映画館でバイトする娘が、 やっぱりハワイの映画やるみたいよ~と教えてくれました 前前からそんな話はしてたんだけど、 いまいち娘の話が上手すぎてわかってませんでした
2009年3月14日公開の ホノカアボーイ ぽちっとしてみて~ ここだけの話ですが、わたしずっと「ホノアカ」だと思ってました
主人公の男の子は知らないけれど、倍賞千恵子とか喜味こいしとか出るらしい
まずは原作を読むことから始めようっと!!
|
|
最新の画像[もっと見る]
- 2024▶︎2025怒涛の年越し! 4週間前
- 2024▶︎2025怒涛の年越し! 4週間前
- 2024▶︎2025怒涛の年越し! 4週間前
- 2024▶︎2025怒涛の年越し! 4週間前
- 2024▶︎2025怒涛の年越し! 4週間前
- 2024▶︎2025怒涛の年越し! 4週間前
- 2024▶︎2025怒涛の年越し! 4週間前
- 2024▶︎2025怒涛の年越し! 4週間前
- 2024▶︎2025怒涛の年越し! 4週間前
- 2024▶︎2025怒涛の年越し! 4週間前
ヒロに行く途中、TEXは立ち寄るんですけど
街中へはなかなか入って行かれずに通り過ぎちゃうんです
この本、なんだか不思議な空気が流れる感じです。
で、私がびっくりしたのは主人公のお父さんの正体(って、何だ~?爆)でした
ハワイ島の風景が見れて、
ハワイに浸れそう。。。
映画情報、ありがとうございました☆
まだ読んでませんが、一度はホノカアを訪れたいと思っています。
なんか名前だけでも、ほのぼのした感じですもんね~☆
主人公・ストーリーの設定は少し異なるようですが、でも楽しみ☆
私はハワイ島未体験ですが、本では素敵な情景が描かれていますV
映画でもそんなシーンが描かれるのかな。
主人公のお父さんは、たしかに(笑)
この著者はいい環境で育ち、ハワイでもいい環境で過ごしたんですよね☆
わぁ~ナイス情報
娘さんありがとうです
CM見てるだけで現実逃避できますねぇ~
3/14が待ち遠しいっ
↓昨夜このブログを見ていれば・・・
来週は録画せねばっ
↓↓ちょ~っとkateさんすごい器用じゃないですかぁ
ちくちくやらトールペイントたち
素敵ですよぉ、細かい作業が苦手な私には羨ましい・・・
ハワイアンキルトだって今年も無理っぽい
何にもストーリーを知らないので、今日にでも本を買ってきて、読んでみようと思います
そしたら、主人公のお父さんの正体がわかるかも…早く知りたい!!
うちのほうの映画館は結構空いているのですが、それにしても初日に4人でした・・・(涙)
でもこれはきっと、たくさんの人が見るでしょうね
わたしも絶対見たいと思います
私も本を読んでから、この映画を見てみたいと思います
ほんとにほのぼのとした響きがありますよね♪
なんか表紙の写真も素敵だし・・実話に基づいているようだし・・楽しみなんです
恥ずかしことに、私はこの本の存在さえ知りませんでした
だから、まず本を読むところから始めようと思ってます
お父さんがとっても気になってきた私でした
できれば、このポスターとかほしいので、娘がその時までバイトをしていることを願っているしょうもない母です
あのう・・全然器用じゃないです、わたし
実物を見ていただければわかるんですが、ほよ?っていう出来です
改めて、自分はこういうのに向かないってわかった経験だったよ