またまた好きな場所のクローズの話です😞
山中湖のペーパームーン☕️に寄った時に、ふと道路の向こう側に見えた不思議な建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f0/065a39bf589de6bb5f02e24bd0bdc3fa.jpg)
それがカフェだと知ったのは、それからずいぶん経ってから‥
アトリエ プティカ
オーナーさんは、たぶんわたしたちと同じくらいの年齢‥
無口だけど、物腰の柔らかい方です。
以前はこんな鮮やかな色じゃなかったのに、ある時突然、真っ赤に塗られたドア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/20/e8c6a8521ef58e2300ab3120f95c1ff8.jpg)
その名の通り、このドアを開けると右手にアトリエが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/75/02ef33c9bef79f2e436f204b9f9173b5.jpg)
左はソファが大きな窓のほうを向いて並んでいます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9a/1cb5fbc39a1342fb7f55235816b4fd73.jpg)
まわりはたくさんの本といろんな雑貨が無造作に置かれているのに
そのセンスのせいか、居心地のいい空間になってます❤︎
最初の頃は、数は少ないけれど食べ物もありました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5f/9df999b37a24b3792a7acde3ed0416ec.jpg)
手作りのカレーと添えてあるバナナが可愛い🍌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/77/adb3eabf44c958a5af59b7f6dc504990.jpg)
こんなワッフルも食べたこともありました♪
そしていつの頃からか、食べ物系がなくなりドリンクのみに🥤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/79/05db033950c63beeb9c74e4a70d5b959.jpg)
わたしたちはいつも、ポットでたっぷり出てくる温かいミルクティーにして
持ってきた本や周りの本を読んだり、旅の計画をたてたりして過ごすようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4d/fa8cb84d135eeb86a2dd28ba459d95b3.jpg)
入っていいのかな〜?というオーラのせいか、そんなに混むこともなく
必ず席は空いていたので、ここにくるのが楽しみでした。
静かな空間だったので、夫の好きな場所でもありました。
いつだったか、近くで開かれていたオーナーさんの個展を
見に行ったこともあります🖼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d6/f36d2e19d197775408127593e9ac786f.jpg)
この辺りの生き物、とくに野鳥の絵が多くて、
オーナーさんの人柄のような優しい絵でした🎨
山中湖の花火の日は席料のみで、持ち込みOKだったので
2度ほどお邪魔したことがありました🎆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3a/1eb963afba88e3c443165038df267fab.jpg)
夜をここで過ごすのは初めて🌠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/16/399d5d5441ab437bda04ba6be2574120.jpg)
裏のドアから湖畔に出て、湖のいくつかの会場から打ち上げられる花火を
あっちだ、今度はこっちだと言いながら、過ごした時間が懐かしい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1d/50bfdfd2d3dadd4a454192c951710726.jpg)
去年の秋頃に知った、突然の閉店の情報
こんなにステキなカフェが閉店したと聞いて、とても残念でした。
今でも前を通るたびに、あの楽しかった時間を思い出してます。
最後にもう一度伺いたかったなぁ‥
山中湖のペーパームーン☕️に寄った時に、ふと道路の向こう側に見えた不思議な建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f0/065a39bf589de6bb5f02e24bd0bdc3fa.jpg)
それがカフェだと知ったのは、それからずいぶん経ってから‥
アトリエ プティカ
オーナーさんは、たぶんわたしたちと同じくらいの年齢‥
無口だけど、物腰の柔らかい方です。
以前はこんな鮮やかな色じゃなかったのに、ある時突然、真っ赤に塗られたドア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/20/e8c6a8521ef58e2300ab3120f95c1ff8.jpg)
その名の通り、このドアを開けると右手にアトリエが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/75/02ef33c9bef79f2e436f204b9f9173b5.jpg)
左はソファが大きな窓のほうを向いて並んでいます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9a/1cb5fbc39a1342fb7f55235816b4fd73.jpg)
まわりはたくさんの本といろんな雑貨が無造作に置かれているのに
そのセンスのせいか、居心地のいい空間になってます❤︎
最初の頃は、数は少ないけれど食べ物もありました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5f/9df999b37a24b3792a7acde3ed0416ec.jpg)
手作りのカレーと添えてあるバナナが可愛い🍌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/77/adb3eabf44c958a5af59b7f6dc504990.jpg)
こんなワッフルも食べたこともありました♪
そしていつの頃からか、食べ物系がなくなりドリンクのみに🥤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/79/05db033950c63beeb9c74e4a70d5b959.jpg)
わたしたちはいつも、ポットでたっぷり出てくる温かいミルクティーにして
持ってきた本や周りの本を読んだり、旅の計画をたてたりして過ごすようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4d/fa8cb84d135eeb86a2dd28ba459d95b3.jpg)
入っていいのかな〜?というオーラのせいか、そんなに混むこともなく
必ず席は空いていたので、ここにくるのが楽しみでした。
静かな空間だったので、夫の好きな場所でもありました。
いつだったか、近くで開かれていたオーナーさんの個展を
見に行ったこともあります🖼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d6/f36d2e19d197775408127593e9ac786f.jpg)
この辺りの生き物、とくに野鳥の絵が多くて、
オーナーさんの人柄のような優しい絵でした🎨
山中湖の花火の日は席料のみで、持ち込みOKだったので
2度ほどお邪魔したことがありました🎆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3a/1eb963afba88e3c443165038df267fab.jpg)
夜をここで過ごすのは初めて🌠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/16/399d5d5441ab437bda04ba6be2574120.jpg)
裏のドアから湖畔に出て、湖のいくつかの会場から打ち上げられる花火を
あっちだ、今度はこっちだと言いながら、過ごした時間が懐かしい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1d/50bfdfd2d3dadd4a454192c951710726.jpg)
去年の秋頃に知った、突然の閉店の情報
こんなにステキなカフェが閉店したと聞いて、とても残念でした。
今でも前を通るたびに、あの楽しかった時間を思い出してます。
最後にもう一度伺いたかったなぁ‥
続けていくって大変なことなんですね〜😌