度は、熱中症でやられているかも?
というわけで、みんな、ネットでやたらと不必要なマスクをものは試しとばかりに買ってしまうようで、買いもの依存症的な人も増えているようです。
実は、私も、マスクだけでなく、ハンディファンをいくつか試しに買ってしまいました。
それもこれも、コロナのせい、でございます。
なんだか、薄手のメリヤスを2枚重ねたみたいなシロモノなのです(中国製)。
そして、いちおう、立体形状なのですが、息を大きく吸うと、布がペタッと鼻孔に貼り付いてきて、苦しいので、とうとう、ちょこっと改造することにしました。
裏地の正中線上に、コルセットなどで使用する骨を、テープにくるんで縫い付けたのです。
これで、立体形状を保てるようになったので、息苦しさは回避できるようになりました。
しかし、やはり熱はこもります。
そこで、ネットで、本当にスースーと息が通りやすい素材のマスクを新たに注文しました。
これが届くのが、今は、楽しみです。
たとえば、Celestial Seasoningsとか?
あ〜、でも、あんまりハーブティなんていうしゃらくさいものを飲む人は多くない地域なのでしょうか?
だとしたら、売っていないかもしれないですね。
ちなみに、練り梅とか、ローズヒップとか、桜というのは、みんなバラ科の植物なので、香りにちょっと共通性があるのですよね。
なので、合わせると、とってもお花っぽくてガーリーな感じのお味になるわけです。
私もネーミングにひかれて買えたら買おうと思ってたんです。
30度の外を歩くのに夏マスク要りますもんね。
でも、あれは顔にはフィットするけど暑さ対策でもスポーツ対策でもないそうです。
別に夏マスクじゃないんだってーー。
じゃー変な名前つけんなよ!です。
調子に乗っていろいろ作っていたら太るのは本当に簡単でした。実は太りやすい体質です。
桜ご飯無着色バージョンもラクそうでいいなー。
次なるパンはアンパンかメロンパンか迷っています。
桜ごはん、いいですね。ハイビスカスとローズヒップのお茶がちょっとハードル高いですが。ルピシアないからなあ。
今度パーティのときにでも(一体いつそんな日が来るのでしょうか)作ってみようかな。ありがとうございます。
ユニクロのエアリズムマスク、よさげですね。こっちにもあるのかな。
ボケないでしょうか。夢のようなだといいんですけど。。。
いっぽはすっかり家庭犬になりました。いろいろありましたねえ。
すっかりスゥーシィの作り方が身につきました。クリームチーズはデフォですw
スミレのを売ってますけどこうやって作るんですか。
濃い色の八重桜だからいいんですね。
みかさんがご紹介になった桜ご飯は私もたまーに作りました(過去形 笑)
瓶入りで売ってる桜の塩漬けをお米の上にポン。
お酒と昆布だしを入れたら塩加減をみて炊くだけ~色付けしないから桜はベージュ色に(とほほ)
でも桜の香りがちゃんとするんです。
海老入りはそれなりに美味しかったけどカニ缶は蟹に負けて桜の香りがしなくて失敗でした。
みかさんのやりかただと色が綺麗でお客様にも出せますね。
それにしても自粛を無駄にしないでパンまで焼いてすごいなー。
アンパンに挑戦して桜の塩漬けのせましょうよ!
ところで、桜の花の塩漬け、もしもうまく言ったら、桜餅だけでなく、是非、ためしてみて欲しいレシピがあるんです。
それは、鮮やかなピンクの、とってもきれいな、桜ごはん!!
作り方は、とっても簡単です。
基本的な味は、昆布だし入りの練り梅で。
きれいな濃いピンク色は、ローズヒップとハイビスカスのお茶で。
香りは、塩出しして刻んだ桜の花の塩漬けで。
それを、普通に炊飯器のお米に加えて、炊くだけなんですけどね。
これで、ちょっと見たことがない、なんだかとってもガーリーな雰囲気の、香りのいいごはんになります。
時季外れだけど、おひな祭りなんかにピッタリな感じです。
もしご興味があったら、作ってみてください!
(あ〜でも、アメリカ人には、受けないかもしれないですね?)
でも、そんなの作っていたら、ダイエットにならないかも、ですね。
バレエのクラス、なかなか行けないのは、お気の毒です。
確かに、バレエだったら、三密になりがちかも。
日本では、ジムなんかは開いても、集団でやる教室系のものは、まだまだ再開していないところが多いです。
私は、ジムで、マスクして、距離を取って並べられたマシンで筋トレしてますけどね。
吸湿速乾素材の夏向けマスクで、汗を吸い取ってもらいながら。
ちょっと息苦しいけど。
早く、このうっとうしい状況が、終わってくれればいいのですけどね。
いっぽ君、いい絵になっています!
でも美味しそうですねぇ……。