夏日だった土曜日
そう・・・・
他より一足早く海開きしていた逗子海岸
海の家もたくさん
いつも車で通り過ぎるだけのベンチ
いつかは、ここに座ってみたい♪
そしてお昼は、
横須賀の回転ずし屋さん「魚敬」で
11時ちょっとすぎについて、待たずに座れてラッキーだったけど、
あれよあれよという間に、混んでくるお店です
帰り道
三浦あたりを走ると、
何軒も露店で野菜を売っているところを見かけます
今の季節だと、
ズッキーニやトマト、きゅうり、葉付きにんじんなどが並んでいて
ちょっと車を止めて、のぞくのも楽しみ♪
この日は、こんな花がバケツに入っているお店が気になったので
寄ってみました
手の平くらいの大きさで、南国の花みたい
店番のおばあちゃんに聞くと・・・・
なんだって
食べたことないし、
しかも、こんなきれいな花が咲くなんて知りませんでした
300円だというので、お買い上げ
うちに帰ったら、おばあちゃんが「アザミみたいだね」
というので、調べてみたら
キク科朝鮮アザミ属の花だって
そういえば、葉っぱもアザミみたいだったね
花も買って、ルンルンの帰り道
こんな日は
だね♪って言って
鵠沼のこほり埜庵 に寄ることに
マンゴーのシロップも始まっているらしいので
携帯から電話してみる
今年も
中にマンゴープリンが入っているのはないらしい・・・
残念・・・・ぜひ復活してほしい
なので、生メロンが中に入っているWメロンに
電話を切る時には決定していた私
「本日は大変混雑しているので、
売り切れるシロップもあるので、ご了承ください」
って言ってたなぁ・・・
お店は行列ができていたけど
あまり待たずに、座ることができたました
わたしは
初志貫徹のWメロン♪
中には、柔らかいゼリーの中に・・・・・
ゼリーとメロンを食べ終わってから、
練乳をたっぷりかけて、2度の味を楽しみました
夫はね
いつもだいたい 和のもの
を頼みます
この日は氷あずきでした
日曜は大雨!
でもきょうは朝から暑い!
かき氷!食べたい!
まだ朝だっていうのに
行かなくちゃっ!
Wメロン、見てるだけで口の中が・・・!!
こっちも早く海開きしてほしい。。
そして、Wメロンって。。
ステキすぎます☆食べたすぎます☆
こんな氷屋さん関西にも出来て欲しい!!!
元気になりましたか?
今日は月曜日でなおかつ、暑かったけど、
こんな日は氷を食べて頑張ってね♪
私は朝からカレー
・・・・ちょっと違うか・・
わたしはうりさんの行った目白の志むらにいつか行ってみたい
HPのインフォメーションには、
グレープフルーツジュレも始まります♪ってありました
次回はそれを!!と思っています
埜庵で氷を食べて、お互いこの夏を乗り切りましょう
Wっていうところが、憎いよね♪
中から何かが出てくるのを、どうしても選んでしまいます
関西にもきっと、おいしい氷屋さんがあるよ~
見つけたら教えてね
蒸し暑いこの頃、癒されますっ
鵠沼海岸近くに友人宅があるので
駐車させてもらってこの夏初トライしたいなぁ
このメロンといい、小豆といい
ホントごろごろ入ってるんですね
あぁ~夏はやっぱり『こほり』ですねぇ
わたしはやっぱり山より海派ですね。
オードブルにいかがでしょう?
軽く茹で、冷やし
オリーブオイル+ソルトか普通のドレッシングで・・・
皮の間の実を歯でしごくようになさってみて。
ちょっとソラマメみたいな味でしょうか?
この夏は、ぜひデビューしてください
みんなで違うものを頼んで、味見するのが楽しいと思います
・・もう夏休み
明日から7月だもんね