夫が観たいなぁ・・・と言っていた
49歳で電車の運転士になった男の物語を観てきました
初日とあって、年代的にも同じ頃とおぼしき方がたくさん
男性一人で来ている人も多かったです
夫にお付き合いのつもりで見に行ったこの映画
新聞の評には、ほっこりする映画です・・・とありましたが
ほっこり・・・を通り越して、ずっと涙を流しながら観ていました
「三丁目の夕日」はセットだったけど
これは出雲でのオールロケだったので、ここの出身じゃないのに
懐かしい気持ちでいっぱいに
小さいころ住んでいたうち
その頃の友だち、若かった両親
田んぼで遊んでいた頃
悪いことをして、柱に縛られたこと
etc・・・
そんなことを思い出していました
涙あり笑いあり、そして鉄道フアンじゃなくても興味深い電車の小ネタあり
十分楽しめた、久々お勧めの邦画だと思います
*goo映画より
最後のこのシーンで言った中井貴一のセリフが印象的でした
この電車、デハ二50形は、残念ながら引退しちゃったけど
一度乗ってみたかったなぁ
そして、今週はいよいよこの映画が封切りに♪
*goo映画より
セックス・アンド・ザ・シティ2
楽しみだ~
『49歳で電車の運転士になった男の物語』とっても気になっています。
新聞の評を見て、男性、女性の違いはあれど主人公の方と自分とを重ねちゃったんですよ
元気で動ける今のうちに、できることはやっておかないと後悔するぞ・・みたいな感じ?
セックス・アンド・ザ・シティ2も観に行くつもりです
私もやりたいことは、まわりが許す限りやってみたいと思います
はなさんも頑張ってね♪
中井貴一さんのちょっぴり3枚目なところも見られるいい映画でしたよ~
セックス・アンド・ザ・シティ・・私は最近のフアンなんです
夫はそんなでもないだろうと、一人で観るつもりだったけど
観たいと言ったので、しかたなく(笑)一緒に連れて行ってあげたいと思います
いいお天気ですね~。
いっつもダンナさまとご一緒にお出かけされて
kateさん、お幸せね~
高島礼子ファンなのでこの映画気になってました。
あ、HNを変えてみました。これからもどうぞ宜しゅうに…ですm(__)m
hiroroさん・・・かわいいです
私も変えてみたくなっちゃった
この映画の中の高島礼子は、自立した女性でした
こういう生き方もありなんだって思ったけど
私は無理かも
旦那とは、自分の時間を大切にしながら
一緒に過ごす時間も時々あるっていうのが理想なんですが・・・
今、模索中なんです
なんて。優しいんだからっ
SATC初日に行っちゃおっかな~~~って
計画中です
こんなこともあるから、たまには一緒にね(笑)
SATC2初日に行くの~!いいなぁ♪
私は早くても、来週の土曜日だな
きっとスカッとするでしょうね♪
楽しみ~