何しろ真夏ですから。もう暑いこと暑いこと。
家の中の気温…と言っても西日の当たる窓ガラスに貼り付けてあるので実際の室温よりも4℃ほど高く表示されています。この窓は先日まで家中で一番良い窓だったのですが、他を入れ替えたため、今は家中で一番断熱効率の悪い窓になっています。
同じ窓、外の温度計。40℃超です。灼熱地獄。
こんな風になってます。便利でしょ。
この温度計、吸盤の向きを変えるだけで内側からも外側にも付けられるという優れもの。ただ、これがつかえて窓が開かないところが難点といえば難点かな(笑)
ところで、今年の我が家まだほとんど冷房を使っていません(この前一度だけ我慢できずに使ったけど)
このまえ窓を交換しましたがそれ以来、本当に新しい窓の断熱効果を感じてます。
普通、ヒートロスはほとんど窓からだと言いますが、今まではそれが実感できていませんでした。確かに古い窓の時は窓の近くに行くと冬は寒く、夏はもあっと暑かった。でもそんなもんだと思っていたんですよね。
ところが、おっちゃんの
今までどれだけの冷暖房費を無駄にしていたのかと思いました。
こちらはどれだけ日中暑くても夜になると寒いくらいになるのが普通なので、夜になったら窓を開け、朝に閉めてキープすれば、一日その涼しさが続くのです。もっとももう少し暑くなったらこれではすまなくなるだろうけれど…。でも今までの窓だったら今頃ガンガンにエアコンを使っていることでしょう。
それにしても、ガラスが暑さ・寒さを完全にシャットアウトしてしまう、というのは不思議な感じがします。直射日光が当たっているのに暖かくないガラス。逆に考えれば当然ひなたぼっこをしても暖かくないのです。
冬はちょっと可哀想なことになりました。そして計算外だったことに、植物は、どれだけ光が当たっても可視光線以外の光線もないともダメなんですね。
ガーベラやゼラニウムがみるみる元気を無くしてしまいました。ちょうど春になったので外へ出せて良かったのですが…来年どうしよう。温室導入?
今日もクリックありがとう!→どらどら
技術の進歩はめざましいですね。次の冬がちょっと楽しみになりました。でもやっぱり植物と犬は可哀想かも。
こっちも冬から春 飛び越えて夏になってしまった~~ぁ。。。
除湿つけっぱなしデス。。。
でも植物にとっては 大迷惑ガラス???
むづかし~~い!!
そうです、きっと。(リンクした記事に実験装置が写ってます)ガラスの反対側から熱を当てて、その熱を感知すると回り出すはずのファンがほとんど動かないんですよ。
今までのももちろん二重ガラスだったのですが(ここも真冬はマイナス20℃ですから!)これに比べるとずいぶん断熱効果が悪かったんですね。
いえいえ差し出がましくなんかないですよー。
そうなんですよね、重なる方の外側につければ…ところがそこには網戸があるのです。温度計付けちゃうと網戸が動かなくなってしまうのね。なかなかうまくいかないものです。今度は小さいのを2つ買ってこの窓に付けようと思います。
これも熱吸収ガラスっていうのかしらん?むしろ熱反射ガラスかな?
クッキー、どうやらスカンジナビア半島あたりの出身らしくて(爆)
今日の最高予報気温は27℃弱、ああ、ようやく爽やかな日が戻ってきそうです。
この写真の窓はちょっと古いのでやはり大分効率が落ちるんですけど、新しい窓は本当にすごいです。植物をどうするかが冬の課題です。
凄い差ですね。単なる断熱じゃなくて、赤外線カットとかそういうガラスなんでしょうね。
こちらの窓はどこも二重ガラスになっています。でないと冬場、凍えてしまうので。でも陽が入ると暖かいですよ。ちなみに今日はちょっと寒かったので長袖着ていました。
我が家にも上げ下げ窓ありますが、どれも2階にあり窓の下、地上はコンクリートなので外側には恐ろしくて出られません。
これで冬場は暖房要らずだと威張っていましたが、エアコンをがんがん使っている様子です(^_^;
クッキー君、白人とは知らなかった(^o^)爆
今日日本も30度を超えるらしい
窓のガラス仕様での熱遮断効果は素晴らしいですよ
にしても、恩恵にあずれなかった花たちはかわいそうでしたね