横浜美術館のランチ 再訪です♪
今回は、友だちと行くチャーミングセールに合わせました
お店の名前は、ブラッセリー ティーズ ミュゼ
先週の金曜日は予約がいっぱいで入れなかったのに
火曜日だったせいか はたまた 奈良美智展が終了してしまったからか
この日は、席に余裕があったみたいです
さて頼んだものは、2000 yen のプリフィックスランチ
友だち
↓
ニース風サラダ
&
海老とホタテのポワレ エピスのソース
優しいカレー風味でした ( 味見しました )
わたしは
↓
海の幸サラダ
&
鴨もも肉のコンフィ
どれもボリュームたっぷりでおいしかったけど
鴨は骨つきで悪戦苦闘したので
次回はもっと上品に食べられるものにしようと思います(笑)
水曜日はデザートつきのレディースランチがあるらしいので
まずは、それかなぁ
そのあと、足を伸ばした元町
ウン十年ぶりのチャーミングセールでは
一度のぞいてみたかったANTギャラリーへ
そこでお目当ての食器を半額で買うことができて、大満足でした
また同じコースで、行きましょうね
リベンジですねぇ~~~(*^_^*)
う~~~~~~ん、美味しそう(・ε-。)⌒☆
是非行かないとねぇ~~~♪
メモメモ。。。水曜日がお得と。。。(´▽`*)アハハ
予約して行ってきました♪
リベンジで来てよかった(笑)
わたしもぜひ水曜日に行ってみたいと思ってます
MIHOさんもこちらに来たら、行ってみてくださいね
他に何があっても浮気しませんわよっ!
骨があれば・・・かぶりつけば良いのだ
大好きなメニューにサラダも創意工夫があって美味しそうです
ほら、ランチだと・・・ただのグリーンサラダのところが多いでしょw
次回ケイトさんとデートする時には
こちらに連れてってくださいませ♡
それにしてもカップ&ソーサー 素敵
かなり好みです
予約も忘れずにしなくちゃね
こんな骨付き肉は、かぶりついてよいのですね♪
この先こんな機会があったら、遠慮なくかぶりつきたいと思います(笑)
わたしのサラダはシーフードに別々の味付けがしてあります・・・
と説明がありました♪
この食器も、霧笛楼のカフェで食べたプリン
(今は作らないらしいです・・おいしかったのにう・・・)の器でした♪
好きなデザインだったので、思わず裏を見て
どこのものか確かめたの(笑)
そしたらなんと元町のお店のモノだったんです