名古屋はモーニングで有名だけど
今回は無料の朝ごはんがついていたので
ホテルでいただきました☕️
日替わりのごはん類はあったけど
やっぱりおにぎりはなくなっちゃったみたいで残念
無料なので贅沢はいいませんが😅
それでも品数も多いので、あれこれ欲張ったら
朝からおなかいっぱいになってしまいました💦
チェックアウト前に
名古屋駅で早くから開いてるキオスクで
駅弁を買う
これで、帰りが遅くなっても大丈夫🙆♀️
今回の旅で諦めたひつまぶし
(この日の夜)
お弁当だからそんなに期待してなかったけど
なかなか美味しかった♪
一応夫のお弁当の中身も
夫もひつまぶしにすればよかったとうらやましそうでした😊
🚗
ホテルを出て向かったのは、
夫の希望の大須地区
なんか上野を彷彿させる町並みで
にぎやかだという大須商店街が目的だったけど
まだ朝の9時だったので
先にこちらに
大須観音
骨董市が開かれてました
お寺用の御朱印帳が終わってしまったので
こちらで購入しました♪
まだ商店街は起きてません
この中にあるお寺へ
商店街の中に普通に並んでいたので気がつかず
すぐそばで道を訪ねてしまいました😅
万松寺
お詣りして御朱印をいただきましたが、
これが長い待ち時間だったのです
みなさん、何枚も書いていただいてるようで
わたしの番がきたのが1時間後でした😢
なので、大須商店街歩きはあきらめてもらって
名古屋をあとに次の場所へ
🚗
まだまだ旅は続きます(笑)
あ、↑のURL今度お引越しするアメブロのものを書いてみました。
今後ともよろしくお願いします。
結構近場に色々ある名古屋、郊外も素敵ですよぉ〜🎶
何年も通ってても、未だ行ってます(o^^o)
ブログの引っ越しは大変でしょ?
わたしはもう気力がありません😆
行くことが決まったら、いろいろ検索もするけど
気力も記憶力も無くなってきたので、日頃のTVやネットとかの情報をすぐにGoogle map上にマークしておくのです♪
今では世界中にマークがついてます(爆笑)
旧の通りとかあったのかな〜?
今時のお店が多くて、寄らずに帰ってしまいました^^;
時間があったら、白壁地区も散策したかったのですが‥
やっぱりもう一回くらいいかなくちゃいけませんね😉