3連休最終日
軽井沢に出かけてきました
お昼はちょっと寄り道して、諏訪湖のそばにあるうなぎの小林 でランチ
11時開店だから、その前に着くと、待たずに入れるかもよ・・・と
ここを勧めてくれたお友だちに聞いていたので
がんばって行ったら・・・・なんと10時についてしまったわたしたち
ほんとに諏訪湖のそばなので、代わりばんこにケイトを連れてお散歩に
この日は、まだまだお天気でお散歩にはもってこい
たっぷり歩いて、そろそろ開店時間になりました
お店が開く頃は、4組くらい待ってました
いつもはけっこう混むらしいので、
やっぱり11時ころには着いていたほうがいいのかも
一番に入って、一番に注文したので、一番に来ました♪
2人とも、得重
ここのうなぎの特徴は、ごはんの間にもうなぎが入っているということ
でも たれの染みてるごはんが好きなので、
別添えのうなぎを すぐさまごはんの上にのせます
ご飯の量はやや少なめなので、私も完食!! ( しなくてもいいお年頃なのに・・・ )
これでイス席があったら、最高なのに・・・と しびれた足をさすりながら
蓼科に向かったのでした・・・・・
いつも仲良しデートがいいですね。
お食事の時はケイトちゃんは車でお留守番ですか?
ようやく車において置けるようになりましたね。
ケイトちゃんも一緒とは・・・
仲良しファミリーで羨ましいな
ほんと、足が痺れるのも問題ですけど
靴を脱ぐのもね。。。
LAにペット歓迎の素敵なホテルを見つけました
こうして一緒にお出かけができます♪
ペットホテルにも預けたり、ケイトもいろいろ経験させないと、いざというとき困るもんね
「いざ!」ってどんな時だろう(笑)
敬老の日だったので、みなさんおじいちゃんおばあちゃんと一緒で・・・
留守番だったうちのおばあちゃん・・申し訳なかったです
ちょうど車山高原を通りました
すごく久しぶりに通った道だったけど、
とっても気持ちのいいドライブになりました
こんな近い時に、同じ場所に行くなんて・・・
もしかして、赤い糸で結ばれている??
わたしは 岡谷の『観光荘』が大好きです
http://www.kankohso.co.jp/
軽井沢。。。turuya行きました???
浜松に次いで、ウナギの消費量が全国第2位なんてびっくり!!
ますます、長野に住まなくちゃいけないかも・・
でも、雪の上を歩けない私は、やっぱり住めないよね
ツルヤも、クーラー持参で行ってきました
お味噌やヨーグルトを買ってきたけど
試したい冷食はあきらめました
雪
ま~たまた軽井沢にお出かけだったんですね~。kateさんチって、ほんとおっしゃれ~。
うなぎ、メッチャ美味しそうですね。
一番に入って、一番に注文したので、一番に来ました<我が家はいっつもそぅ。(^^ゞ
鰻屋さんに入って鰻を食べたのって…一回くらいしかないかもぉ?つい、ラーメン屋さんだのお蕎麦やさんだのばっかりになってしまって。
あ~、今日はお昼に近くのスーパーのお弁当をオットと一個ずつ食べてしまって、そのあとグ~タラしてたので…苦しい~~~
リフトより肉まんと食い意地はってるわたしたち(恥)
夫が現役のうちは、軽井沢に安く泊まれるところがあるので、
今のうちに行っておかなきゃと、平日にお休みが取れると行っちゃうの♪
涼しくなってきたので、そろそろ歩かなきゃいけないな~と思いつつ
なんだかんだといい訳をしつつ未だに歩いてません
hiroroさんが、私のだらけた日常を見たら、
いろいろ教育的指導をしたくなると思う