近くを通ったにもかかわらず
兼六園も21世紀美術館にも寄らずに
(美術館は1番見たかったスイミングプールが
この時、下から見ることができないということだったので)
バスに乗ってやってきたのは
和漢洋の様式が用いられた神門のある尾上神社
薄暗かったので、
ステンドグラスの部分はよく見えなかったけど
狛犬の脚が長〜い^ ^
と へんなところに感心してしまう…
御朱印をいただいて
いったんホテルに戻ります。
🚌
夕食はずっと前に予約した居酒屋さん
なので
またまた香林坊方面へ
🚌
連日 靴の中がビチョビチョで
くつ下の替えが足りなくなったため
少し早めに出てUNIQLOへ寄り道
同じ建物にある東急ハンズものぞくと
前から気になってた伊勢の正月飾りが!
こういうタイプのもの❤︎
危うく買いそうになりました😅
が
ふと冷静になって、カレンダーにしておきました(笑)
👣
そろそろ予約の時間
🕠
Googleさんのナビだと
UNIQLOからすぐのところ
夫が予約してくれていたので
『取れてなかったりして〜』と冗談を言いながら
向かった
こちらでした!
一時は夕食難民かと険悪になりかけましたが(笑)
無事に入れてよかったです♪
座ると同時に 食べたいものを片っ端から注文
白子の天ぷらやカニ味噌
ぶりのお刺身や いたる名物芋けんぴ(笑)
もちろん
食べなくっちゃと思っていた
のどぐろは塩焼きで。
🐟
身がふわふわで美味しい♪
まわりも頼んでいた
香箱がにの面盛り❣️
この2つは高くても頼もうと心に決めてました😅
どれも優しい味付けで
量もシニアにちょうどいい感じの量で
気がつけば、ご飯ものは頼んでなかったけど
もうおなかはごちそうさまの感じでした。
夫が何を思ったか、鴨の治部煮を最後に頼んじゃって
『もうわたしはおなかいっぱいだから
一切れくらいしか食べられないよ〜』
と言ってフタをあけたら
またまたちょうどいい感じの量
ワカメかと思って食べたものが
シャキシャキで美味しい❣️
聞くと、金時草という加賀野菜ですって。
味つけも美味しく、ごはんにかけて食べたいくらいでした♪
大満足の夕飯のあと
バス停までほろほろ
👣
なんとなくクリスマスの雰囲気の大通り
✨ ✨ ✨
金沢駅に戻ると
ライトアップされた鼓門
いろいろ乗り物に乗った2日目だったけど
かなり歩いていてびっくりでした。
つづく
しかし、ずっと雨だったんだ(;゜0゜)
お気の毒に。。。美味しい物食べたから良し。。。だよね☆〜(ゝ。∂)
ほんとに3日間とも見事に雨で、
これもまた思い出深い旅になったかと…。
帰ってきて、乾いてる道路を歩くと
ちょっと感激してしまいました😅