マウイ3日目
今日は午前中にラハイナにドライブ
早起きしなくていいのに早く目が覚めた貧乏性な我が家は、トイレタイムの夫を残し、
娘と2人でビーチへ散歩に出かけました
この道からまいりましょう
鳥も散歩したようで・・・・これがほんとの千鳥足
こういう心遣いがあるから、ビーチがきれいなんだね
住んでるような監視小屋
ハワイでもリサイクル意識が高まってきてうれしいです♪
一度も入らなかったけど、かわいいトイレ
娘がシャワーを使っていたら、おじさんが戻ってきた・・・・なになに??いちゃもんつけてるの?
違いました、「こっちのほうがよく出るよ」って親切に教えてくれてたんだって、しかも日本語で
おじさん、こわがってごめんなさい
さてコンドに戻り、身支度を整えていざ出発~
そろそろガソリンも入れて
今日もいい天気
道は分かりやすく
左手に海
右手に山の絶景なドライブコース
思えば10年前、初めてのハワイでここを迎えの車に揺られながら、ドライバーに「が見えるよ~」と教えられ、
でも娘はぐっすり寝ていて見ることができなかったんだなぁ・・と思い出に浸って後ろを見ると・・・・・
果たして娘はまたまた寝込んでいたのでした
そろそろ町が近いのかも
まもなく左折すると・・・・・
そうそうこれがラハイナの町です
教えてもらったように、バニヤンツリーの近くの裏道に入り、そこのに車を止めることに
有料のようです
~2h $5
2~6h $10
6h~ $15 だったので、うちは$10を入れました
両替機もあります
出て来たレシートを車内の見えるところに置いて準備完了
なるべく日陰に車を止め
見上げると、ウルの木が
子どもの落書きかな?
海より1本中の道は静かです
娘の下げてるバッグは、のすぐそばのお店で買ったもの・・・またまた布バッグ
マウイはギャラリーが多いです
1軒1軒見ていると、日がくれそうです
10時を少し過ぎた町はまだ人通りも少なく
沖には難破船が見えました(これって本物??)
クロックスのお店があったので、サンダルが足に合わなかった私は買っちゃいました
早くから混んでたチーズバーガー・イン・パラダイス
今回行きたかったババ・ガンプ
まだ早いので、そのへんをうろうろしてから・・・・
有名なバニヤンツリーで
ゲッコーを見つけたり・・・・
・・・とここまで書いたら、ブログの字数をオーバーしてしまいました(泣)
読みにくいでしょうが、この続きは次の日記で・・・・
お写真が並んで、すごく様子が分りやすいです♪
あれこれ、見て走ってラハイナに着いたと思ったら、
まだ、10時なんですね!ビックリ!
早起きなんですね~*
なので、駐車場のチケットを見たら10:12に到着したようです
お昼までの1時間30分ほどをホロホロしてたら、人がだんだん増えてきて・・・
やっと観光地っぽくなりました(笑)
すごく落ち着く感じがします・・・
懐かしいような・・・
絶対に行ってみたい
そして娘ちゃんのマウイのギャザリングバッグ?(いつもちゃんと言えません・・・)がかわいい
マウイはまだまだ古きよきところがうまく残っているようです
のんびりするなら、とてもいいところだと思うよ
娘の(ほんとは私の
欲しいものがいっぱいあったので、我慢するのが大変だったけど・・
空が青く、木が緑、いい色ですね。
写真を見ていると、行った気にもなりますが、行きたくなってしまいます。
ハワイだとどこを撮っても絵になりますね♪
今回たくさん写真を撮ったので、順番に見ていると記憶が戻ってきます
またハワイに行った気になって、楽しめそうです