この旅は、常に早起きでした。
この日も、6時にはホテルを出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c9/1c034c440d1da03a022c210778a6f90c.jpg)
ホテル前の道路は、いつも閑散としてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/47/e7f5b9d53a49bfb42bbf852e6565a867.jpg)
駅前もまだ静かです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fc/f63ed73c15805291db70275306fafa97.jpg)
駅の真ん前チボリ公園入り口の横に、あの日本のアンデルセンベーカリーがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c1/94d434fb91e9c421f10790f9edbd6bdb.jpg)
まだオープンしてなかったので、あたりを歩いてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/43/4449c594e83e65aad63006e9b030654c.jpg)
ストロイエの入り口にある市庁舎…
この横にあのアンデルセンの像がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ec/5a768c0fbf3347123b38d8471974cd7f.jpg)
チボリ公園が大好きだったというアンデルセンは、いつも公園のほうを見ています。
この日のメインは衛兵の交代式を見ること…
それまでに時間があるので、郊外の町に行ってみることにしました♪
早朝でも開いていた、駅構内のベーカリーでささっと朝ごはんをすませ、
ここから列車とバスの旅です。
前日、コペンハーゲン空港についた時に買っておいたコペンハーゲンカード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c2/3203de9a3e30d39b43c944c44cbb0b5c.jpg)
これで公共の交通機関や博物館、美術館の入場料がタダになるものです。
今回は24時間のものを買いました♪
明日も早くに空港に行くので、これで行けそう。
使う時に初めて、自分で(笑)日にちと時間を書き込みます。
列車などでは、たまに車掌さんがチェックしにくるのでその時に見せるのです。
このあと、いろんなところでこういうものを使いましたが、
とても便利でした♪
もう一つ、強い味方が、GoogleMAP。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/df/3171ee425d76eb1ff8725f409a3a4fcc.jpg)
経路だけでなく、交通機関の時刻も分かるのでとっても便利でした。
さあ、これでドラウエアに出かけましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
この日も、6時にはホテルを出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c9/1c034c440d1da03a022c210778a6f90c.jpg)
ホテル前の道路は、いつも閑散としてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/47/e7f5b9d53a49bfb42bbf852e6565a867.jpg)
駅前もまだ静かです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fc/f63ed73c15805291db70275306fafa97.jpg)
駅の真ん前チボリ公園入り口の横に、あの日本のアンデルセンベーカリーがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c1/94d434fb91e9c421f10790f9edbd6bdb.jpg)
まだオープンしてなかったので、あたりを歩いてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/43/4449c594e83e65aad63006e9b030654c.jpg)
ストロイエの入り口にある市庁舎…
この横にあのアンデルセンの像がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ec/5a768c0fbf3347123b38d8471974cd7f.jpg)
チボリ公園が大好きだったというアンデルセンは、いつも公園のほうを見ています。
この日のメインは衛兵の交代式を見ること…
それまでに時間があるので、郊外の町に行ってみることにしました♪
早朝でも開いていた、駅構内のベーカリーでささっと朝ごはんをすませ、
ここから列車とバスの旅です。
前日、コペンハーゲン空港についた時に買っておいたコペンハーゲンカード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c2/3203de9a3e30d39b43c944c44cbb0b5c.jpg)
これで公共の交通機関や博物館、美術館の入場料がタダになるものです。
今回は24時間のものを買いました♪
明日も早くに空港に行くので、これで行けそう。
使う時に初めて、自分で(笑)日にちと時間を書き込みます。
列車などでは、たまに車掌さんがチェックしにくるのでその時に見せるのです。
このあと、いろんなところでこういうものを使いましたが、
とても便利でした♪
もう一つ、強い味方が、GoogleMAP。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/df/3171ee425d76eb1ff8725f409a3a4fcc.jpg)
経路だけでなく、交通機関の時刻も分かるのでとっても便利でした。
さあ、これでドラウエアに出かけましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
日本では最初から決めないとダメだけどねぇ〜( ̄◇ ̄;)
早朝から、頑張って色々行かれたのねぇ〜\(^o^)/
そして、良くできました〜(拍手)
ヨーロッパ慣れした友人も 短期アパートメント借りたり
鉄道等の乗り物機関や美術館やオペラ等 全部調べて行って脱帽しましたが
ケイトさん、やるじゃな〜い
お見それしました
ハワイの離島でも 珍しい処に行ってらっしゃるものね
調査も楽しみの内なのでしょうね
ツアーの何倍もの思い出となったでしょう
聞いたんですが…いかんせん英語力が…
英語が話せたら…とつくづく思った旅でもありました(笑)
早起きは得意だけど、遅くまで起きてるのが
苦手なのですが、でも白夜のおかげなのか
体内時計も狂ったようで案外大丈夫でした♪
調べてくれていたので、わたしは主にナビ役でした♪
初めましての国だったので、主な観光名所も
押さえつつ、でもこんな場所も行けたのがほんとうによかったです