![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c8/365a4070361110a6c57f2bfe0c2960be.jpg)
ここ数年、毎年おじゃましています♪
今回もいいお天気
ここからの景色は、最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/19/c1a0c61216d5b6d9fb433c3f1629f061.jpg)
いつもはバラも終わった頃に行ってたのに、今年はちょっと早かったのでしょうか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/02/15caa3fdcffe17d73f48d4f4757dff4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8c/cdcc46e1f2476e20990ca2d3de8ceeb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6d/1824889155e1f016b3e3f76d5de55059.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/24/50aa287ad51e2d9872c078b03413351e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/92/cf032dc55b6aac48a8eb7bdf0342ab1a.jpg)
バラがとってもきれいな時でした
なので、ちょっと混んでいて、おじさんと話せなかったのが残念…
バラに負けずに目立っていたのが、この花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5f/fccc927af29a399b53d1d62d13adc915.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e6/a16f0fffdf8205816729c5aac59b0087.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e7/f8baf960aac817b95a3c55a94371b316.jpg)
種も販売してたのに、残念ながらこの日は売り切れ(涙)
7月になったら、また用意されるそうです
去年もらった真っ赤なポピーの花も、ここに咲くといいアクセント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/05/7a7bdc73b9e62067617627eb738e0c01.jpg)
一重のニゲラとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c7/43e4ac79f2e64f3e12a6156a81d9ab23.jpg)
去年もらった種の千鳥草も控えめに咲いてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c3/5b72502a45d7ac1deb841025a8a71160.jpg)
私たちはここでお茶しましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/53/b4c789d6593c9ea0fcfe09e28d09d79e.jpg)
特等席はほかにも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/39/7045d462fcdb41e0da5f7a93dbe59f38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bd/f648f12f361f9f271840a8a2f2637e31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ce/305e9d6d2b55292ef489aac698587e4a.jpg)
下から吹いてくるさわやかな風と、たくさんの花々に囲まれて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/41/d304799afbde1c12c83215fe95987a3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d1/accca468c5f874a6989fa9c534aced4d.jpg)
しばしのんびり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0f/d8bb676d5adb4a14a14b446024cbfc9f.jpg)
また来年も来れますように
まさに軽井沢って雰囲気満載ね
小諸だって一緒くたにさせてねw
高台からの眺めは大好きなホルアロアのカフェを連想~
それにしても 数々の花々の中
やっぱり白い花って素敵
改めて思いましたことよ
今回は 美味しいものは アップ無しなのね
きっと この次...なのね
お手入れが大変そうだけど。。。見てる分には癒されますよねぇ~~~(^_^;)
今年は朝晩涼しいからかと。。。
圧倒されました♪
名前は忘れてしまいましたが、こちらでも見かける花
ゆくゆくは我が家でも咲いてほしい(笑)
美味しいものはFBのほうでUPしてあるので
ここではしとやかに
お元気ですか
これだけの花の種類と広さを手入れするのは、
想像をはるかに超える大変さでしょうね…
こうやって、一般に解放してくれるのもいろいろご苦労もあるかと
今年は涼しかったんですね♪
バラが見られてラッキーでした